転職を考えているのですが…

回答3 + お礼3 HIT数 903 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
07/08/21 20:20(更新日時)

就職して二年目の下っ端サラリーマンです。今年三月に結婚して、妻のお腹には七ヶ月になる赤ちゃんもいます。
結婚して少し経ってからでしょうか…ある仕事を任され、それと同じ時期くらいに先輩の接する態度も変わってきました。先輩の仕事が忙しいというのもありますが、よく理不尽な怒られ方をされるようになりました。最近は僕と他の人とであからさまに接する態度を変えたり、知らないことを聞きに行くだけで怒鳴られたり、この仕事向いてないよなどと言われたりで、自信を無くす一方です。
そんな事もあり、仕事(先輩)の事を考えるだけで腹痛、吐き気がするようになってきてしまい、任された仕事が来年の六月に一段落着くので、それを機に転職を考え始めたのですが、赤ちゃんが産まれてすぐに転職して、生活がやっていけるかが心配です。それに、結婚式に参加してくださったのに約一年後に退職と言うのも気が引けてしまうのですが、いいのでしょうか?
また、自分がただ単に弱いだけでしょうか?社会人としてこのような辛さは当たり前…というか、よくあることなのでしょうか?自分に喝をいれてくれる方もいましたらお願いします。

No.458403 07/08/21 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/21 02:17
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

そんなことはないと思います。まったく自分も今同じ状態がです 職場の人間なんか所詮あかの他人じゃんか いい人もいればクソやろうもいるさ 家庭を守るほうに力を入れてください 下半身不随になっても会社は守ってくれません 助けてくれるのは家族です 我慢できるならすればいいし家族のために稼ぎたいのならば転職もよいのでしょう よく話し合ってください 自分も求人を見てます 仕事変えます 妻や子供に負担かけているのでお互い頑張りろう もし会えるのならば酒でも飲もうぜ

No.2 07/08/21 09:32
通行人2 ( 30代 ♂ )

自分の人生です。自分の考えで行動してください。子供が生まれることと金銭面は心配でしょうが、次の仕事を見つけてから、転職するようにしてください。収入に穴を開けると生活が苦しくなりますので。私は、嫁も子供もいる中で転職しました。金曜日にやめて、よく月曜日から新しい会社。収入面は何とかなりました。ただ、会社の面接はお互いの騙しあいです。よく見極めて後悔しないように決めてください。私が少し後悔しているので。

No.3 07/08/21 10:01
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

次の仕事を見つけてからやめたほうがいいと思います。次はいい仕事に出会えるといいですね

No.4 07/08/21 20:11
お礼

>> 1 そんなことはないと思います。まったく自分も今同じ状態がです 職場の人間なんか所詮あかの他人じゃんか いい人もいればクソやろうもいるさ 家庭を… 1>>
ありがとうございました。レス読んだときホント泣きそうになりました。そのくらい嬉しかったです。おかげで今日一日すごい気が楽に過ごすことができました。妻とよく話し合って、後悔ないようにしたいと思います。本当にありがとうございました。

No.5 07/08/21 20:17
お礼

>> 2 自分の人生です。自分の考えで行動してください。子供が生まれることと金銭面は心配でしょうが、次の仕事を見つけてから、転職するようにしてください… 2>>
ありがとうございました。とても為になります。転職するなら次の職場が決まってからというのは妻と話し合って決めてありました。よく妻と検討して、最終的には自分自身で決めるようにします。ありがとうございました。

No.6 07/08/21 20:20
お礼

>> 3 次の仕事を見つけてからやめたほうがいいと思います。次はいい仕事に出会えるといいですね 3>>
レスありがとうございました。やりたかった仕事でも、人間関係等でうまくいかないことがあるのですね。よい経験だと思って、次の職場はよく検討したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧