注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

本州の夏って…

回答14 + お礼13 HIT数 2290 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/05/14 09:30(更新日時)

梅雨や真夏は相当暑いですか?

私は北海道住みで、本州には春と秋にしか行ったことがありません。
暑さに弱いので、私が真夏の本州に行ったらどうなるのかな…と思ってしまいました。

よければ教えてください!
あと真夏でも比較的涼しい本州の地域を教えていただけたら嬉しいです。

タグ

No.44754 06/05/12 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/12 06:43
通行人1 

私は群馬県の南部に住んでます。
真夏は強烈に暑いです。沖縄より気温の高いい日もよくあります(-.-;)。
本州で比較的涼しいのはやはり東北の海沿いですかね~。
太平洋側はやませという風が吹いて、涼しい年もあるそうです。
北海道行きたいな~

No.2 06/05/12 06:48
通行人1 

またまた1です。
去年彼女と行った新潟の海沿いも涼しかったですよ~。寒いくらいでした。あの日は特別だったのかな…

No.3 06/05/12 09:30
通行人3 ( ♀ )

東北の沿岸です。夏は普通に暑いですが、お盆を過ぎると朝晩は涼しくなりますよ。家は海の近くなので夜は寒いくらいで、窓を閉めて寝ます。

No.4 06/05/12 11:15
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

福島は湿気の多い暑さです。
盆地なので、夏暑くて冬寒いという地域です…。

No.5 06/05/12 11:34
ぴか ( ♀ fRUn )

新潟市出身です。新潟市の夏は、フツーに暑いです。でも、お盆過ぎには、涼しくなります。今は千葉に住んでるのですが、関東の暑さより新潟市の暑さが、イヤじゃない暑さです。自然の暑さ(?)って感じで…。あと、新潟の平野と山間部は全然違うので、山のほうはわかりません。

No.6 06/05/12 11:35
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は北海道出身です。去年、鳥取県に引っ越しましたm(__)m
地域性や土地柄の違いにも驚かされましたが気候にはもっと驚かされました(^_^;)夏の暑さが異常です(笑)冬は暖かいです。私の場合は夏は家から出れません。エアコンがこんなにも必需品だとは思いませんでした(^_^;)

No.7 06/05/12 14:27
通行人7 ( 20代 ♂ )

北海道出身で現在は東京に住んでます。
夏は強烈に暑いですよ。
冷房機器なしでは苦しくて夜は寝れないです。
梅雨はそんなに気にならないです。
冬は北海道に比べれば大したことないですよ。

No.8 06/05/12 21:09
夏希 ( 10代 ♀ GtZoc )

私は群馬県の安中市と言う南部に住んでますが夏はあっっっついです!!

No.9 06/05/12 21:23
匿名希望9 ( ♀ )

私も北海道出身で東京に住んでます。毎年、梅雨から10月いっぱいまでは私には辛いです。夏の日差しはヒドイし湿度が異常に高いので息苦しいし、夜も熱帯夜とか朝の通勤時間帯には30℃とか(>_<)アスファルトの照り返しもすごいし、日焼け止めと日傘は必需品ですよ。とにかくできるだけ外に出ないで電車も冷房ガンガンの下にいないと汗かきます。あ~これからまさに梅雨と夏がくると思うと憂鬱で~す(*_*)

No.10 06/05/12 21:28
通行人10 

生まれも育ちも岡山です。ぶっちゃけ夏は暑い!!
梅雨明けて9月下旬までの蒸し暑さは最悪です。
暑さがまとわりつくというか、汗かいても肌についたままだからベトついて気持ちわるいし。夜もそんな感じだから寝苦しいし(T_T)

毎年思うんですよ、夏だけ北海道で暮らしたい~って
(-_-)…

No.11 06/05/12 22:34
ねね ( 20代 ♀ 5Ceo )

北海道育ちです。
昔、新潟(中越)いました。梅雨の時期が大嫌いです…。夏はジメジメしてて暑かったですね。
冬は北海道より雪多いし、道路から雪融かす水が出てて、車は足とられるし正直いいことなかったです。(ごめんなさい)
日本の最高気温を記録してるのは山形って聞いたことありますよ。
今は千葉ですが、暑いです。でも、私は北海道の夏でも充分暑いです…。

No.12 06/05/13 10:38
お礼

>> 1 私は群馬県の南部に住んでます。 真夏は強烈に暑いです。沖縄より気温の高いい日もよくあります(-.-;)。 本州で比較的涼しいのはやはり東北の… 1さんレスありがとうございます(^-^)

群馬県は暑いんですね~。たぶん私が想像してる以上なんでしょうね(・_・;)

東北比較的過ごしやすそうなんですね!参考になりました(^o^)/

No.13 06/05/13 10:42
お礼

>> 3 東北の沿岸です。夏は普通に暑いですが、お盆を過ぎると朝晩は涼しくなりますよ。家は海の近くなので夜は寒いくらいで、窓を閉めて寝ます。 3さんレスありがとうございます(^-^)

お盆過ぎは朝晩は涼しいんですか~。朝晩が涼しいっていうのは北海道と似てますね(^_^)

1さんも言ってたけど、海沿いは割と暑さがきつくなく快適に過ごせそうですね☆

No.14 06/05/13 10:48
お礼

>> 4 福島は湿気の多い暑さです。 盆地なので、夏暑くて冬寒いという地域です…。 4さんレスありがとうございます(^-^)

福島は湿気の多い暑さなんですね。私、家の中の湿度が上がると息苦しくなってしまいます(*_*)
冬の寒さは北海道で慣れてるので平気そうです(^o^)/

No.15 06/05/13 10:55
お礼

>> 5 新潟市出身です。新潟市の夏は、フツーに暑いです。でも、お盆過ぎには、涼しくなります。今は千葉に住んでるのですが、関東の暑さより新潟市の暑さが… ぴかさんレスありがとうございます(^-^)

新潟と千葉とじゃ暑さの質が違うんですね。
自然な暑さって、なんとなくわかります(^_^)

同じ県内でも違いますよね。北海道も道東、道央、道北、道南じゃ違いますよ~。

No.16 06/05/13 11:02
お礼

>> 6 私は北海道出身です。去年、鳥取県に引っ越しましたm(__)m 地域性や土地柄の違いにも驚かされましたが気候にはもっと驚かされました(^_^;… 6さんレスありがとうございます(^-^)

北海道出身の方ですか~!
土地柄の違いって戸惑ってしまいそうですね。昔メル友がいたんですが、メル友の住んでる地域は家に鍵をかけないと言っていて驚きました。

真夏の暑さは半端じゃなさそうですね(*_*)

No.17 06/05/13 11:09
お礼

>> 7 北海道出身で現在は東京に住んでます。 夏は強烈に暑いですよ。 冷房機器なしでは苦しくて夜は寝れないです。 梅雨はそんなに気にならないです。 … 7さんレスありがとうございます(^-^)

7さんも北海道出身の方なんですね!
梅雨はそれほどでもない、ていうのは意外でした。

本州に冷房機器は必需品みたいですね。
北海道は暑ければ窓開ければ涼しく感じるけど…冷房機器使うと電気代が凄そうって思ってしまいました。

No.18 06/05/13 11:13
お礼

>> 8 私は群馬県の安中市と言う南部に住んでますが夏はあっっっついです!! 夏希さんレスありがとうございます(^-^)

1さんと同じ群馬県なんですね☆
あっっっつい!て言葉から凄い暑そうな感じが伝わってきました!

No.19 06/05/13 11:23
お礼

>> 9 私も北海道出身で東京に住んでます。毎年、梅雨から10月いっぱいまでは私には辛いです。夏の日差しはヒドイし湿度が異常に高いので息苦しいし、夜も… 9さんレスありがとうございます(^-^)

北海道出身の方なんですね☆
憂鬱な季節を思い出させちゃいましたね(*_*)

梅雨は人によって違うみたいですね。
夏は本当に暑そうですね!夏の東京には近付けないな…なんて思ってしまいましたf^_^;
陽射し強い日は肌が痛いんですよね(*_*)

No.20 06/05/13 11:31
お礼

>> 10 生まれも育ちも岡山です。ぶっちゃけ夏は暑い!! 梅雨明けて9月下旬までの蒸し暑さは最悪です。 暑さがまとわりつくというか、汗かいても肌につい… 10さんレスありがとうございます(^-^)

岡山県の方なんですね☆
暑さがまとわりつくって、苦しそうですね…(・_・;)しかも夜もだと寝た気がしなさそう。
真夏の本州に滞在したら一気に痩せそうですね!

No.21 06/05/13 11:39
お礼

>> 11 北海道育ちです。 昔、新潟(中越)いました。梅雨の時期が大嫌いです…。夏はジメジメしてて暑かったですね。 冬は北海道より雪多いし、道路から雪… ねねさんレスありがとうございます(^-^)

北海道育ちなんですね☆
新潟の冬はテレビで見たことがあります。積雪量多いし、北海道の雪と雪質が違うのか重たそうに見えました。
道路に雪融かすための水が出るとは驚きです!
関係ない話ですが、私は今だに雪道運転が怖くて、真冬は運転しません…。

No.22 06/05/13 12:34
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

夏の本州は冷房がきいてるので、室内は涼しいです。外は北海道で暑い日に湿気がプラスになった感じです。冬の北海道も暑いです。暖房ききすぎて…。

No.23 06/05/13 13:34
お礼

>> 22 22さんレスありがとうございます(^-^)

室内は涼しいでしょうね。でもクールビズに力を入れると、室温上がりますよね。

不快に感じる程、湿気を感じたことがないので想像が難しいです。

知人に言われたことあります。北海道の人は、冬なのに薄着で暖房つけまくってると…。
外の寒さから解放されるからかもしれません(^_^;)冷えきった体はなかなか温まらないし。

No.24 06/05/13 18:03
通行人24 ( ♀ )

夏は暑いっ!
し、湿気がすごいです
夏に北海道行ったら空港降り立った瞬間、空気が違い過ぎて感動しました

本州で比較的涼しい地域はよくわかりませんが(高原?)
名古屋は絶対やめた方が良いです!
湿気がハンパないっ(-"-;)

No.25 06/05/13 20:22
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

湿気があって、汗がべたべたで悲惨ですね。関西圏です。からっとした暑さなら、まだいいんですけどね。

No.26 06/05/14 09:22
お礼

>> 24 夏は暑いっ! し、湿気がすごいです 夏に北海道行ったら空港降り立った瞬間、空気が違い過ぎて感動しました 本州で比較的涼しい地域はよくわかり… 24さんレスありがとうございます(^-^)

名古屋は暑いらしいですね(>_<)友人が旅行で名古屋に行ったときに聞きました。

名古屋へ旅行に行きたいときは、夏以外に行こうと思います!

No.27 06/05/14 09:30
お礼

>> 25 湿気があって、汗がべたべたで悲惨ですね。関西圏です。からっとした暑さなら、まだいいんですけどね。 25さんレスありがとうございます(^-^)

関西ですか~。関西のどこかは忘れましたが、かなり暑いって聞いたことがあります。

暑さとは話が逸れますが、関西に旅行に行きたくなってきました(>_<)USJに行きたいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧