注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

家族が嫌です。でも寂しいです。

回答3 + お礼3 HIT数 1010 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/09/22 02:33(更新日時)

家族とのコミュニケーションがほとんどない状態です。家の中に一緒にいてもいる場所は別々な時間が多いです。祖母と母はあんまり会話がはずんでないし、祖母は直接はいわないけどかなり日常に不満を抱えているようです。この前、母が出かけた直後に祖母がテレビのリモコンを机にぶつけたりして何やらムシャクシャしてるようでした。父はいきなり全くしゃべらなくなったりします。夕飯のときも新聞を読みながら食べてて、終わるとすぐ自分の書斎にいって書斎にあるテレビをみています。母はよくわかんない人です。何かぬけてたり、うざいところがあります。だから祖母の気持ちはよくわかります。祖母と父は実の親子だけどなんか溝があるかんじ。会話の内容は大体いつも同じです。そんな感じで、私は3人とも好きじゃありません。毎日イライラします。話しかけられてもそっけないです。でもこんなことは今に始まったことではなく、何年も続いています。私はイライラしながらも、すごく寂しいです。夜寝る時間の時とかすごくそういう気持ちになります。私はどうしていいかわかりません。また話しかけられたらイライラすると思います。アドバイスあったらよろしくお願いします。

No.463755 07/09/21 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/21 18:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

それでも家族を続けてる、あなたの家族を私は偉いと思いますよ。私の親も不器用で会話も上手じゃないです。家の中が空気悪くて嫌だなっていつも感じていたので、長年の友達や私の選んだ夫はよく喋る、本当に明るい性格です。今はお父さん達もどうして良いのかわからないんですよ。優しく見てあげて下さいね。

No.2 07/09/21 19:01
匿名希望2 ( ♀ )

主さんにはよく分からないかもしれないけれど嫁姑問題。間に挟まれるお父さん。誰が悪い訳じゃなくそれぞれの我がぶつかり上手く行く方が難しいようですよ。お母さんの話し相手になってあげて下さい。

No.3 07/09/21 20:42
お礼

>> 1 それでも家族を続けてる、あなたの家族を私は偉いと思いますよ。私の親も不器用で会話も上手じゃないです。家の中が空気悪くて嫌だなっていつも感じて… 投稿ありがとうございます。私はいつも傍観してばかりで、家族の悪い所ばかり見ていたようです。自分の家族がいるだけでも幸せなのだと少し思いました。あと、心の中で家族に頼ってばかりだったことにも気付いた気がします。もう少し自立した気持ちを持てれば、家族を優しく見守ることもできるようになると思いました。ありがとうございました。

No.4 07/09/21 20:53
お礼

>> 2 主さんにはよく分からないかもしれないけれど嫁姑問題。間に挟まれるお父さん。誰が悪い訳じゃなくそれぞれの我がぶつかり上手く行く方が難しいようで… ありがとうございます。嫁姑問題にはあんまり首をつっこまないようにします。母とは気がむいたら少し話そうと思います。

No.5 07/09/22 00:42
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

寂しいなら自分も努力したら?朝はおはよう。ご飯を作ってもらったら、おいしいって言うとか。あなたかみんなを遠ざけてるんじゃない?出来ないなら、バイトでもして早く独立しなさいよ

No.6 07/09/22 02:33
お礼

>> 5 ありがとうございます。もう少し自分から話しかけてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧