切迫流産との診断

回答3 + お礼3 HIT数 1180 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/09/21 10:20(更新日時)

最初の子を流産して一年。やっと新しい命を授かりました❤
すごく嬉しくて、つい四日前にも妊娠初期に気を付けることは何かとスレも立たせて貰ったばかりなのに…
昨晩茶色のおりものが出てしまい、心配で今日の朝一で病院へ。
診断結果は、切迫流産でした😭
今日から一週間は絶対安静で、食事以外はベッドで寝てること。
急遽お仕事もお休み休みを貰いました。
最初の子を流産し、不妊治療の末授かった命なので大切にしたいんです😢
経験者の方、良かったらアドバイス下さい。

No.458200 07/09/18 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/18 18:42
通行人1 

同じように入院しましたよ。退院できたのは安定期2ヶ月くらいでしたわ。箸以外持っていけなかったしトイレもポータブルでした。そんでも出血して💧でも無事産み、その後は出来やすくなり丈夫になりましたよ。今は不安がらず、精神的にも安定がだいじだよ

No.2 07/09/18 18:45
匿名希望2 ( ♀ )

この前たぶん主さんとココで会った3番のものです。(違ってたらすみません)今は安静にしておかなければならないんですね。色々心配だと思いますがゆっくり体やすめてください☝私の友人も1人目流産して2人目の時出血して少しの間入院して安静にしてたら赤ちゃんも頑張ってくれてこの間元気な赤ちゃんを私に会わせてくれました。主さん…遠くからですが祈ってます!

No.3 07/09/18 19:02
お礼

>1番さん。ありがとうございます!
無事に産んでる方のお話を聞くと心強いです。やはり安静と精神面が大切なんですね
あまり神経質にならず、とにかく安静第一で乗りきります!
アドバイスありがとうございます❤

No.4 07/09/18 19:07
お礼

>2番さん。
そうです、私です~😃気付いて下さってありがとうございます。
本当にまたすぐ会えるなんて⤴
貴重なお友達のお話も聞かせてくれて、ありがとうございます。
切迫流産になっても、無事に産んでる方多いみたいですね。
そういったお話聞くと、本当に心強いです!しばらく安静第一で乗りきります。
レス本当にありがとうございました🙇

No.5 07/09/18 23:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は妊娠初期がデリケートなものだとは知らず、フルタイムでハードな仕事をしてました。妊娠がわかって1週間で出血し、病院に行きましたが『だめになるものはなります』と軽い張り止めが出ただけ。医師の言葉に不信感が増しましたが、実家安静してました。その後、座布団がびしょびしょになるほどの大出血をして母が違う病院に連れて行きました。その病院の医師は『できる限りのことをしましょう』とすぐに入院して24時間点滴をしました。出血がおさまったら自宅安静と言われましたが、出血がおさまらず、結局31週で高位破水して新生児集中治療室のあるこども病院に救急車で搬送され、33週で自然分娩しました。息子は2000グラムで産まれましたが、障害もなく元気に育っています。 妊娠期間のほとんどを病院のベッドで点滴につながれて過ごしたので次回は普通の妊娠がしたいなあと思います。
主さんも不安な事が多いと思いますが、ポジティブに考えて頑張って下さいね。
長々失礼しました。

No.6 07/09/21 10:20
お礼

>3番さん、ありがとうございます。
大変な経験をされてるんですね。
でも、無事に産まれたお話を聞くと心強いです!
赤ちゃんの生命力を信じて、頑張ります😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧