注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

虚言癖(長文です)

回答11 + お礼3 HIT数 1916 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/09/11 23:43(更新日時)

私は最低ですが、虚言癖があります。なぜかその場しのぎの嘘をためらいもなく言ってしまい今すごく悩んでいます。
実は今付き合って2年半になる彼がいて、最近、来年夏に入籍することに決まったのですが、同じ支店の会社の先輩や後輩にその場しのぎの嘘をついたまま今日まできています😔
付き合ってる期間は6年(実際は2年半、支店のみんなが5年以上だったのでつい...)、知り合ったきっかけは飲み会(実際は出会い系)、彼は院卒(実際は大卒、彼と私に年の差があり、知り合った頃のつじつま合わせのために社会人より院卒のが不自然じゃないかと思い)。
来年結婚するにあたり、彼が長男で会社でも幹部なことがあり結婚式を挙げたいらしぃのですが、私は結婚式に会社の先輩を呼んでこの事実がバレるのではないかと不安で仕方ないです。自分のまいた種だし、間違ってるのはわかっています。親友にも叱られました。
でもなんとか隠したいのが正直なところです😔無理でしょうか?

No.444638 07/09/10 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/10 09:03
匿名希望1 

新郎紹介の時にばれるでしょうね!

No.2 07/09/10 09:31
お礼

>> 1 ですよね😔
私ももう覚悟するしかないんでしょうか😢

No.3 07/09/10 09:42
匿名希望3 ( ♀ )

今から転職して新しい会社の人を呼ぶしかないかも……

No.4 07/09/10 09:53
匿名希望4 

彼が会社の幹部とかいうのも虚言癖ですか?

てな具合に、主さんに対する周りの評価はもうある程度出来上がってるんじゃないですか?
みんなに本当のこと打ち明けて謝ってみたらどうでしょう?
「あんたは本当にお馬鹿さんだねぇ😊」くらいで済んじゃう話だと思います。

変に自分を追い込んで、幸せ掴み損なうような真似だけはしないで下さいよ🐥

No.5 07/09/10 10:23
お礼

>> 3 今から転職して新しい会社の人を呼ぶしかないかも…… そうですよね😢もうこのままではいられないのはわかってます😔
転職はどうしても出来ないので考えます。

No.6 07/09/10 10:28
お礼

>> 4 彼が会社の幹部とかいうのも虚言癖ですか? てな具合に、主さんに対する周りの評価はもうある程度出来上がってるんじゃないですか? みんなに本当… そうですね...
どうしてもそれが出来なくて😔情けないです
結局自分が一番大事なんですよね。

No.7 07/09/10 11:52
通行人7 ( ♀ )

絶対 ムリ🙅 どうせなら 海外で式挙げちゃったら❓ まさか 海越えてまで出席しないでしょ~😁 私なら そうするね☝ バレたら上向いて歩けないし その先は何言っても信用ゼロだしね💧

No.8 07/09/10 12:00
匿名希望8 

諦めましょう。
たぶんね、職場の仲間は主さんの事うすうす気づいてますよ。
今までの事は仕方ありません。
これから嘘をつかない事を誓いましょう。
今までの嘘は終わって、時がたってしまえば笑い話で済みます。

でも、家族を持ち新しいご近所つきあいのなか、
ついてはいけない嘘をついてしまっては、苦しくなるばかり。。。

どうして自分が嘘をついてしまうのか、自分を見つめてね。

No.9 07/09/11 03:43
通行人9 ( ♀ )

家族親族だけの結婚式はできませんか?
小規模でもアットホームでつつましやかな結婚式がいいなって、話しをして。
もう無理なのでしょうか。
私はこの手で親族のみの式にしましたよ~。式に呼ぶ友達がいないのがバレたくなかったから😁

No.10 07/09/11 09:57
通行人10 ( ♀ )

余りプライベートをペラペラ喋らない方がいいですね。
私には中々理解できません。
見栄張らなくても充分幸せじゃありませんか?
恋愛期間が長い方が良いなんて事も全くないし。

すっきりしたいなら、自分から本当のことを言った方が良いですね。

No.11 07/09/11 13:28
通行人11 ( ♀ )

虚言癖のある人って、周りは気づいてること多いですよ。
前もって同僚に打ち明けておいたほうが、傷は浅くてすむでしょう。勇気が出せるといいですね😚
今が自分を変える転機なんじゃないかな❓
ただちょっとした見栄のためだけでなく、脈略のない作り話をするならカウンセリング受けた方がいいかも知れません。主さんは親御さんには打ち明けたぐらいだから、そこまでではないかも知れませんが…

No.12 07/09/11 18:54
匿名希望12 ( ♀ )

知り合ったのは 6年前 で その頃私は彼を 大学院生と なぜか思い込んでいました。ちょこちょこ 連絡は 取り合っていましたが 友達のような 感じで一旦自然消滅。しかし2年半前に 出逢い系で偶然再開 それから 仲良くなり 結婚と いう事に…
で 式の時のお互いの紹介もあるので 相手に よくよく 最終学歴を聞いてみると 大卒だったんです。 もう6年も前の事だったので なんで 大学院へ行ってるって 思い込んでたのか よくわかんないんですけどね。皆さん失礼しました。💦

てのは どう?

No.13 07/09/11 22:32
通行人13 

お聞きしたいのですが私の友達にも虚言癖の子がいるんだけど本当にスラスラ嘘をつくので話がバラバラになり嘘は⭕分かり、影では皆、頭をかしげてます。で、どうして嘘をつくのですか?不思議で仕方ないのです😥変な質問してゴメンなさい…

No.14 07/09/11 23:43
通行人14 

もぅバレてると思うよ💧
その場しのぎのウソはつじつま合わないもん😣

本人はうまくごまかしたつもりかも知れないけど、周りは冷静に聞いてるから不自然に感じると思う…。

てゆーかクリニックとか行ってみたらどぅですか❓
精神的なものじゃないかと…そっちの方が心配なのですが😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧