注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

これが普通?

回答1 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/08/17 23:16(更新日時)

私の旦那はパチ屋で働いてます。元私も同じパチ屋で働いてたので、内部事情はそこそこわかってるのですが、店長が変わってから、残業が異常に多いんです(>_<)早番で朝8時から夜9時まで、遅番は昼12時から夜中3時まで、給料になるのは1日8時間程度。あとはタダ残業。
大きなイベントを控えてるならわかるけど、毎日毎日どんだけ仕事溜まってるのだか;旦那が嘘ついてるのじゃないかとも疑いました。
産後私が風邪をひいて咳も酷くフラフラの時も、旦那は居なくて心細い日もありました。

そんな毎日でも我慢しつづけてきましたが、今度はタイムカード押し忘れたから減給…
これにはさすがに私も腹が立ち、店に話をつけたかったけど、旦那に止められました…
こんな事って当たり前なんですか?労働基準法には訴えれないですか?皆さんの率直なご意見下さい。

No.451323 07/08/17 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/17 21:18
通行人1 ( 20代 ♂ )

内部事情は分からないので、何とも言えませんが
タイムカードを押し忘れたとしても、減給は、やりすぎです

タイムカードの押し忘れた日の残業代カットが、一般です。

No.2 07/08/17 23:16
お礼

>> 1 レスありがとうございます(>_<)
やっぱりやり過ぎですよね(>_<)旦那は比較的目立つような失敗もする事なく、ただ黙々と店の言いなりになってるのに…

残業代カットどころか、残業代自体つかないんです(+_+)
旦那に限らず、他の人らも暗黙の了解になってるので、そう簡単には訴えられないですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧