ママ友が休みのたびに子供と出掛けてるらしく、どっか行った?と私に聞いてきては、「…

回答5 + お礼0 HIT数 75 あ+ あ-


2025/11/11 10:18(更新日時)

ママ友が休みのたびに子供と出掛けてるらしく、どっか行った?と私に聞いてきては、「近場でのんびりしてた」とかいうと優越感を顔に出してきて。
それが嫌でたまらなくて、前は楽しくて出掛けてたのに最近ではどこにも行かないことが悪みたいに思えてきて、どっか行った?聞かれた時に嫌な気持ちにならないように予定詰め込むようになりました。子供はまあ喜んでいる時と疲れている時と様々。離れたいけど子供同士仲良くて習い事でも会うから、、、なんとも。出かけるのは好きだけど頻繁だと逆に心から楽しめなくなるよね。

タグ

No.4390593 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

社交辞令です。
話題になりそうなテーマを出しているだけ。

スレ主さんだけでなく、他のママ友親子に会えば言っている挨拶じゃないかな。
周囲にもいましたよ。

そのママさんは「そういう挨拶を社交辞令としている人」と割り切りますよ。

>どっか行った?

これ自分の事は言わず「どこへ行ってきたの?参考にするから教えて~」と
言うようにしておく。
それだと、自分の事は言わなくても、勝手に相手が話しをしてくるので
「そうなんだ」「へえ」と、聞くことが出来る。

面白そうな場所なら、そのうち行きたい候補として記憶しておく。
情報を提供してくれる人と思えば気楽になるよ。

No.2

情報収集の一つとして受け流せれば1番かな?
私は基本、行っても言わない。
常に何処も行かないよ!スタイルで話してます。
自慢げに話しているのを聞いて、気持ち良くしてあげて心の中で優越感に浸ってんだろうなぁ〰︎!馬鹿だなぁ〰︎この人。って嘲笑ってます。笑
今は付き合う人…後々要らない人リストの中です。

No.3

今の日本は夏が長くて暑すぎて出かける価値ってあまりにないと思う。
観光地や都市部なんて外国人だらけで、治安も悪いし、ぼったくりも多いし。
家でのんびり過ごせるようにした方が良いですよ

No.4

嫌な感じの人ですね。小学生女児みたい。

主さんもそれをされて、じゃあどっか行かなきゃ!ってなるのスゴイすね。そんなに頑張らなくても・・・と思うけど、向こうの子供から主さんの子供にマウントみたいになると厄介だから頑張らざるを得ないか・・・。

私も2さん3さんと同じくのらりくらり誤魔化しながら相手を気持ち良くさせる会話に持ってくかな。なんか疲れますよね。逆に出かけなくっても楽しい自慢でもし返してみるのは?家でクッキー作ったとかパン作ったとか、家族対抗本気すごろくやったとか。

No.5

貴重な自分の為の休日をくだらないマウントの為に潰すのが一番くだらないし、煽る方も挑発に乗る方も同レベルで子供の為にならないと思います。
お金だって馬鹿にならないでしょうに。

家で出来て子供も喜んでくれる事だって沢山ありますよ。
例えばスーパーでちりめん1〜2パック買って“ちりめんモンスター”を探してみるとか。
夫婦でやってみた事あるけど、結構楽しいですよ。
あとこれからクリスマスシーズンに向けて飾りを手作り。
昔、私は母と手芸屋で色々買って休日に手作りした思い出があります。
今はネットで調べれば子供でも出来る工作も沢山ありますよね。

相手のせいで自分の価値観が歪んでません?
[充実≠遠出]であって、あなたの心が満たされて休まる為に考えて時間を使うのが一番だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧