いい人ってなんなんですかね? 最近よくわからなくなってきて。 今まで自分…

回答3 + お礼1 HIT数 62 あ+ あ-


2025/11/21 17:48(更新日時)

いい人ってなんなんですかね?
最近よくわからなくなってきて。

今まで自分のしてきたことは人から良く思われるように取り繕っていただけで、実際はそんなんじゃないのかなとか。
自分の今までしてたことが本当は悪いことだったのかなとか最近考えていて。自分は何がしたかったんだろうって思って。

クラスで孤立してる子がいたら話しかけてたし、それで相手に感謝される度に自分は良いことをしたと思ってたし。

恋愛も同じで。今まで付き合った人とかはみんな好きではなくて。断って傷つけたくないとか思ってたし。ちゃんと人を好きになったこともないし。


家でも同じで。
私の兄は、今高3でとても頭がいいんですが、色々問題もあるひとで。
勉強はものすごくできて、スポーツも表彰されたりするほど得意で、体育祭などでは団長をやったくらい周りからの人気があるのですが、だらしなくて、あと一度遅刻したら留年らしいし、夜中に友達と遊びに行って、補導されたとかそういう問題も起こしたりするような人です。
母は、兄に呆れたりもしながら、出来がいいこともあり、なんだかんだ許してます。
私には、よく「お兄ちゃんと違って〇〇は家事とかしてくれて助かるわ」と言われるんですけど、それもなんか喜べなくて。
私が仕事で忙しい母の代わりに家事を手伝ったり、妹の面倒を見てるのを善意からやってると思われてるのかなとか。妹は可愛いし、嫌ではないんですけど。最近、それすら面倒に思えてきて。

善意って本来、自然に起こるものなのに取り繕っているし、段々人に優しくする目的が変わってきた気がして。
相手のことを考えての行動ではない気がして。

あんなに好きだったはずの人とも今はもう誰とも話したくないなとか思ってしまって。元々、人が好きだから周りによく思われるようにしてたはずなのに。


タグ

No.4395212 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

(都合の)いいひとにならないようにね
なんでもイエスというんじゃなく
ここまでは可能と線をひいたほうがいいよ
あなたが条件をつけてもいいしね
でないとあなたに依存しちゃうからね他人が

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 ありがとうございます。でも、その線が自分でもよく分からなくて

No.3

自分ひとりでなんでも背負い込まなくていいと思いますよ。もっと自分を大切にしてあげてください

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

やらない善よりやる偽善と言われています。
ですから、自分に無理ない範囲で、できることをしていけばいいと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧