呼び捨て💧いい❓悪い❓どちらだと思いますか❓

回答10 + お礼1 HIT数 1435 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/09/11 00:51(更新日時)

うちには、小学校2年生の女の子がいます🎵私も、仕事をしているので、娘が帰ってくる時間は、仕事でいません💧
ある日、たまたま仕事が休みで、下校時間に☔が降ってきて、🌂を持たせなかったので、車で学校に取りに行ったとき、4年生の女の子が『おい〇〇〇‼お母さん来てるよ‼‼』と、教えてくれたのですが💧今って、呼び捨てで呼ぶのでしょうか😂
親が〇〇〇ちゃん🎵とは、言いませんが、年上だから❓呼び捨てはあり❓ちょっと、びっくりしてしまいました💧

タグ

No.444902 07/09/10 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/10 13:36
匿名希望1 ( ♀ )

下の名前で呼び捨てならよくありますよ。
うちも子供と仲良しの友達はお互いのこと名前で呼び捨てです。
ママ同士は相手の子供のことチャンづけですが。

No.2 07/09/10 14:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

普通だとおもいます
私が子供のころもそうでしたよ
仲が良い子は呼び捨て、そうでもない子はちゃん付けしてました

No.3 07/09/10 15:22
匿名希望3 ( ♀ )

主さんがびっくりする理由が分からない・・・!

No.4 07/09/10 16:23
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は嫌ですね。
学校でもお友達は「ちゃん、くん」をつけて呼びましょうと教えているかと。
自分に対してでも呼び捨てだと「いつからお前の親兄弟になった💢」とイラッときます。
世代の違いでもあるんですかねぇ💦

No.5 07/09/10 16:30
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も主がびっくりする意味がわからんわ😲同級生でも呼び捨て当たり前やろ‼

No.6 07/09/10 16:37
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

言い方に驚かれたんじゃないですか❓❓
「〇〇〇~お母さん来てるよ~」

程度ならなんとも思わなかったのでは❓ましてや2学年も上の子からですから、気持ちがわからないわけではありませんよ😃

No.7 07/09/10 17:01
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

それだけ仲がいいって事なのでは?✨
呼び捨てされたら嬉しいですけどね、、親近感あって☺

No.8 07/09/10 17:08
梨央 ( 10代 ♀ 3gw3w )

私も年下のこと呼び捨てだョ💓
友達同士も呼び捨てです😉
部活の先輩からも呼び捨てで、
呼ばれるし気になりません😊✋
先輩とはふざけあったりとかも
してるし主さんの娘さんも、
そぅだと思いますョ👍
そんなに気になるンでしたら、
娘さんに聞くのも有りですネ😉

No.9 07/09/10 19:00
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

ビックリすると思いますが、私の小学校では、「全員」呼び捨てです。
呼び捨てするって事は多分、それだけ、友達って思ってるんだと思います。
それか、ただその4年生が強がってるだけとか…💧
(小学生からの考えでした)

No.10 07/09/10 20:54
お礼

一括お礼ですみません🙇
私の考え過ぎですかね~💦
ただ、同級生だったら、驚きもしなかったのですが…あ~仲良しなんだな…と‼
あんまり、話した事がない子だったのと…💦女の子が『おい‼〇〇〇‼』まるで、親が怒るような言い方でして💧気になってしまったのです🙇
皆さん、ありがとうございました

No.11 07/09/11 00:51
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

極々普通の事でしょ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧