田舎だけど転勤族が多い地域で働いています。 職場の休憩室で、何人かの人が新人さ…
田舎だけど転勤族が多い地域で働いています。
職場の休憩室で、何人かの人が新人さん達に「ここの地域は挨拶をしない文化みたいなのがあるから、挨拶されなくても返ってこなくても気にしないでね」「お店とかバスとかで挨拶したりお礼言ったりするとビックリされるから気をつけてね」と言ってました。
挨拶って地域柄関係あるんですか?
25/11/11 13:21 追記
スーパーとかで「お願いします」「ありがとうございました」って言うと都会から来た人って認識されるから気をつけてねとも言ってました。
タグ
No.4390667 2025/11/11 13:13(悩み投稿日時)
確かに、うちの地域も一昔前はそんな空気があったよ。今は挨拶する人も増えたけど。
同じ市内でも場所によって空気感が違うから、今でも過疎ってたり低所得者層向け住宅が多い地域では、そんな空気があるかもしれない。
挨拶しても無視されたー
じゃなくて、知らない人にあいさつされて戸惑ったことありますー教えてくれてありがとうございます、ぐらいかな。否定をしないで上げたらッていうか難しいですね。
私はあなたのほうが常識的だとは思います。
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


