ホステスとして良くない⁉

回答1 + お礼0 HIT数 1578 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/09/21 16:14(更新日時)

スナック(閉店)→クラブ(閉店)→ニュークラブ(辞職)と働いてきて、今月から新しくスナックで働いています。

昨日、トイレに立ってお客様の所に戻るまでが長すぎると言われました。
汚い話ですが、踏ん張ってる訳じゃないです😥

済ませて、メイクが崩れていたら直して…携帯チェック。
お客様から着信があったら返す。
トイレに立つのは、二回ぐらい。
時間は長くても五分少々…まれにお客様に返信するのに時間がかかり10分離れる事もありますが…

チーママは『早く帰って来て貰わないと、焦るし困る』と言います。
でも、ついてたお客様は私じゃなきゃ話をしないなんて人じゃないし…チーママと話が盛り上がっていたので『この間に…』と思って行ってきたのですが…

ちなみに、営業始まって三時間経過…その日トイレ一回目。
膀胱は限界ギリギリ💦

二年ホステスやってますが、こんな事注意されたのは初めてですし…一瞬あ然としました💧

しかも、その日ママは休みで、カウンタースタッフから言われチーママが賛同という形でしたので…なんだか2人のストレスをぶつけられた気分です。


私何か間違っているのでしょうか⁉

色々な、ご意見聞かせて下さいm(_ _)m

No.462510 07/09/21 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/21 16:14
通行人1 ( ♀ )

5~10分は席離れ過ぎかなあ💧
その間も給料は発生してるわけだし、せいぜい3分以内かな。
汚い言い方だけど、早飯早糞がホステスの基本。
トイレに立つ回数じゃなく、時間が長いのを注意されてるんだと思いますよ。

私は常にポーチに名刺・携帯・あぶらとり紙・ファンデ・口紅を持ち歩いて、忙しい時は用を足しながら化粧直ししたり携帯チェックしたり😂

携帯をカウンターに預けて鳴ったらチーフに呼んでもらう方法もありますし、仕事中は店に電話してもらうようにお客を教育していかなきゃ後々不便ですよ💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧