注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

我が家の👵💀

回答14 + お礼1 HIT数 1883 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/08/22 22:22(更新日時)

私と旦那(26歳)息子(1歳)は去年から旦那の両親(60代)と祖父母(90代)の7人で同居が始まったんですが、義母は仕事を持ち多忙な人なのでほとんど🏠に居らず、私にとっての姑はおばあちゃんに当たります。
このおばあちゃんが口はうるさいし!
人の料理に文句言うし💢
毎日イライラが止まりません‼
部屋のゴミを裏に置いてれば、自分の部屋に持ち込みゴソ②あさるし😨
何度注意しても治らす⤵
今朝ゴミ出しに裏に出たら👵が私たちのゴミをアサってるのに遭遇した😱
中に入ってるペットボトルや古着をほじくり出してて⤵
すごく頭に来て「今始まった事じゃないけど!人のゴミアサって楽しい!気持ち悪くってしょうかないわ‼」ってどなってやりました😤
👵は軽~く謝ってたけど、絶対に治らないと思うし、これから先この👵に悩まされそうで…生活が楽しくなくって不安になってきました⤵
この👵さえ居なくなればなんて考える日々です😊

No.458643 07/08/22 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/22 07:55
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

若いのに、姑、大姑と同居なの?すごいですね。

80ぐらいのお婆ちゃんって、すごくゴミを観察するのよね。うちの隣の婆ちゃんは「人聞きの悪い事いうな!分別をしてるんだ!」って言ってるけど、なんで他人の家のゴミまで………都合が悪くなるとボケたふりするし、永く生きてるだけあって、ああ言えばこう言うがすごくて、お嫁さんらはイライラするんだろうね。頑張ってね。

No.2 07/08/22 08:05
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

真顔で『何回も言ってるのに…おばあちゃん、呆けたの?病院行こう❓』って言ってやったら😁
誰かにチクったら『おばあちゃんが心配なんです😢』って言えばOK👌
お年よりは大切にしないといけないけど プライバシーは侵害されたくないよね。

No.3 07/08/22 08:07
通行人3 ( ♀ )

つうか💧
ゴミはちゃんと分別しようよ。

分別しないからあさられてるんじゃなくて?

No.4 07/08/22 08:19
悩める人4 

自分の部屋に持ち込まなくてもいいのにね~汚いですね、別居するために頑張れ~

No.5 07/08/22 09:25
匿名希望5 ( ♀ )

同居決めた時点である程度覚悟したわけだから仕方ない。嫌なら独立するか旦那と別れたらいい。80代と10代の価値観なんて違うの当たり前。
独立できないなら我慢するしかない。
お年よりは大切にして下さい!

No.6 07/08/22 10:02
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

居なくなればって💧
いったい何様なんでしょうか❓

どなかも言ってましたが、気に入らないなら自立すればいいと思います。


ばーちゃんかわいそう😔

No.7 07/08/22 12:36
匿名希望7 ( ♀ )

気持ちはわからなくないですがおばあさん誤ってるのに可哀想❗ もっと心広く大人になるしかないね同居はもっとキツイもんよ❗

No.8 07/08/22 13:15
通行人8 

ウチのばぁちゃん(90近い)も似た様な事してます。もちろん、ばぁちゃんは自分がボケてるとは全く思っていませんし、叔父も「全然ボケてないけど…?」と言ってますが、お医者さんからボケが進んでいると診断されました。
主さんの大姑さんもボケ(正式には認知症というそうです。)かもしれませんよ。

No.9 07/08/22 15:26
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さん心狭いですよ😥そのおばあちゃんは大切な旦那様のおばあちゃんですよね⁉おばあちゃんいなかったら旦那様もいなかったんですよ❗
こんなん言ったらダメですけどおばあちゃんはもう先長くないのだから大切にしてあげないと…🙏
粗末にしてると自分もそういう風になりますよ💦
毎日家にいて暇なんかだと思います。逆に分別手伝ってもらえばいいじゃないですか😁

No.10 07/08/22 17:20
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那のばぁちゃんと同じだ😃
ちなみにばぁちゃんは認知症だけどね👵
ゴミあさりは日課のようにやるよ。
ため息出ちゃうけど、旦那の嫁になったからには旦那の家族は大事にするよ😣
主さんは何様なんだろ?

No.11 07/08/22 17:56
通行人11 ( 20代 ♀ )

本当に疲れてるんだよね😃
その若さで3世帯同居なんてエライ☝
私は同居の辛さはわからないけど妹も3世帯同居なの💧だからきっとゴミだけじゃなく、いろいろあるんだろうね😃

No.12 07/08/22 18:22
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

いやぁ➰💦
ゴミあさるとかありえないですね💨

ほんまにボケてるのかも…💦

嫌味なおばーちゃんに限って長生きしちゃうから困ったもんだ😱

No.13 07/08/22 20:57
お礼

>> 12 皆さん色々な意見ありがとうございます。

この先長いですが、うまくストレス発散して頑張って行きます🙇

No.14 07/08/22 21:58
通行人14 ( 20代 ♀ )

👶生む前まで老人ホームで働いてたものですが、👵もしかしたら認知症じゃないですかね❓

認知症には収集癖などの特徴があります。

👵かなり高齢みたいですし…

No.15 07/08/22 22:22
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私もちょっと前まで同居💦そして敷地内別居しかもその敷地内には旦那の叔父さん叔母さん住んでます💦どっちも未婚です。年齢は、60歳前だけど💦叔母さんは、お犬さまとやはりゴミあさりしてます
でも、主さん同居する時に覚悟は、ありましたよね❓私は、今介護の仕事してますがもう少し大姑さんと話したらいかがですか?かなりの高齢だし認知入ってるかもシレナイシ、又昔物もなく苦労した時代の方です。私たちがなにげに捨てた物がまだ使える物だったり…頭ごなしに文句言うのでは、なく話聞いて上手くゴミを見られるのは嫌な事伝えてみたら?大姑さん位の歳だとティッシュ一枚大切に使いますよ⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧