カラオケ憂鬱😔

回答7 + お礼3 HIT数 1685 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/09/15 19:20(更新日時)

明日カラオケに行きます。
一応今のところ歌おうと思っているのは

☆沢尻エリカのフリー
☆木村カエラのスノードーム
☆大塚愛のユメクイとプラネタリウム
☆中島美嘉の桜色舞う頃
☆一青窈のハナミズキ
☆スピッツの空も飛べるはず

です。
若いクセに最新の曲知りません😔
やっぱりバラード系ばっかりだとシラケますかね?😠

明日カラオケ行くメンバーのうち1人は凄く流行に敏感なので困っています…💧
あと、大塚愛のスマイリーとかハッチャけた歌も歌いたいのですが可愛くない人が歌うと引きますかね?😔
心開ける友達(明日カラオケ行くメンバーの1人ですが)とは自分の好きなジャンルの歌も歌えるし気をつかわないで歌えるのでラクですが、明日は普通の子も4人いるので、普通の歌のレパートリーが少なくて困っています💧
オススメの歌とかありますか?

No.451912 07/09/14 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/14 18:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私主さんのいうのの、スピッツの曲しかわからない😂

私テレビ見ないし、CD聴かないし、ほんとなんも知りません💧
私のいつも歌うのは、aikoの…桜のナンテロ❓❓くらい💧
クラシック女なんで(笑)


あとは、サビは知ってるけど他は知らないから、他の人に歌ってもらったり…😥

あ💡昔母が車の中でよく流してた、大黒摩季と昔のB’z(今夜月の見える丘にくらいまで💧)ならある程度いけるかも😊


カラオケって自己満の世界だし、周り気にしてちゃ楽しめないですよ‼‼


大丈夫‼あなたが楽しそうに歌うなら、ちゃんと周りも引き込めます‼‼

No.2 07/09/14 18:11
匿名希望2 ( ♀ )

別に気にせず好きな歌歌ったらいいんじゃない?可愛いいとか関係ないよ。私はおばちゃんだけど、今の若い子の良い歌や練習したい曲歌っちゃいますよ。大塚愛ならサクランボとか、TVの主題歌ならオレンジレンジのイケナイ太陽とか歌うかな。楽しんできてね。ストレス解消だ!

No.3 07/09/14 18:57
お礼

>> 1 私主さんのいうのの、スピッツの曲しかわからない😂 私テレビ見ないし、CD聴かないし、ほんとなんも知りません💧 私のいつも歌うのは、aiko… 私も最近の曲よくわかりません…💦
私の中では大塚愛さんのさくらんぼとかもかなり最近の歌なのですが、同年代の子からすると少し古いみたいなんですよね😔💦
倖田來未とか浜崎あゆみとかは歌えないし…
でもそうですよね⤴カラオケは自己満足も大事ですもんね✨
私もなるべく好きな歌をのびのび歌ってきます🎤
レスありがとうございました😃❤

No.4 07/09/14 19:01
お礼

>> 2 別に気にせず好きな歌歌ったらいいんじゃない?可愛いいとか関係ないよ。私はおばちゃんだけど、今の若い子の良い歌や練習したい曲歌っちゃいますよ。… 私も大塚愛のさくらんぼ大好きでいつもカラオケ行く子(1人)の前では歌います😃🎵
しかし明日行くメンバーはちょっと気をつかうメンバーなので悩みましたが…😣💦

でもレスを見て、私も自分の好きな歌をうたってこようと思いました🎤✨
レスありがとうございました😊🎵

No.5 07/09/14 23:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

おススメの歌といっても主さんの好みが分からないし、とっつきやすい歌はかぶりやすい。
ここは、うまく切り抜けることを考えた方が…。

私はクラシック専門で、カラオケに縁がなさそうに見える時あるのですが、カラオケは大好きで「ゲツ○ヨ」で新曲や流行りの歌からヒット、ナツメロ、ランキング…大概チエックします。
それを持っていき、バンバン歌います…というのは心を開いた人とのカラオケ。
あまり親しくない人との場合は、5人もいれば、マイクを離さない人が積極的に入れるはずだし、こちらは盛り上げ役になるか聴き入ってしまう。
○○、曲入れた?→今、迷っているんだ~先に決まったら私構わず、入れてね~それより、○○いい歌だね~とか話を振り、最後くらいに1曲をバシッと歌う…でいいんじゃないですかね。
新曲ナツメロ構わず、自信持って歌える歌を歌った方がいいです。
「ちょっと古いけどお気に入りなんです」とか言えば、みんな心良く聞いてくれますよ。

楽しいカラオケになるといいね(^_^)

本屋さんで、ゲツ○ヨ(月刊・歌○曲)見てみては?楽譜雑誌で、新曲やヒットは全て記載、テンポも書いてあるから便利ですよ。

No.6 07/09/14 23:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

あ!5ですが、主さんが歌いたいタイプなら、
ゲツ○ヨおすすめです…。
あと時代問わず歌えるのは、リメイク版やカバー版ですかね。

空も飛べるはず・なら、女性カバーもあるから古く感じませんし、
シャランQ「シングル・ベッド」だって古いけど、女性がリメイクしていますね。
そんな感じの曲を探してみては?

大きな古時計などの童謡や唱歌も、アーティストが歌っていればポップスとしても堂々と歌えます。

多人数の場合、一言解説のテクニックがあれば何でも歌えますよ♪

「この曲って~○○がリメイクしてカッコイイから最近好きになったの」とか「元々は○○が歌っていたんだけどリメイクして新鮮だから私も歌ってみたいんです」とか言ってしまえば、不安解消だし、盛り上がると思います。
バラード歌いたかったら「泣かせますっ!あっ、泣けないかも?(笑)」とか冗談混じりに言ってしまう。

頑張れ(^_^)

No.7 07/09/15 00:22
お礼

>> 6 アドバイスありがとうございます☆

私も気のおける友達とカラオケ行くのは大好きで、一週間くらい前にも行きました🎤

その子の前では流行りの歌以外にも好きなアイドルの歌からアニメソングから懐メロから自分の好きな歌をバンバン歌えるし覚えたての新曲で音を外しても大丈夫な雰囲気なので気兼ねせず歌えるのですが、明日行くメンバーはきわどいんですよね(^_^;)💦

でも確かに言われてみれば5人もいればそんなに順番回ってこないだろうし、マイクを握って離さない子もいると思うので歌はその子たちに任せて盛り上げ役に撤してみます!笑

あと私は一人カラオケするくらいカラオケ自体は好きなので、今度本屋さんに行って音楽雑誌色々みてみますね✨

丁寧なアドバイスありがとうございました❤
明日頑張ってきます💪😁

No.8 07/09/15 11:15
匿名希望8 ( 10代 ♂ )

僕もほとんど洋楽なので、邦楽じゃゆずしか知らない
てかカラオケおもしろいですか😥音がこもって耳いたくなるし

No.9 07/09/15 11:52
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

主サンが気にするほど他人の歌は真剣に聞いてない



上手い人のは自然と聞くけど



てなワケでなるべく気にせず好きな歌を歌いましょう😉

No.10 07/09/15 19:20
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

中島美嘉の「ライフ」なんてどうですか?

私はカラオケ大好きですけど、最近の曲ってあんまり分からないです。
最近の曲って良いなぁと思って覚えたい曲が少ないです…


楽しければいいんじゃないですか😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧