20代後半女の転職…

回答4 + お礼2 HIT数 1679 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/08/14 07:38(更新日時)

できれば経験者のお話をいっぱい聞きたいのですが…

「20代後半女の転職」どう思いますか?
3年間親に専門学校に通わせてもらい国家資格取得、就職して5年。仕事自体は社会的ニードがあるし誇りを持てる仕事です。「イイ仕事」って思えます。
でも私には…責任が重すぎて、仕事内容もキツくて、残業で拘束時間も長い💧生活を考えれば資格持って安定した収入もらえる今の仕事がいいんだろうけど…限界です💨
子供の頃から憧れてた職に思い切って変わろうか😣無資格、収入の保証なし、まったく①からの再スタート。
このまま自信もなく気持ちも不安定なまま踏張り続けるか、何も保証はないけど新たな分野に飛び出してみるか。
26歳、そろそろ落ち着きたい年頃。これからの転職って、正直どう思いますか?いろんな意見を聞かせてください💦お願いします⤵

No.445727 07/08/13 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/13 02:07
通行人1 ( 20代 ♂ )

俺の友人で主さんと同じような人がいました。
短大卒業後栄養士をずっとやってたんですが、かなりキツかったらしくよく愚痴を聞いていました。
彼女は仕事しながら学校に通い勉強して美容関係の会社に去年就職しました。

女の子は強いね💦

No.2 07/08/13 03:07
匿名希望2 ( ♀ )

大学でて、放送局で報道記者してました。毎日時間に追われ、充実してはいましたが、何か心に引っかかりが有りました。海外勤務になったのを機に、思い切って退職したのが28才の時です。留学して再度大学院生になりました。今は出版社勤務で、家庭部門に携わっています。今回初めてこのサイトを見て、貴女の相談に解答をしたくなり書きました。今私は37才で、結婚して子供もいますが、周囲の理解があるので好きな仕事が出来ています。貴女もチャンスがあれば転職や留学にトライしてみたらどうでしょうか?長々とすみません。

No.3 07/08/14 00:02
お礼

>> 1
レスありがとうございます。
私も理想は、仕事続けながら学校行って資格取り、転職…という形がいいのですが💧今の仕事を続けながら学校に行く時間・体力的余裕は正直ないです⤵9時、10時までの残業は当たり前、もちろん手当て0、そして夜間の学校が近くにない…
どれも言い訳にしかならないですけどね😅
だったら思い切って😣と思うんです。ご友人は、ほんと頑張られましたね💦拍手、脱帽です✨私もそうなりたい。
節目の5年目。今がタイミングかなと思ってます。
お話ありがとうございました。

No.4 07/08/14 01:21
お礼

>> 2
レスありがとうございます。
かなり大きな選択だったんですね…私は今医療関系の仕事です。昔からパティシェに憧れてて、四月から正社で働きながら実務経験積んで資格取るか、学校に行くかと悩んでいます。
職場のヒトにはもちろん、歳も歳だからあまり大きな声でいえないと言うか…悩んでました。体験談ありがとうございました。よければまたお話させてください。

No.5 07/08/14 06:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

客観的に見ての意見ですが、本当にやりたいことがあるならそれに向けて頑張ることはすごくいいことだと思う。ただ、今悩んでるということは、やっぱり何かひっかかる部分があると思うし、五年も頑張ってきた経験や実績や人間関係とかを捨て去るのはよほどの覚悟がないと今までの時間がもったいないと思う。本当に次やりたいことがあるという強い意志をもって次へ進なら進んで後悔しないように応援してます。

No.6 07/08/14 07:38
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

私は主さんと同じ医療関係の仕事をしています。25才の時、5年間勤めた銀行を退職して短大に入り直して資格をとりました。何かやりたい事があると年齢が気になる場合もありますよね。そんな時は「今より若返る事は出来ないのだから、思った時がやり時!」と思うようにしています。頑張ってみて良いのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧