「死にたい」が口癖の受験生。周りの「頑張れ」に心身が崩壊寸前。 小学生…

回答5 + お礼2 HIT数 116 あ+ あ-


2025/11/24 20:03(更新日時)

「死にたい」が口癖の受験生。周りの「頑張れ」に心身が崩壊寸前。


小学生の時のいじめ(暴言、金銭詐取、閉じ込め)が原因で、人生の半分以上「死にたい」と思いながら生きてきました。いじめが終わっても、この気持ちは消えません。むしろ年々「頑張らなきゃいけないこと」が増えて、生きるのが本当につらいです。

「どうせすぐ死ぬから」が口癖。学校に行くだけ、人と話すだけで死にたくなってしまいます。周りは「もっと頑張れ」と言うけど、どうやっても気持ちがついてこない。頑張り方が全く分かりません。

去年の春から、学校のある日だけ昼ごはんが食べられません。人前で突然話せなくなることもあります。病院に行くべきなのは分かってるけど、面倒だし、変な心配されるのが嫌で誰にも言えません。

周囲の大人(先生、親)は、私の「勉強すると死にたいほど追い詰められる」状況に全く気づいてくれません。

模試の点数が悪いと「もっとやれ」「お前だけじゃない」の一点張り。進路指導の先生には「平日5時間、休日10時間やれ」「環境のせいにせず工夫しろ」と精神論を押し付けられています。

先日、先生に怒鳴られ泣いていたら「なんで泣いてるんだ。こっちのほうが泣きたいに決まってる」と言われました。

過干渉な母と暮らしていて、自分の時間がなくストレスが溜まっています。

勉強しなきゃいけないのに集中できず、成績は下がる一方。このままじゃ周りが望むような大学も無理。親の期待も重い。模試が増えて自分の時間が削られるのが本当に苦痛です。模的模試は理系科目が壊滅的で、国公立・私立ともに諦めムードです。

添削課題をため込んでしまった自分にもイライラするし、文化祭でミスして友達に「邪魔だ」と言われたことも引きずっています。「こんな自分はいないほうがいい」と本気で思います。

これ以上頑張れるわけがありません。人に迷惑をかけたくないから実行しないだけで、自分の存在をなかったことにしたい。

本当に生きているのが疲れてしまいました。

No.4396429 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

皆さんありがとうございます。
私はせっかくの三連休でしかもテスト期間なのに家でダラダラゲームしたり外出したりでほとんど勉強しないまま終わりそうです。また無駄な時間を過ごしてしまったなと後悔しています。

No.6

レスありがとうございます。
死にたくなる原因の大部分は多分学校とか大学受験関係だと思います。
病院行こうと思うことはあるのですがまだ未成年で親に迷惑をかけたくなくてあんまり話したくないので行けません。もし一人で行けたとしても保険証を使ったら通知か何かが後日親に行くと聞いたことがあるのでためらっています。
小学生の時から今学校に行かなくなったら一生学校にいけなくなる気がしていたのでよほどのことがない限り毎日学校に行っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧