私が悪いのでしょうか❓長文です

回答5 + お礼0 HIT数 1010 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/08/16 00:51(更新日時)

中学時代ぐらいからの親友がいました。母が祖父の会社を継ぐにあたって、その子が事務として働いてた会社を辞めてうちに入りました。入社してしばらくして、引越しをしたいってずっと言ってたので、会社から貸すという形でお金を幾らか用意してその子は家を買いました。引越した時にはお祝いとして棚やベッドやいろいろ買ってあげました。それが辞める前には前の会社無理矢理辞めさせられてこの会社にきたとか、家だって別にあのままで良かったのに勝手に不動産屋に連れてかれたとか言いたい放題です。他の人からしたら、私達親子が酷いって思ってしまう事を散々言って辞めていきました。おかげで同時期に辞めた子とは音信不通です…辞めずに居てくれた人とは誤解がとけ今では良き理解者です。
親友だった子ともう一人と私で3人仲良かったのですが、陰で何言われてるか分からなくて、連絡したいのですがなかなか出来ない状態です。今では疎遠になってる元親友の事をあーだこーだ言ってもたぶん一人芝居にしか見えないと思うのですが、もし、いろいろ言われてても訂正とかしない方がいいのでしょうか?

No.447475 07/08/15 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/15 09:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

最悪な奴ですね😠⁉
ところで、お金は、ちゃんと返してもらいましたか⁉

No.2 07/08/15 11:02
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

きっと相手の子は主さんを親友とは思ってなかったんでしょうね。スレ文からして主さんは家が裕福で、きっとその友達は妬んでたんじゃないですか‥? もう何を言われても無視しといたらいいと思いますけどね‥

No.3 07/08/15 21:22
パクパク ( 30代 ♀ NcMzw )

どれだけ良くしてもらっても 仇で返す人間なんて それまでですよ

周りの人から同情されるのが好きな人はいますし お友達もその口じゃないかな⁉

もし 誰かに 主さんが悪く言われてたよ‼と聞いた時は
「彼女があること無いこと言い回ってて 私達も悲しいんだよね😢」と釘さしておけばいいと思います

No.4 07/08/15 22:22
通行人4 ( ♀ )

会社の風評にも関わってきますよね😣
あんまり酷いなら、弁護士さん通して手紙送りますね😣
気にしないで(もう一人と)連絡取ったらどうかな❓

No.5 07/08/16 00:51
通行人5 ( ♀ )

訂正はしていいんじゃないでしょうか?何も悪いことはしていないわけですし…大変な目に遭いましたね😔

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧