仕事辞めたい

回答2 + お礼2 HIT数 873 あ+ あ-

himenosuke( 27 ♀ DBFpc )
07/08/23 17:55(更新日時)

採用され約1ヶ月弱…只今研修期間中ですが、仕事内容も話と違うし、私の至らない部分を上司から直接注意をうけるなら納得いくけど、他の人達から上司がこう言ってたよ…なんて陰口の様に聞くと、いい気しませんよね。精神的にも参ってしまって今月いっぱいで辞めたいと思います。契約書もまだ交していません。この場合約束事は何もないから今月中に退職するのって可能ですか?
長文になりましたが、意見を聞かせて欲しいです。宜しくお願いします。

タグ

No.458289 07/08/21 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/22 09:05
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

研修期間とはいえ 辞めるときは1ヶ月前に告げて辞めるのが常識ではないでしょうか…

No.2 07/08/22 23:48
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
慣れてるなら1ヶ月必要かも知れないけど、今は教えて貰うばかりの新人だからどちらかというと邪魔になるだろうし辞めるなら早い方がいいかな…と思ったりしたんですが、やはりそうですか。

No.3 07/08/23 14:20
通行人3 ( ♀ )

上司が自分の悪口言ってる事を、他の同僚から聞くのってホント、気分悪いですよね(-.-;)いま私がそういう状況です。『つら過ぎてもう職場に行きたくない…』という思いが強いのでしたら、例え1ヵ月前に退職する事を伝えないといけなくとも、辞めてもよいと思います。

No.4 07/08/23 17:55
お礼

>> 3 気持ち解って頂けて凄く嬉しいです。
周りの人達は、出来る上司じゃなく若くてなりたてホヤホヤの新人上司だから気にする事ないよ…と慰めてくれるけど、私自身、折角採用されたから頑張ろうとしてたのに、一気にやる気が失せちゃって…。
仕事は楽しいものじゃないかも知れないけど、やる気が失せたら頑張れませんよね。
私が言うのもおかしいけど通行人さんも辛い思いされてるなら考えてみてもいいんじゃないですか?
お互いに気持ち良く仕事したいですよね。レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧