注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

スポーツ少年団に入って…

回答7 + お礼2 HIT数 3308 あ+ あ-

ピースママ( 33 ♀ A2arc )
07/08/19 23:13(更新日時)

小学3年生の男の子がいます。今スポーツ少年団ソフトボールに入って1年たちました。レギュラーになれるように一生懸命練習してますが、最近うちの子と同じ同級生が入ってもうレギュラーになりました。その子は上手だと思うのですが、レギュラーになったとたんいばってるみたいです。うちの子はショックで練習に行かないとまで言うのです。少年団に入ってると夏にソーメンを売らないといけないのですが、その子の所は10万ぐらい売ったみたいで、それから監督の態度は変わりました。今はきついかもしれないけれどいい経験させてもらってありがたいと思わないとと思ってます。レギュラーになるって大変なことですよね。どう子供にアドバイスしたらいいのかわかりません。どう教えたらいいのでしょうか。長文ですみません。

No.452268 07/08/18 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/18 10:43
匿名希望1 ( ♀ )

一生懸命練習していることをほめてあげればいいと思います。
スポーツしてると試合に出れる子、成績が残せる子、の裏に努力が報われない子もたくさんいるわけですが、指導者のサジ加減でレギュラーが決まるようなクラブなら少し考えたほうがいいかもしれないです。
ソーメンも意味わかりません?
関係あるならちょっと特殊なクラブですね。

No.2 07/08/18 10:43
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

あの・・・ソーメンはなぜ??まさか指導者がソーメン屋さんで、売り上げに協力とか?部費の一部になるとか?←失礼ならばすみません。初めて聞いた話で・・

No.3 07/08/18 11:08
お礼

すみません説明不足でした。少年団に入ってると年に1回はソーメン売らないといけないんです。皆で売ったら半分は部費に入ってくるそうです。売るのも大変です。

No.4 07/08/18 12:06
匿名希望4 ( ♀ )

何かの宗教みたいで、変だね。

No.5 07/08/18 15:17
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

再レスです。
売った分の半額が部費になるなら、同じ実力で片方が10万も売ったら間違いなくそっちを取るのでは?逆に売ってない子を使うほうが非難が来ると思います。

個人の部費は徴収されないのですか?

スポ少は入る前に入念にリサーチ入れないと思わぬ事がまかり通ってますよね。ソーメン知ってたら私は入れません。こちらも野球の親は『喜び組』と言われてます。内容はご想像にお任せしますが・・・

No.6 07/08/18 15:33
匿名希望6 ( ♀ )

はぁ…色々な少年団があるんですね。
そーめんと言い、その売り上げにより監督の対応が変化するなら団を変わるのも考えた方が良いかも…。
少年団は月謝は安いけど、団によっては監督のご機嫌取りや親の過度な手伝い当番の揉め事、親同士の軋轢、子供のえこひいきなど問題は山積する所も…。
もちろん、親同士円満で楽しんでやってる団もあるでしょうが。
月謝は一般と変わらない金額でも、そうめん売りなど親の負担やそれによる子供のひいきがない所へ変わる方がいいですよ。
よくよく主さんの地域のスポーツ関係を調べてみては??
良い所がありますように…。

No.7 07/08/18 19:37
匿名希望7 ( ♀ )

ソーメンは関係ないと思います。

正直、監督は勝てる子をレギュラーにするので、ソーメン売ったからレギュラーになれたわけではないと思います。

残酷かもしれませんが、「悔しかったらあの子の何倍も練習しろ」
くらい言ってあげるのが主サンの役目だと思います。

息子サンの「行きたくない」ははっきり言って我が儘です。

精神面を鍛える良い学習の場だと思いますよ‼

No.8 07/08/19 11:34
通行人8 ( 30代 ♀ )

貴女自身、良い経験させて貰った、レギュラー取れた子に実力があったからだとか言ってるけど貴女自身その子がレギュラー取れたのは親がソーメン売ったからだとも思ってるよね。思って無かったら別にソーメンの件は書かなくたって良い訳じゃない。書かなきゃ誰も分かんないんだし。うちの主人も野球少年団の監督してるけど、よく「うちの子の方が早く入団したのに、どうして後から入った子がレギュラーになるだ!」って怒鳴り込んで来る親いるけど貴女も怒鳴り込みはしてないだろうけど、そんな親の一人だよね。努力した者、実力がある者が、のし上がって行けるのは子供の世界でも変わらないよ。言われて悔しければ努力してアンタもレギュラー取れ!位の事なんで言わないの?

No.9 07/08/19 23:13
お礼

うちのところの団はソーメン売らないといけないんです。私も売りましたから。子供には何度も頑張ってと言います。子供もそのつもりでいます。途中で辞めるのは自分が負けてしまうよと… とにかく今は練習を頑張ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧