数学ってやる意味あるんですか?!!!算数はわかりますよ日常で足し算引き算やら使い…

回答4 + お礼0 HIT数 72 あ+ あ-


2025/11/04 00:25(更新日時)

数学ってやる意味あるんですか?!!!算数はわかりますよ日常で足し算引き算やら使いますもん数学はまじで学校でやらなくて良いと思ってる。やりたい人だけやってくれって感じ、日常で方程式ときますか?!!!私は解きません!!皆さんはどうおもいますか?!!!数学はあった方がいいのかやらなくていいのか意見お聞かせください!!!!!!!

タグ

No.4387336 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

数学的思考訓練が主な目的。

あと将来実際に数学を使う事になったら、方程式なんて当たり前に知ってないとその先が全く理解出来ないので、多段階で訓練を蓄積する必要がある。

分かってゲーム感覚で楽しめるようになるといいんだが、分からないとマジで苦痛だよな。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.2

方程式なんかまず使わないわな
日常に必要ないからやらなくていいやろって気持ちも分かる

だけど学校でやる方程式は自分が普段使う使わないでなく将来の選択肢を広める為にやるものですわね
理数系の道に進みたい!ってなった際に方程式わかんねーから無理だったわ🤨
ってならん為のお勉強ですわ

分かったら方程式を解き放つのだ

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

私は中学の数学はたまに使うよ。便利だよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

使ってるスマホだって、SNSだって、数学ありきで成り立ってる。
何も考えずに誰かの言う通りに使ってるだけの無能の人であれば、必要ないけど、何かを産み出す、社会に貢献する人には必要不可欠だよ。
ほとんどの分野で数学は必要なで、現代社会では、数学なしでは成り立たない。
日常世界でも仕組みを理解して的確に利用している人もいれば、誰かに言われて言われるままに適当に使っている人もいる。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧