20代の男性です。妻と別居中となり今後どうしたら良いかの相談になります。 妻と…

回答2 + お礼0 HIT数 79 あ+ あ-


2025/11/17 16:23(更新日時)

20代の男性です。妻と別居中となり今後どうしたら良いかの相談になります。
妻とは卒業後に出会いそのまま半年ほどで入籍となりました。当初はとても仲が良く旅行なども頻回に行き、結婚1年後に第一子を授かりました。ただ、これは結婚前から判明していたのですが、妻の過去の生育歴がどうしても自分のなかで消化できなくなり自宅での会話も少なくなり興味も持てず出産から約1年後に流れに沿って別居となりました。
養育費の話も上がっており、子供は可愛いのでそれは当然支払う考えではあります。
自分のなかでもこの1年間葛藤しながらどこに着地点を見出そうかと思いを巡らしていたのですが、もう今後20−30年一緒に暮らすことが耐えられなくなってしまいました。食事は1日1食となり、睡眠も短く、仕事のところに自らのアイデンティティを見出すようになり、今は仕事を週7にすることでなんとか精神状態を保っているところになります。自分が全面的に悪く子供にはとてつもない重荷を課してしまうことになっていることは理解しており、出来るだけ動けるうちに預貯金を貯めようとは思っていてガスが切れたらその後は正直生きなくてもいいかなと思っています。現時点で別居となりおそらく離婚していくのが想定される流れですが、私自身としては一人でいる方が比較的落ち着いて過ごせるので日常生活?はなんとか維持できています。今後、自分はどのようにするのが良いのか教えて頂けると嬉しいです。

タグ

No.4393409 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

元々わかっていて結婚した妻の生育歴が、ある時から急に受け入れられなくなり、

精神病のような症状になるのは不自然に見えますが、他の原因はないんですか?

人生の大きな決断をする前に、心療内科に行ってみてはどうですか

No.2

今は別居中ですよね?
婚姻費用や生活費を払ってないんですか?
お金は払うつもりがあるようだし、離婚したら養育費を払うのも当然だから、そうしたら良いのでは?

離婚意思もあって別居もしてる。
そのまま別々の道を歩けば良いと思いますが、何に迷ってるんでしょうか?
お子さんたちへの罪悪感ですか?
きちんと養育費を払って、面会交流やお子さんの相談ごとなどあれば、父親の責任として果たして行けば良いと思います。

1人が楽で、お仕事もきちんとされてる訳ですから、離婚してケジメをつけて、1人の楽しみや新しい道を見つけては。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧