地方上級公務員です。低学歴(関西のそこそこ名のある私立大学部卒)のくせに、仕事が…
地方上級公務員です。低学歴(関西のそこそこ名のある私立大学部卒)のくせに、仕事ができて優秀と言われている奴がいます。
旧帝大院卒の私は、これまで仕事を覚えるのに苦労が多かったです。人付き合いも同じです(私は人嫌いなもので)。
けど奴は、低学歴のくせに、全然苦労している様子もなく、要領よく、そつなく仕事をこなしています。覚えも早いです。
こいつの方が、私より持って生まれた地頭が優れているということですか?
こいつは、地頭的には東大レベルということですか?
でも、話していると、全然地頭、センス、知性が特段優れているようには見えませんし、才能も感じません。
ただ、むかつくのですが、人付き合い、コミュニケーションはそつないです。
私は生来こいつより劣っているということですか?
ちなみに、人嫌いですが、自分で本当に必要と判断したらコミュニケーションもします。ですので、既婚、妻子持ちです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>>私は生来こいつより劣っているということですか?
ハイ そういう事です。
「こいつ」さんは
地頭とかではなく人としての総合力が高いのです。
学力なんて所詮・・記憶力
社会人として優秀な人間はEQが高いって事ですWW
私も旧帝理系院卒ですが、仕事を覚えるのに苦労したことはありません。有名私大卒の同僚もいますが、経験値では勝てないけれど、理解の速さも処理スピードも自分のほうがずっと上ですねえ。
でも、同じ大学の後輩が別部署にいますが、びっくりするほど把握力が低いです。博士号も持ってるのに、専門のごくニッチなこと以外は、かなりデキませんよ。
そんな人もいるわけです。
主さんには主さんにしか無い良さがあると思います。ライバルがいる事で良い相乗効果が生まれるなら良いですがそうで無いなら他者は他者、自分は自分で比べない方が良いと思います。
人が嫌いなのに無理して人付き合いする必要ないです。主さんの良さが発揮できる仕事で頑張ってください。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

