面会時間

回答7 + お礼7 HIT数 2637 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/09/17 19:56(更新日時)

私は、個人の産婦人科の看護師です。面会時間が決められていて、『この時間以外は指導や安静にあてられますので、守って下さい』とお話しています。でも、先日、時間外の面会にいらした女性の方に『面会に来たら部屋にいないんだけど』と言われて『面会時間外ですし、授乳の指導中なので今は面会は出来ません』と言ったら、ものすごく嫌な顔されて『だって、夕方から仕事なんですよ。だから朝から来たのに』って言われました。それでも、どうしても無理だったので『1時間位掛りますが、大丈夫でしたらお待ち下さい』と言ったら返事すらしませんでした。夜なら融通しますが。産婦人科という場所のせいか小さい子を走らせていたり、面会時間など守らない方がとても多いです。面会謝絶の札がかかってても、勝手に入って長々と面会してる為『短めにお願い致します』と声を掛けても嫌な顔されるんですが、私の言い方がまずいんでしょうか。長々とすみません。

No.456082 07/09/17 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/17 11:24
通行人1 ( ♀ )

私も看護師しています。
産婦人科ではありませんが、救急でも普通の処置中でも『外でお待ち下さい』と言ってもなかなか外に出て頂けなかったりしますね。
患者サン第一に考えてのコトなのに、最近特に自分中心の方が増えた気がしますね。
私は、主サンの言い方もまずくないと思ぃます。
悩む所ですが、お互い頑張りましょう😱
答えになってなくて申し訳ありません💦

No.2 07/09/17 11:29
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます。1さんも看護師なんですね。患者さんの状態や指導等を把握して声を掛けさせて頂いてますが、下手に言うとクレーム来る事もあり、中々難しいです。言い方がまずい訳ではないみたいで安心しました。

No.3 07/09/17 12:29
通行人3 ( ♀ )

それだけ 自己中心的な人が増えたっう事ですよね…。あくまでも 自分が正しい‼みたいな 態度悲しいですよね。他の方はそうゆう場面に 遭遇した場合 どのような対処取られてますか❓

No.4 07/09/17 13:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私の祖父が入院してた時なのですが主治医の先生からお話があると呼び出しがあり指定時間にいきました。午前中だったから面会時間ではない時だったから看護師さんからは凄く冷たい目でみられました。用件を伝え主治医の先生を待ってる間も看護師さん達から聞こえるように時間外に来てるしみたいな事も言われました。そくクレームを出しました。

No.5 07/09/17 13:56
通行人5 ( ♀ )

私は一般病棟の看護師してます。 主さんの気持ちよくわかります‼ 産婦人科は特にいろいろ指導が入るし 面会時間は必ず守って欲しいですよね😣 私も面会時間外に来られた時 「面会時間は午後からになりますので 次に来られる時は 午後からお願いします。」と 言ったら 舌打ちされました😭 食事時間に来る人もいるし 本当に常識ない人が増えた気がします。 看護師は悪者扱いです😭

No.6 07/09/17 17:04
お礼

>> 3 それだけ 自己中心的な人が増えたっう事ですよね…。あくまでも 自分が正しい‼みたいな 態度悲しいですよね。他の方はそうゆう場面に 遭遇した場… 3さん、レスありがとうございます。他の看護師も同じ様に声を掛けているみたいですが、1度きつい言い方をした人がいてクレームがきたりしたので、言葉は難しいなと思います。お互いの気遣い1つなんですけどね。

No.7 07/09/17 17:07
お礼

>> 4 私の祖父が入院してた時なのですが主治医の先生からお話があると呼び出しがあり指定時間にいきました。午前中だったから面会時間ではない時だったから… 4さん、レスありがとうございます。それはスタッフがいけないですよね。クレーム出されても仕方ないと思います。大変でしたね。

No.8 07/09/17 17:15
お礼

>> 5 私は一般病棟の看護師してます。 主さんの気持ちよくわかります‼ 産婦人科は特にいろいろ指導が入るし 面会時間は必ず守って欲しいですよね😣 … 5さん、レスありがとうございます。その通りです。別に意地悪して会わせないんじゃないのになぁと思います。子供が走ってて、『危ないから走らないでね』って言ったら『ほら、怖い看護婦さんに痛い注射されちゃうよ』ってお祖母ちゃんらしき人に言われました。そういう認識なんでしょうね。

No.9 07/09/17 17:17
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

今は難しいですよね💧お見舞いに遠くから来る場合は、時間外という事を伝えても帰ろうとしなかったり…😭遠くから来てるのに💢みたいな感じで…
遠くじゃなかったとしても『〇〇病院は大目に見てくれるのに、ここは厳しすぎる』みたいなケースもあります😢難しい……………

No.10 07/09/17 17:30
お礼

>> 9 9さん、レスありがとうございます。そうなんですよね。出来るだけ融通はきかせてるんですが、無理な時も多くて。ママ達の状態もあるし。本当に難しいです。

No.11 07/09/17 18:36
通行人11 

私も看護師をしています。老人病院なので面会にはうるさく言いません。それより逆に用件があって、きてほしいのに何回催促しても来ていただけなかったりします。なかなか上手くいかないものです。

No.12 07/09/17 18:52
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

再☆他の病院は他の病院なんですけどね💧『うちはうち💢』と叫びたくなりますよ~😭 でも看護師によっては対応の仕方があきらかにマズイ時もあり、それはクレームが来て当然ですよね😢看護師一人一人も病院としても改善策を考えなきゃいけないことですよね😢

No.13 07/09/17 19:49
お礼

>> 11 私も看護師をしています。老人病院なので面会にはうるさく言いません。それより逆に用件があって、きてほしいのに何回催促しても来ていただけなかった… 11さん、レスありがとうございます。私の祖父も1年位入院していました。確かに来る所には来るけど来ない所は誰も来ないですよね。うまくいかないですよね。

No.14 07/09/17 19:56
お礼

>> 12 再☆他の病院は他の病院なんですけどね💧『うちはうち💢』と叫びたくなりますよ~😭 でも看護師によっては対応の仕方があきらかにマズイ時もあり、… 9さん、再レスありがとうございます。他を引き合いに出されると困りますよね。確かに、こちらの対応がまずい場合もあり、そこは反省しなきゃけないんですけどね。面会時間外なのに、いろいろ要求しないでというのが正直な気持ちです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧