ご意見など聞かせて下さい💡

回答3 + お礼3 HIT数 749 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/09/13 14:54(更新日時)

はじめまして🙇

我家に3ヶ月半ちょっとの👸がいます。
うちは完母なんですが…授乳間隔が 2時間だったり3時間だったりするんです💦時に5時間飲まなかったりなど…
最近は 午後3時くらいに飲んだら 夜9時くらいまで飲まない時があります💡
上げても よそ見をしたり 遊んだりして飲まないんですよね…

何か問題でもあるのでしょうか⁉

因に…毎日 元気に動いて 元気に泣いて😭ます💃

No.449827 07/09/13 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/13 11:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

オッパイ足りてるんじゃないですか?
うちの子はそんな頃1時間おきに吸わせて寝たと思ったらスグ起きて抱っこ……と大変でした💦

元気が良くて体重も増えてるなら大丈夫だと思いますよ。
育児大変ですが頑張りましょうね✌

No.2 07/09/13 12:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

大丈夫だと思いますよ😊
①さん同様に体重が減ったりしなければ平気だと私も思います😊
急に寝る様になったりすると、息してる❓って心配になりますよね😥私も3、4ヶ月の頃は、よく鼻に手をあてて確認してました😲

子育て大変だと思いますが、手抜きしながら頑張って下さい💪

No.3 07/09/13 14:11
お礼

1さんありがとうございます🙇
1さんのところは 1時間おきとかで大変だったんですね😂あまりにも飲まないと不安になってしまって💦
ご意見ありがとうございました✨

No.4 07/09/13 14:16
お礼

2さんありがとうございます😊
昨日も夜9時前に寝付いたはいいんですが…午後3時頃から ずっと何も口にしていなかったので💦
寝てくれるのもありがたいんですが👆急に たくさん寝ると『ちゃんと息してる❓』とか心配になってしまって⤵
とりあえず体重も ちょこちょこと増えてはいます。

また頑張ってみます😊

No.5 07/09/13 14:19
通行人5 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんも私達と同じ人間ですからね😃💦
なかなか毎日同じにはいきませんよね😱

No.6 07/09/13 14:54
お礼

5さんありがとうございます🙇
そうですよねっ❗赤ちゃんも大人も同じ人間🎵
赤ちゃんは とくに毎日うまく行きませんよっ💦
でも頑張りたいと思います😊
ありがとうございました👋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧