誰か相談に乗って下さい。

回答3 + お礼3 HIT数 711 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/09/19 18:19(更新日時)

愛知教育大学の中等―数学に行きたいです

ですが前の模試で失敗し、またE判定を取ってしまいました

予備校も家庭教師もお金がなくて無理です

数学に重点をおいて勉強をしたいんですが、いいでしょうか?

数ⅡⅢBC・化学は学校でやらないので数ⅡB化学は教科書を買って自力で進めています

ⅢCの教科書も今週には買えそうです

どこまでやれるか不安です

誰か相談に乗って下さい💦

No.456930 07/09/17 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/17 22:54
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

自分を信じろ!最後に受かれば良いんだよ。コツコツやってればそのうちグイーんと伸びる………はずですよね?

No.2 07/09/17 22:59
お礼

>> 1 グイーンとですか😃
伸びる事を祈ってます

数Ⅱは今微分積分に入ったとこで、数Bはベクトルをやってます
応用問題までいけそうにありません

基礎だけで大丈夫でしょうか
基礎というより上っ面で終りそうで怖いです。

No.3 07/09/17 23:25
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私も数学苦手で…
基本的なことだけは分かるんですが、それだと問題によっては全く点数に結びつかなかったりするんですよね。苦手分野の応用は捨てました。例えば、数列とか領域とか指数とか…

No.4 07/09/18 00:01
お礼

>> 3 得意なとこを伸ばした方がいいんですか?

私も数列ダメです
というか数学が得意ではありません

でも好きだからやりたくて、得意になりたくて

確率がボロボロでやれば出来るようになると思って今やっています

あと平面図形もよくわかりません
センターの過去問をやって答えを見たら知らない公式がいっぱいで
私の使ってた教科書は平面図形は公式がちょっとだけでしかも4ページ分しかありませんでした

センターでは平面図形も重要なんですよね?
入試が怖いです

No.5 07/09/18 23:30
お助け人5 

相談に乗ります。

No.6 07/09/19 18:19
お礼

>> 5 愛教大の入試の事を詳しく教えて下さい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧