旦那への悩み😃

回答4 + お礼1 HIT数 1103 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/09/09 22:05(更新日時)

うちの旦那は素直さがなく大人げないんです。夏休みに親を含めて旅行に行っても私が旅費を全額出してないから嫌だとか行ってせっかく私の親が考えてくれた優しさに気付きません。マイホームもローンを組まずに親に建て替えて買ってもらったんですが(もちろん全額返します) それも気に入らないみたいで購入後もあれこれ言ってきます。確かに男のプライドなどもあるかと思いますがイライラします。こんな旦那にはどの様に言えば良いんでしょうか。言えばまた恩着せがましいなどと言われてしまいます。旦那は亭主関白ではなくどちらかと言うと物静かです。

No.443579 07/09/09 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/09 18:08
匿名希望1 ( ♀ )

確かに主さんの親も主さんの事を思っての行動だと思いますが、ご主人の性格がわかっているなら主さんが断る事も必要ではないですか?
ご主人プライドズタズタだと思いますよ。可哀想です。

No.2 07/09/09 18:15
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那さんエラいんじゃない❓親のスネかじりが多い今時自分で何でも頼らずしたいって気持ちを受け入れてあげたらいいんじゃないですか❓反対に親に何でも頼る旦那さんだったらどうですか❓
恩義せがましとか言葉は悪いけど気持ちを分かってあげて少しずつ表現力を教えてあげたらどうですか❓😊
親の気持ちもありがいけど旦那さんの旦那としてのプライドも大切にしてあげなが親や周りの気持ちを少しずつ分かるよう見守ってあげたらいいと思うよ😊

No.3 07/09/09 18:16
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

家を建ててもらったり旅行に連れてってもらったり、主さんのご両親が良くしてくれてるのもわかるけど、主さんは旦那さんと結婚したんだから、やっぱり旦那さんがどういう気持ちになるかわかってあげなくちゃ、旦那さん寂しいんじゃないですか?旦那さんはきちんと働いてくれてるんですよね?

No.4 07/09/09 20:46
匿名希望4 ( ♀ )

まずは、主さんが親離れしないとダメですね😩
金銭的なことで妻の実家を頼るのって、家事・育児のことを義理親に口を出されるのと同じくらい嫌なことかも💧
お金を出して貰った以上、主さんのご両親をないがしろに出来ないし…。

旦那さまが嫌だと仰っているのだから、主さんの方が一歩引くべきだと思います😥

No.5 07/09/09 22:05
お礼

皆さんレスありがとうございます😃 皆さんに意見頂いて旦那に対するイライラが少し収まりました。やはりプライドはありますよね。口下手のわりには俺は… など後々何か言うので感謝できないの!ってつい言っていつも喧嘩してました。 旦那の気持ちも考えないとならないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧