同居って‥

回答16 + お礼13 HIT数 2256 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/09/22 12:46(更新日時)

姑の気持ちは姑になると分かる‥でも姑と同じ事をする義母。

義母は舅姑、小姑②で苦労してきたそうです。

旦那と仲良くすれば嫌みを悪気もなく言う義母。じゃあ子育てに専念すれば嫌み。

同じ敷地内だったけど、同居でなかった頃が懐かしい‥
プラス思考で行こうと気持ちを切り替えても、否定的な言い方の義母にうんざり。

義母は嫁と仲良くはしたいらしいが、冗談がハンパなくキツイ‥

円満に同居してる人たちどの位いるんだろう。
嫁として私はどうあるべきなのか‥
良き嫁になろうとするのが空回りの原因なのか。

私もいずれなるかもしれない姑‥子供達に依存したくない。

あ"ぁ同居‥ハァァ↓

タグ

No.461439 07/09/20 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/20 18:54
シバ ( 40代 ♀ XIi )

わたし同居14年、わたしも同居なんか後悔してますよ💦うまくいってるとこは、嫁が我慢してあわせてるか、要領がいいかどちらかでないとうまくいきません。私は義理親の考えに会わすのが嫌なので、ギクシャクしてます。でも義理親の機嫌をとったり媚びを売ってまで仲良くしようとは思いませんよ😥

No.2 07/09/20 19:27
お礼

ありがとうございます。
⑭年‥長いですね。旦那様とは仲良く出来ますか?正直同居と同時に夫婦に亀裂が入りました。

散々、夫婦仲良い事に文句言ってた義母も、息子が浮気して家庭省みなくなったら‘夫婦は仲良く’って‥

妻としてでなく嫁としての立場なんて優先しなきゃよかったって後悔してます。

同居して⑥年目。
その内、夫婦修復しながらの同居③年目になります。

義母も我慢してるんでしょうが‥辛いです。

No.3 07/09/20 19:41
匿名希望3 ( ♀ )

同じ😭うちは同居⑤年。姑のチラ見に耐える毎日💦💦💦ストレスから頭には○ハゲができ、安定剤を飲む毎日。身体は辛いけど仕事をフルに変え極力、顔を合わせない。会話もなくぎくしゃく。なんの為の同居か、ただ辛いだけ😢

No.4 07/09/20 19:53
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は今、別居なのですが、姑と舅が同居をせがんできます。嫌味いう位元気なのに同居する意味も分かりません。私達、夫婦の事は別の家庭とは思ってなく、自分と同じ家庭の中に嫁が入ってきた。と言う考えかたです。旦那に依存しすぎ、頼りすぎ、旦那が私の味方すると機嫌悪くなるし。邪魔なのはアンタだよ。と言いたくなる。こんな親にはなりたく無いと思っているが、自分が姑になった時、同居は望まないないが近くには住んで欲しいと思う。それも嫁からしたら迷惑なのかと考えてたら、将来の嫁との付き合い方も分からない。

No.5 07/09/20 19:56
通行人5 ( ♀ )

ホントホント!!同居なんて最悪!!主さんの気持ちよ~くわかる!!わかりすぎます!!私なんて、引きこもりに近いですよ!!この家にいていい所ひとつも見当たらない!!旦那もほとんど家にいないし味方してくれないし、義理親なんて自分中心に地球動いてるし、無神経だしetc…子供(孫)に悪影響だから近付かせたくない!!とにかく今まで出合った人の中で一番最低!!って自分の愚痴になってごめんなさい…💧ここにくれば主さんの味方は沢山います!!一緒に頑張りましょう👊💨

No.6 07/09/20 19:57
シバ ( 40代 ♀ XIi )

夫婦仲は最悪ですよ💦なんせ同居をしてほしいと言う旦那は、だいたい親のいいなりで嫁より親の肩をもつ奴が多いとおもいますよ💦嫁の味方をしてくれる旦那なら、まちがいなく夫婦仲は壊れないはずだから。旦那も所詮他人ですから、親のいいなりですよ…うちは😥

No.7 07/09/20 20:03
シバ ( 40代 ♀ XIi )

同居をせがんでくるのは、あなたと住みたいからではないよ。自分たちの老後が不安だから見てもらいたい魂胆見え見えです。一度同居したら、嫌でも出にくくなるから、いまでさえ嫌な義理親なら、なんかかんか理由つけて、同居しないでほしいな💦お手伝いさんほしいだけだよ。私が実際そうだからね。しかし私は14年も同居してるから、ある一線をこえて、義理親がいい気になっていたらキレてやりませんから強くなりましたけど💦

No.8 07/09/20 20:04
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

No.7さんの意見に納得しました😸確かにその通りだと思います😸親にはっきり言えない旦那。だから私達の家庭の中まで入ってこようとする😠

No.9 07/09/20 20:07
通行人9 ( ♀ )

私も敷地内に姑がいます。生活全て別だけど毎日、出かける度に窓から声をかけてくるし、帰ってきたら外にいる…干渉されている感がいっぱいで外に出るのも憂うつです😭😭😭姑なんて嫌いだし私もいい嫁やめました😜もう笑顔で話したり世間話なんてしません🙊

No.10 07/09/20 20:32
シバ ( 40代 ♀ XIi )

主さん、みなさんの意見はホンマに貴重だとおもうよ😔どうしても旦那が同居してくれと、うるさいなら一緒には住みたくないけど、道を隔てて向こう側とか近くに住んでいつでも行ける距離に別居ならいいと言ってほしいです。スープのさめない距離で別居です、一緒に住むのは極力さけてね💦私はあなたに精神的な苦労…いや苦痛のほうが正しいです。苦痛を味わってほしくないです。同居してよかったなんてひと、ほとんど居ないとおもうよ😔

No.11 07/09/20 20:44
お礼

③サン
ありがとうございます。
私は内職、義母が働きに出ています

ホントは私もフルに働きに出れば良いのだろうけど、子供が小さいうちは家に居たい‥今以上に義母になつかれるのが怖い‥みたいな。

義母は仕事を辞めて私が子供達を見ようか?って言ったけど、持病のある義母に預ける勇気がないのも理由です。

避ければ避けるほど悪循環なんだけど、義母に何言われるか‥過去の言葉がトラウマになってる今日この頃です。

毎日ご苦労さまです。

No.12 07/09/20 20:53
お礼

④サン
ありがとうございます。
自分が姑になったら‥同居なんてまっぴら。
同居前はそれでも子供達との同居も考えたけど、自分が経験して懲り懲り。

とっ言ってもやっぱり先のことは分かりませんよね‥だから子供達に迷惑だけはかけたくないのでお金貯めてます。

施設にでも預けてくれ‥なんて↓

No.13 07/09/20 21:02
お礼

⑤サン
ありがとうございます。
同居の良いところ‥あるんだろうけど、それ以上に辛い事ありすぎて。

親子って似るんですよね‥特に母と息子って↓
義母と旦那から否定的、無神経な言葉浴びせられ続けると、プラス思考も負ける事が分かりました。
悪気がないから余計にたちが悪くて。

責めて旦那には味方で居て欲しいですよね‥

No.14 07/09/20 21:08
お礼

①サン

夫婦仲が上手くいかないと辛いですよね‥なんのために夫婦になったんだろうって考えちゃいます。

うちの同居は旦那も義母も渋々でした。義父だけが大喜び‥
義弟夫婦の都合上同居になってしまったんです。
シバさんは結婚して直ぐの同居ですか?

No.15 07/09/20 21:21
匿名希望15 

横レスですが…世間知らずの独身女です、夫婦に亀裂が入ったり、みんながピリピリしながらも同居する意味ってあるのかな?特に、夫婦仲が一番大事と思うので…同居って無理してでもしないといけないんでしょうか、何も分からず、こんな事を思いました

No.16 07/09/20 21:22
お礼

⑧サン
ありがとうございます。
親にはっきり言えない旦那‥

うちの旦那まさにそうかも知れません。
同居するまでは気にならなかったけど‥

同居と同時に夫から息子に変わってしまいました

No.17 07/09/20 21:30
お礼

⑨サン
ありがとうございます。

まさに同居前の私と似た環境です。
義妹はいきなり来て子供を連れてくし、義父は何も言わずに子供を連れてく‥

盗聴されてるんじゃないかと思うくらいの偶然‥旦那も初めは馬鹿らしい何て言ってたけど、そんな旦那も驚く程の偶然↓
敷地内で暮らすのも大変ですよね‥

No.18 07/09/20 21:31
シバ ( 40代 ♀ XIi )

そうです😔最初から同居💦つきあってるときに旦那が同居してほしいと言うから抵抗あるからなるべくしたくないとは言いましたが、その頃は私も若くて強くなかったから、旦那に押し流された感じになりました。だから後悔毎日してまして、あなたには、シカト同居を拒んで旦那のいいなりになってほしくないです。同居はしないに越したことはないですよ💦

No.19 07/09/20 21:46
通行人19 ( 30代 ♀ )

みなさんのおっしゃる事すべて同意です!こんな風に思う自分は根性悪?と思ってましたが、安心しました。特に4番さんの意見がそうです😔私も同居で今更笑顔でなんか話せないのに、目をみて話さないから😤と言われました👎
もう何を言われても義親の存在自体抹殺してます😣

No.20 07/09/20 21:47
お礼

シバさん

同居して良かった!!なんて言う人にまだ会ったことはありません。

でも同居したこと無い人には、幸せだよ。とっ言われます。

無い物ねだり何でしょうか‥ネッ

夢描いていた同居‥嫁姑関係‥儚く散りました。相手あること‥

自分の親以上に義父母を親と思っても、所詮他人‥

義母には娘が居ます。
同居当初義妹の結婚が決まりました。
義母は‘‥が居なくなったら私はどうなってしまうんだろう’


惚れた男の親‥
でも義母からしたら私は‥

義妹が後を継げば良かったのに‥って、いつも思います。

No.21 07/09/20 22:08
お礼

⑮サン
ありがとうございます。
旦那が浮気→発覚→家族崩壊‥一度は同居解消の案が出ました。

でも‘浮気’が理由の同居解消だったので色々考えた結果今に至ります。
同居になった理由は、義弟夫婦の経済的事情でした。
夫婦に亀裂が入ってまでも‥これは私が同居に対しての不満、義弟夫婦達への嫉妬を旦那にぶつけ過ぎた結果出てしまいました。(推測ですが‥旦那は私に非は無いと言って理由を言ってくれないので)

同居解消‥妻、嫁独りの意見ですんなり行かない場合もあるのかな‥

義母も同居解消望んでるのは手に取るようにわかるんです。

上手く言えませんが、case by case‥
使い方間違ってるかな…

No.22 07/09/20 22:18
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私は義理の両親と同居して①年です。

義母はお金に関してはうるさく、いじきたない。義父は自分の意見が正しいと思ってるいつも見下してる。。

来月には家をでて③人ぐらしができる。

旦那の両親大嫌い😣

No.23 07/09/20 22:36
お礼

>> 18 そうです😔最初から同居💦つきあってるときに旦那が同居してほしいと言うから抵抗あるからなるべくしたくないとは言いましたが、その頃は私も若くて強… シバさん

同居真っ最中。同居解消出来るかもしれない話が出たのに‥旦那は‘えっまた戻るの(義弟夫婦が今住んでる家。元自分達が居た家)’


最近自分が大嫌いなんです。同居のストレスが旦那から子供達に向かってるから‥


初めから同居‥大変ですね‥苦労も多々あり今現在も苦悩な日々だったりするんですよね‥


嫁姑‥難しいですね。
自分はこうはなりたくないとっ思っても‥

私の実母がまさに今姑です。私、娘の意見を参考に弟夫婦に干渉し過ぎない姑を日々送ってます。

全ての立場を考えると‥頭が痛くなります。

No.24 07/09/20 22:36
匿名希望15 

なるほど、色々な事情が…反対が嫁サンだけだと確かに😭主にしんどい思いさせ浮気ってはら立つ😣経済事情と、ダンナがしないと決めない以上そうなるのかな?みんな付かず離れずで平穏にたまに会っていい顔で仲良くでは親は満足できないのかな?子ども見てもらってこずかい渡して…って人もいたけど。親世代でくっつきすぎはろくな事ないって考える人ってごく稀なんでしょうかね。

No.25 07/09/20 22:55
お礼

22サン
ありがとうございます。

来月には同居解消なんですね✨


惚れた男の親です‥離れてみたら良い部分が見えてくるかもしれません‥ネッ。そうであってほしいです。


旦那の親
自分の親
親あっての旦那と自分‥同居って難しいですね‥

家族③人暮らし✨
p(^-^)q

No.26 07/09/20 23:09
お礼

24サン
ありがとうございます。

同居っていろんな事情でせざるおえない現状なんでしょうか‥
一昔前は(何時だろう💧)長男(継とり)の嫁(婿)は当たり前?

私の父は‘長男の嫁だからしょうがない’って‥

同居‥にっ流行りってないのかな。
無理かぁ‥古い考え、最新の考え、人それぞれ‥各家庭それぞれ

No.27 07/09/21 00:13
通行人27 ( ♀ )

以前同居でした。しかも独身の義姉弟付き。でも、うちはうまくいってるほうでした。

理由は…一番に姑が経済的、精神的に自立してること。そして謙虚なこと。私を義姉と同様にかわいがってくれて、叱る時は叱り、沢山愛を与えてくれたことです。

義弟も義姉も私達夫婦には一切干渉してきませんでした。一緒に外食やゲーム、買い物をする兄弟が一人増えたように接してくれました。

娘が産まれ、狭くなり家を出ましたが、まさにスープの冷めない距離。しかも姑が用意してくれた物件ですが、誘っても「あなたの家だから。」と遠慮して私が娘連れて実家に行くだけです。しかも行けば必ず手土産持たせてくれます。

旦那との仲は普通ですが、姑と義姉弟達を悲しませたくないので何があっても離婚はしません。私にとっては実の家族以上の存在です。

No.28 07/09/21 04:15
シバ ( 40代 ♀ XIi )

27番さんの姑さんはいいかたですね😊私も実家の親に言ってますよ。私にはお兄ちゃんがいて、おにいちゃんたちは同居はしてないけど実家の近くに住んでいます、私は実家の親に、私が実家にあそびにいってお兄ちゃんたちがきたら、わたしは、ほっといていいから、お兄ちゃんの嫁さんを優先してあげてと。それから私も実家の親やおにいちゃんより、お兄ちゃんの嫁さんと一番仲良くするようにメールしたり話してますよ。わたしが同居で嫌な思いしてるから嫁の立場よくわかるからね💦わたしは家族は自分の子供と実の親兄弟だけや思うてます。旦那も義理親も私をお手伝いさんぐらいにしか感じてない心無い奴ですから😔

No.29 07/09/22 12:46
お礼

27サン
ありがとうございます。
素敵な嫁姑関係ですね。まさに理想です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧