常に一人でいる人間に絡んでくる理由が分からない 私は人嫌いです。仕事で必要…

回答5 + お礼0 HIT数 84 あ+ あ-


2025/11/03 08:46(更新日時)

常に一人でいる人間に絡んでくる理由が分からない

私は人嫌いです。仕事で必要な会話以外は面倒なのでしたくありません。
1人で考え事をしたりぼーっとするのが好きなのでお昼も1人で隅っこでイヤホンつけてお弁当食べてます。

それでも、待機時間がある仕事なので仕事中に話しかけられたりします。私は人との距離感が分からないので全ての人と苗字さん+敬語でしか話しません。距離感も遠めです。

でも、ある人は親しくもないのに私を勝手にあだ名で呼んで「○○〜ばいば〜い」と挨拶したりします。どうしてそんな接し方をされるのか分からなくて、脳がフリーズして言葉が出なくて結果的に無視してしまいました。

何で私みたいな関わってもなんの得もない人間に話しかけてくる人がいるんですか?

優しい人なのか知りませんが、よっぽど私が可哀想な人に見えるんでしょうか?話しかけた方がいいように見えてるんですか?

タグ

No.4386910 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

ただ、話してみたかっただけだと思いますよ。


話しかけて来た人が、性格悪い人なら1さんみたいに悪口言われちゃうかもしれないけど、悪口言いたい為だけに近づいてくる人なんて、頭イカれてるね。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

ツンツンしてる人と会話するのは、それはそれで楽しいからじゃないかな。
わかる人にはわかるだろう。
異性?気があるのかもしれない。わからんけど。

きっと、別に得とか打算とかそんなんじゃないですよ。
そうしたいからそうしているだけ。
異性なら打算0とは限らないが。

そんな深読みしなくても良いのでは。

No.1

バカにしてるんでしょうね
確実に悪口は言われているでしょう
だがそれは他の人もそう
悪口を言われない人はいない
一切、人目に触れない生き方をするしかない
誰にも己の存在を明かさない
そうすれば当然、対象がいないので悪口を言われようがない

No.3

あなたに関わって得があるかないかは、その関わろうとしてくる人の価値観によるものであり、あなたどころか、誰もわからなくても不思議はないです。

仲良くしたいという気持ちがあってのことか、それともそういうことを全く考えずに感覚だけでしていることなのかと、予想の範囲ではできますが。

でもまぁ少なくともあなたがそういう風に考えるということは、そういう風に関わってくる人に対して、何かをした方がいいのか、何もしないことが間違っているのか等、気になっているということであり、もしそのあたりのことが全く気にならないのなら、そもそもこうやって質問されることもなかったと思います。

No.5

そうなのかも。
でもその書かれてる心の内を話してみたらもう来なくなると思うよ。
伝えられないならいまのまま。どっちがいいか選んでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧