優しかった旦那と離婚したい

回答12 + お礼7 HIT数 2335 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/08/10 15:09(更新日時)

旦那と付き合って1年8ヶ月、結婚して9ヶ月。2ヶ月になる👶がいます。デキ婚です。旦那と出会い付き合っていた当時は、本当に優しい人で、明るく楽しい人で性格が良くてこの人以上の人はもういないだろうと思いました。結婚したいと思っていたし、私の家族からもとても気に入られてました。付き合って半年程で妊娠💡とても嬉しく私たちはもちろん、旦那の両親、私の家族も喜んでくれました。👶が産まれて可愛いしとても幸せなのですが最近旦那の性格が悪くなってきたというか…付き合ってる時からしょっちゅー些細なことでケンカしていました。最近はますますケンカが多くなり、一緒にいても楽しくもないしイライラするし、旦那は機嫌が悪いとすぐに顔に出すようになり私の両親に対する目つきも悪くなり旦那と結婚したことにものすごく後悔し始めました😔離婚したいと思ってしまいますが、👶のためにもそれは避けたいし本当は優しいのもわかってるし、こうゆう旦那にしてしまったのは私に原因があるんだろうけど…。旦那と知り合う直前まで3年くらぃ付き合っていた何もかも大好きで体系、服装、優しさも全て好みだった元彼を思い出してしまいます… バカですよね

タグ

No.440188 07/08/10 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/10 10:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もデキ婚で2歳の子供がいます。うちも子供産まれて3か月位してからひどい喧嘩が増えました💦だけど今はまた穏やかに。今は主さんも旦那さんも慣れない育児の疲れがたまってるだけじゃないかな?若いし、お互いまだまだやりたいことたくさんあるだろうし、でも出来ないし😢うちはそういう時、親に2時間くらい預けて2人でデートしたり、ラブホ行ったりしてました💕
子供の成長と共に心も体も余裕が出来て来ると思いますよ😃

No.2 07/08/10 10:16
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

嫁さんが俺一筋だったのに赤ちゃんに愛情がいってるので 面白くないんでしょうね きっと。
産後は母体回復のためと赤ちゃんのことだけを考えれるよう ホルモンが出てるから 頭が回らない これが重なると うまくいかない夫婦になるんですよね うちもありましたが 娘が喋れるようになる頃には 嘘のように前みたく仲良くなりましたよ。

No.3 07/08/10 10:18
通行人3 

お互いに、いいところばかりしか見せてなかったのかもね。付き合って半年で赤ちゃんですかぁ…😩
まだまだウキウキ気分でいいところしか見せ合えてなかったんでしょーね😣
できちゃった婚に批判があるのは、こういうケースが多いからかな😔
もう赤ちゃんいるんだし、夫婦になったんだから、お互いにガマンしたり、イヤな部分も認め合っていかないとね💦お互いにガマンが足りないんじゃないですか。

No.4 07/08/10 10:24
お礼

>> 1 私もデキ婚で2歳の子供がいます。うちも子供産まれて3か月位してからひどい喧嘩が増えました💦だけど今はまた穏やかに。今は主さんも旦那さんも慣れ… レスありがとうございます🙇
育児も慣れなくて、👶は夜中起きちゃうから眠れなくてイライラしてしまうし😔

たまに親に少し👶預かって外に遊びに行ったりして昔のように仲良くなれれば…🌟

アドバイスありがとうございました😊✨

No.5 07/08/10 10:32
お礼

>> 2 嫁さんが俺一筋だったのに赤ちゃんに愛情がいってるので 面白くないんでしょうね きっと。 産後は母体回復のためと赤ちゃんのことだけを考えれるよ… レスありがとうございます🙇
元のように仲良くなれれば嬉しいんですが…
👶が大きくなってきて喋れるようになれば変わりますかね⁉😊

👶の成長を楽しみながら旦那と頑張っていきます😣ありがとうございました😊✨

No.6 07/08/10 10:37
お礼

>> 3 お互いに、いいところばかりしか見せてなかったのかもね。付き合って半年で赤ちゃんですかぁ…😩 まだまだウキウキ気分でいいところしか見せ合えてな… レスありがとうございます🙇

私に特に我慢が足りなくて思ったことをズバズバ言うし😔

付き合いが浅かったのもあるんですよねきっと…

でもお互いいぃ所も悪い所もあるのは当然ですよね…
👶の成長とともにまた仲良くなれるように頑張ります😃
ありがとうございました🙇🌟

No.7 07/08/10 10:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちも🐤が産まれて直ぐは喧嘩ばかりでした😭

私は🐤にばかりいってしまい旦那は寂しかったみたいです💧

産後間もなくはエッチも怖くて痛くて出来なくて旦那はますます悶々とイライラとしてたみたいです😥

主さんの旦那様もおなじかなぁ❓

預けられる人がいるなら🐤タン預けて旦那様とデートしたり💕二人の時間を作ってみてはどうでしょうか❓

今でもうちの旦那はエッチご無沙汰になると不機嫌になりますよ😂

No.8 07/08/10 10:46
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙇

やっぱりケンカとかあるんですね…😣

私の旦那も寂しいんですかね😣
私は👶の育児で疲れてイライラしてしまうし😔それが旦那をダメにしてしまってんですよね…💧

👶預かってもらぃ、たまに二人で出かけて仲良くなりたぃと思います🙋

ありがとうございました😊🌟

No.9 07/08/10 10:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

①です😃デキ婚とか関係ないと思いますよ。私も付き合って4か月で結婚したし。でも付き合いが浅い分だけ、今から少しずつお互いを知って行けばいいやって思ったら楽になりましたよ😃だから焦らずゆっくり夫婦やっていってくださいね💕

No.10 07/08/10 10:48
匿名希望10 ( ♀ )

でき婚がどうとかじゃなくて、結婚して最初の頃はみんなが通る道なんじゃないでしょうか?

今まで他人だった二人が一つ屋根の下で暮らすんですよ。今までは目につかない事も気になったりしますよ。

それでも衝突して折り合いつけて乗り越えて…そうやって少しずつ家族になっていくんですよ。

私も最初はよく喧嘩してましたよ。1年半付き合ってた時は喧嘩なんてした事なかったのに。でもそれを繰り返しながら今ではいい関係を築いてますよ。


小さい子供がいればお互い余裕を持つのはなかなか難しいかと思いますが、主さんが今ぶつかってる壁は結婚したからこその物です。

子供の事とは別に「夫婦」として歩み寄る事ができるように頑張ってみて下さい。

No.11 07/08/10 11:01
お礼

>> 9 ①です😃デキ婚とか関係ないと思いますよ。私も付き合って4か月で結婚したし。でも付き合いが浅い分だけ、今から少しずつお互いを知って行けばいいや… デキ婚は関係なぃですかね😣付き合い浅くても1さんのように良い夫婦もいるんですよね☺🌟
私がイライラしないよう、時間かけながらもっと旦那の気持ちもわかっていってあげながら頑張ることにします😊
ありがとうございます🙌🌠

No.12 07/08/10 11:05
お礼

>> 10 でき婚がどうとかじゃなくて、結婚して最初の頃はみんなが通る道なんじゃないでしょうか? 今まで他人だった二人が一つ屋根の下で暮らすんですよ。… 今まで他人だったのが結婚して一緒に暮らして、育った環境も違えば色々と目につく所もありますよね😣

ケンカしながらも、いぃ関係になっていけるように頑張ります‼🌟

ありがとうございました😊✨

No.13 07/08/10 11:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

⑦です

うちもデキ婚で知り合って③ヵ月後には結婚してました😂

確かに最初はお互い猫かぶってるって言うか気を遣い言いたい事言えなかったりしてたから喧嘩出来る関係になれたのはある意味良かったって思ってます😊

私も今は育児や同居で心身疲れていてイライラしてたりで…正直旦那の事考える余裕が無い😭

デモ旦那との時間は頑張って作るようにしてます。じゃないと後々…😱

主さんはまだ🐤タン小さくて寝不足だったりで大変だと思いますので、あまり無理しないでくださいね✨

男の人は育児の大変さや妊娠、出産、産後の体の変化など理解できないことも多いので😩

一言『ありがとう』『パパのことかまってあげれなくてゴメンネ』って言ってあげてください🙇

No.14 07/08/10 11:22
お礼

>> 13 知り合ったり付き合ったりの期間でゎないんですね😃期間短くてもそれからどんどん良い関係にもなっていくんですよね😚🌟

旦那に対して、『ありがとう』とか言ってませんでした😔
いくら育児で余裕がないとはいえ、ダメですよね⤵😢

👶が小さいのもありますが、それを理由に旦那にイライラを爆発させすぎず、感謝も忘れなぃようにしていきます😫💡

再びありがとうございました☺✨

No.15 07/08/10 11:49
通行人15 ( ♀ )

私もデキ婚ですけど、今とても幸せです💕

娘も二人いて、生活も人並みにできて✨


こうなるまでに幾度となくケンカしてきました💦


けど、そのケンカも意味あるものだったと思います。


主サンが今旦那サンに思っている不満は、お互い様だと思いますよ☝


後、元カレ思い出すどうのこうのは、貴方の逃げだけに過ぎないと思います。

はっきり言うと、自分に自信がないから元カレ云々言い始めるんですよ☝


子を生んだ母親として、もう少ししっかりしなくちゃね☝


付き合っていた時は、誰しも最高の自分を見せようとしますよ。

それが出来るのは、誰かを支えたり責任なんてない中、自分だけを輝かせるのに没頭できるんですからね!


結婚をして家庭を持つと言うことは、綺麗事だけじゃやっていけませんから☝


少しキツイ言い方でごめんなさいね…

No.16 07/08/10 12:05
通行人16 

私も、3さんの意見と同じです。
子供ができちゃった状態でドタバタ夫婦生活をスタートするのと、しっかりお互いを理解して、落ち着いて子供を作るのとは、多少違ってくれのかなぁなんて思ったりします。

子供が産まれてからは、何だかんだ言って旦那より子供中心になっちゃうし…
交際時と、結婚は多少なりとも違ってくると思います。

でも、主さんも、もう少し頑張ってみてもらいたいですね😊
無理をせず頑張ってください😃

No.17 07/08/10 12:14
通行人16 

再レスです🙇
私のレスで、できちゃった結婚を否定しているよぅに、捉えられてしまった方、失礼しました。

どんな夫婦でも、歩み寄りが大切だと思いますよ☺

No.18 07/08/10 12:44
匿名希望18 ( ♀ )

どなたかもおっしゃられてましたが、双方の価値観の違いで、喧嘩はありましたよ。


例えば、生理的に受け付けない事もあったり。
お互いが譲りあい、認め、その繰り返しです。

誰だって、心が荒む事ありますよ。


育児でも、仕事でも疲れる事はありますよ。
旦那さんも言いたい事押さえてしまってるのかも。だから目付きがキツイのでは?


男の人はなかなか疲れても言えないですからね。


いつか、笑い話になりますよ。

No.19 07/08/10 15:09
匿名希望19 ( ♀ )

私は10年付き合って結婚しましたが…👶が出来てから喧嘩絶えないですよ⤵旦那に淋しい思いさせているのは事実💧皆が通る道なんですかね😚
お互い頑張りましょ💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧