冷たい旦那…

回答13 + お礼1 HIT数 2423 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/09/17 23:10(更新日時)

この間の事です。
私と二歳の♀がお風呂から上がって、♀に『頭、ドライヤーかけてもらいな』って言ったら、♀が『パパ~、あま(頭)ブィーよぉ~。』って言ったんです‼初めて文章になってる言葉をしゃべったので私はスゴく嬉しかったんです☺💕
旦那は気付いてなかったみたいだったので、『ちゃんと文章になったよ‼』って教えたら、『へぇー。』って…。『スゴくないの⁉』ってまた言ったら、『そぉ?』だって。


もぅ、何にも話す気が無くなり、旦那に対するモノが、一気に冷めました。

先月の末も、私の実家の都合で♀の誕生日をそっちでしました。旦那は仕事で来れなかったのですが、その時も、オメデトウの📧すら無し。
家に戻った後も、プレゼント無し。
未だに、オメデトウの言葉はありません。


私は、こんな娘の成長すら喜べない冷たい旦那、要りません。

これでも、父親だと言うのでしょうか…?

長文、乱文ですみませんでした🙇

No.455502 07/09/16 01:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/16 02:19
通行人1 ( ♀ )

うーん。文章だけじゃわからないけど、男の人ってそんなものじゃないかな?

うちの旦那も成長に関しては大して感動もなく、淡々と「あ、そう」と話を聞いてます。でも娘を大切にしているのは十分わかるので、言葉ではなく普段の態度を見直してあげたらいかがでしょう😃

No.2 07/09/16 03:44
匿名希望2 ( ♂ )

うーーーん^^;

家庭では母親は母親の役割が父親は父親の役割があると思います。
違った立場でお子さんを育てる事は決して悪い事では無いと思いますが。

少なくとも主さんが感動した事は旦那さんの感動する事では無かったという事ですね。

それでも将来娘さんが結婚する時泣くのはお父さんなんですね。
お母さんは決して泣かないようですね。
そういう時お父さんはお母さんの事を薄情者とは思わないのでは?

No.3 07/09/16 07:58
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

男は残念ながらそんなもんです…💧うちなんかもっとひどいですよ…💧子供が熱出してても女と遊ぶのに必死で電話すら電源切って帰って来ませんよ😂私は最初からあてにしてないからすごい楽ですよ👮子育て=女の仕事と思う様にしました☺でも旦那が帰って来た時は子供には「パパのがお仕事してくれるからご飯食べれるし可愛い服着れるんだよ」って教えてるから「パパ~😍」って飛び付いてるけど旦那の顔は嬉しそうじゃない…本当に勝手な生き物ですよね😢

No.4 07/09/16 11:42
匿名希望4 

主さんの旦那さんは、普段は、甘えん坊な人ですか?

2歳の子供に、妬きもちをやいている事はないですか?

No.5 07/09/16 13:19
お礼

一括ですみません💦

そんなもんなんでしょうかね。

うちの旦那は、娘の写真すら撮ろうとしません。

娘が産まれた時も、私と娘が入院していた間、一回も見舞いに来ませんでした。

私の周りは、子煩悩なパパばっかりなのに…。

自分や私の親達がいる時だけ、子煩悩なふりをするんです…。


ご意見ありがとうございました🙇

No.6 07/09/16 14:02
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さん自身が二才の娘さんと同じように成長段階なんだと思いますよ💦一人の大人として父親としての意識を求めても期待を裏切られるばかりで嫌になりますよ💨もっとももう少し娘さんが大きくなり会話が出来るようになれば旦那さんも可愛い😃面白い😃ムカつく😠位の意思表示はするようになるんじゃないかなと思いますよ😉うちも4才の娘ともうすぐ2才になる息子がいますが旦那はまだ1才半位のレベルです😭最初はあんたの母親じゃない💢といつもキリキリしてましたが諦めました😂子供の成長を独り占めして楽しむようにしました🙌居ないよりはましだしそんな父親でも🙀主さんも期待ばかりしてはガッカリしますからどうぞ旦那さんが急成長する事を祈りながら娘さんの成長を独り占めして下さい😉😉😉

No.7 07/09/16 21:21
匿名希望7 

3さん、それはあんたの旦那だけ。男はって一緒にすんな💨お前さんの旦那みたいなのは数少ない馬鹿です。

No.8 07/09/16 21:29
通行人8 ( ♂ )

⬆👏同意!でも[馬鹿]は余計です…

No.9 07/09/16 21:36
匿名希望9 

本当に冷たいご主人ですね!私でしたら離婚します😁

No.10 07/09/16 23:02
通行人10 ( 30代 ♀ )

う~ん。
冷たい旦那さんですね😥
でも娘さんの誕生会をあなたの実家の都合でそっちでやったって、どんな都合ですか❓❓❓

No.11 07/09/17 19:00
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちホントによくわかりますよ!元旦那とそっくりです
あまり子供に興味がない人でした 他の人の前ではいいパパのふりして

とても悲しいですよね💦

No.12 07/09/17 20:58
KORO ( 30代 ♀ Owb7w )

私の父がまさに見た目、そんな感じだったようです。今でも私に対して無関心な態度ですが、大人になってから感じるのですが、父は、そういうたぐいのことを素直に表現できないだけで、人一倍、私に対して関心を持ってくれています。母と私が二人で話していると、密かに気になるみたいです。
主さんのダンナ様もそんな人であって欲しいです!

No.13 07/09/17 22:14
匿名希望13 ( 30代 )

娘の誕生日会を都合で主さんの実家で…ってありますが、どーしても実家じゃかゃダメだったのでしょうか?旦那さん帰宅するまで待てなかったのでしょうか??もしかしたら旦那さんなりに考えがあったのでは?今夜は娘の誕生日だから仕事に支障がない程度になるべく早く帰宅してね(^_-)-☆みたいな一言があったらもしかして違ってたかも知れません。一概に旦那さんを責めるのはどうかと…

No.14 07/09/17 23:10
通行人14 ( ♀ )

ほんと家事・育児は大変ですよね。毎日お疲れ様です。

経験者として少し語らせてください。

最初の子供が生まれた時のうちの主人も表現下手でした。
親としての自覚が芽生えるのは、女より遅いと思いますね。種蒔くだけだから。

子供の事で何か話し掛けても、
『ふ~ん』とか『あっそう』しか言わなかった。

↑この事を何年も経って主人に聞いたら、オヤジになった実感湧かなくて、君はいつもカリカリしてて疲れてるのは解っていたけど、なんて返したらいいか解らなかったと白状しましたよ😊


で、ここは想像力を働かせてみませんか?

怒りの感情ばかりじゃなくて、
“旦那は仕事で疲れているのかなぁ。少し話を聞いてあげたら楽になるかなぁ…”というふうに。

主さんの気持ちは解りますが、よそのご主人と比べ過ぎて、ご主人に理想の父親像を求めていませんか?

ご主人が主さんに求めるものは何か考えてみると良いと思います。

ご主人もひとりの人間なのですから。


長文乱文失礼しました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧