注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

結婚してから

回答10 + お礼9 HIT数 2022 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/08/27 14:58(更新日時)

奥様の実家に旦那様はどの程度 顔を出してらっしゃいますか?
ウチは来月で結婚三年目に入るところで、旦那の実家で同居中です。私の実家までは車で1時間少しなのですが、結婚してから旦那が私の実家に顔を出したのはホンの数回です…お彼岸、お盆、家族(私の父、姉)の命日等のお墓参りもトータルで1~2回しかした事がありません。これは普通ですか?実家には母と祖母がいて仲が悪いわけではありませんが、面倒臭いのか理由をつけては実家に顔を出そうとしません。結婚する時、家庭内の事情があり、また旦那は長男で私は跡取り娘だったこともあり少しもめたのですが、最終的に旦那自身ができる限り私の実家の力にもなりますと公言した事もあり結婚を許してもらったのですが、結婚したら私の実家の事はどうでもいいと思っているような態度で何だか悲しいです。母と祖母しかいない私の実家の事ももう少し気にして欲しい、顔を出して欲しいと思うのは私の我儘でしょうか。

No.463960 07/08/25 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/25 12:10
匿名希望1 ( ♀ )

うちの旦那は何故か私の実家に顔を出したがります。
結婚2年目で、行けばまだまだ気を遣う事も多いと思うのに「オレもう1ヶ月以上お義父さんお義母さんに会ってないよ~!次いつ行くの?」って聞いてきます。

私の両親はまだ2人とも働いてるし、うちの旦那は土日出勤のサービス業なのでお互いの休みが合う事がなかなかなく、そんなに会う機会は作れないんですが、それでも1~2ヶ月に1度は会ってると思います。

主さんは普段同居で頑張ってるんだし、旦那さんにも主さんの実家をもう少し気にかけて欲しいですよね😔

No.2 07/08/25 12:38
匿名希望2 ( ♀ )

うちの旦那は私の両親と仲良しなんで、結婚前から父とメールしたり2人で食事に行ったり、しょっちゅう私の実家でゴロゴロしてますよ。

旦那の両親は早くに亡くなったんで、甘えたいんでしょうかね?

No.3 07/08/25 13:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

結婚して②年。私も旦那の実家に同居です。

実家に帰る時は、旦那は連れていきません。なので、盆正月などで年に2.3回ですょ。
私が姑に嫌な思いしてるので、旦那も同じ気持ちにはさせたくないので。私と子どもだけ方が、旦那も実家の親も喜びますょ。

No.4 07/08/25 14:05
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ぅちの旦那ヮ結婚する前からぁたしの実家が好きみたぃで、お正月やお盆、連休がぁったりすると『○○んち行く😊⁉』ってぅれしそぅに言ってくれますょ☺⤴⤴

ぁたしも旦那の実家で同居だから、もぅちょっと主さんの旦那様が気遣ってくれればぃぃのになって思ぃます😢
ゃっぱ同居ヮ疲れるしたまにヮ息抜きしたぃですょね😫


ぅちも🚗で②時間とかかかるケド③ヶ月に①回くらぃヮ泊まりで一緒に行ってます🐰

No.5 07/08/25 14:08
匿名希望5 ( ♀ )

1さん。他の場でお話してください。私が主さんなら、悲しいです。

主さん、子供は?自分が同居してるんだから、自分の親も大事にしてほしいですよね。
ただこれって、言われないとわからない。言ってもわからない。んですよ。

だめもとで、あらためて話してみてはいかがでしょう?結婚前にあれこれしても、嫁側をメインにするのはよほど嫁家に経済力があっても商売をやっていても、難しいものです。

No.6 07/08/25 14:13
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私は実家が遠い為にそんなに会わないですが、実家から、私の携帯に電話があるといい顔しません💦

私なんて同居してんのに💨って思うけど、きっと同じ立場になんないと気持ちなんてわかってくんない‼だろうなぁ💨

No.7 07/08/25 15:58
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちは年に一回お正月に挨拶に行くだけです。実家で不幸があった時は当然行きましたが法事は仕事の都合がつけば顔出すて感じです。私や子どもは月に一回は日帰りで遊びに行きます。別に実家と旦那は仲が悪いわけじゃないし会えば良く喋ってるし私も不満はありません。ちなみに実家は🚗で一時間位です。

No.8 07/08/25 21:09
通行人8 ( ♀ )

うちの旦那も私の実家へは顔出しは、たまにです。義父も義母の実家にはたまに行くぐらいで、義母の実家の悪口みたいな事も言うし、そういう親の姿を見て育ったから今の旦那があるのかな…と思います。
私の兄も義姉の実家へ普通に行くし、旦那の義妹の旦那は、当然の様に旦那の実家へ行きます。
私も最初は旦那の実家へ行ってましたが、旦那がそういう態度なので極力、行かなくなりました。

No.9 07/08/25 21:59
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

うちも、旦那は私の実家や親戚付き合いをしたがりません。疲れると言います。同居している私は何なんだと思います。仕事して急いで帰ってみれば、親戚が上がり込み、家事が思うようにできないことしばしば…自分の食事抜きになってしまうこともあるのに。
旦那の意識改革の方法があったら、私もしりたいです。
解決にならなくて、ごめんなさい。

No.10 07/08/26 09:52
お礼

>> 1 うちの旦那は何故か私の実家に顔を出したがります。 結婚2年目で、行けばまだまだ気を遣う事も多いと思うのに「オレもう1ヶ月以上お義父さんお義母… レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまいスミマセン。
思いやりのある旦那さんですね😊きっと実の親同様なのでしょうね😊羨ましいです。
ウチも もう少し顔出してくれたら実家の母と祖母も喜ぶのに…と思うのですが…😔

No.11 07/08/26 09:56
お礼

>> 2 うちの旦那は私の両親と仲良しなんで、結婚前から父とメールしたり2人で食事に行ったり、しょっちゅう私の実家でゴロゴロしてますよ。 旦那の両親… お礼が遅くなってしまいました。スミマセン。レスありがとうございます。
確かに自分の親がいなかったら義理の親に重ねてしまうかもしれませんね。私は父を亡くしていて、旦那の父は結婚前に他界してしまったのですが、もし生きていたら本当の父親のように慕っていたかもしれません😊
旦那さんとお父さんの仲がよくて羨ましいです。

No.12 07/08/26 10:01
お礼

>> 3 結婚して②年。私も旦那の実家に同居です。 実家に帰る時は、旦那は連れていきません。なので、盆正月などで年に2.3回ですょ。 私が姑に嫌な思… お返事遅くなってしまいスミマセン。レスありがとうございます。
ウチは年に1回多くて2回だと思います…。以前、実家の母に「結婚してからあまり顔出さなくなったんじゃないの?😒」と言われてた事がありました。「仕事が忙しくて…」と理由をつけていたのですが最近は「アンタたちが来てくれればそれでいいよ。仕事が忙しいなら仕方ないし、気にしないで😊」といわれるようになって…それはそれで私としては胸が痛みます😢

No.13 07/08/26 10:06
お礼

>> 4 ぅちの旦那ヮ結婚する前からぁたしの実家が好きみたぃで、お正月やお盆、連休がぁったりすると『○○んち行く😊⁉』ってぅれしそぅに言ってくれますょ… レスありがとうございます。お礼が遅くなってスミマセン。
旦那さんから言ってくれるんですね😊いいですね☺
ウチは私と子供たちの事は時々帰してくれるのですが、旦那があまり顔出そうとしなくて…実家の力になると言った割に何もしないので何か腑に落ちないと言うか…実家の母や祖母も会うのを楽しみにしてるんですけどね…😔でもこれは私の我儘なんですかね⤵

No.14 07/08/27 00:16
通行人14 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も私の実家に顔出しません💢

うちは同居ではなく、私も働いているので旦那の実家へもあまり行きませんが、私が旦那の実家へ行く事のほうがはるかに多いです😤
まあ嫁いだから当たり前かもしれませんが😥

でも私の母は、父が他界し独り暮らしで、その上母も介護が必要な状態なのに、旦那は無関心💨
私が自分の実家へ行く事は認めてくれますが、すぐ『何時に帰って来る?』と言います💢
病気の母を見舞うこともなく、私が言わないと母の事にふれようとしません💧


すみません。愚痴ってしまいました🙇


主さんのご主人とうちの旦那、似ているかもしれませんね😥

No.15 07/08/27 12:17
お礼

>> 5 1さん。他の場でお話してください。私が主さんなら、悲しいです。 主さん、子供は?自分が同居してるんだから、自分の親も大事にしてほしいですよ… お礼が大変遅くなってしまいスミマセン。レスありがとうございます。
子供はいます。
やっぱり結婚前に色々と話し合っていても、結局結婚後はなぁなぁにされてしまうものですね…。
私の実家と仲は悪くないけど、行きたくない理由があるのでしょうか。きっかけを見つけて話し合ってみようと思います。

No.16 07/08/27 12:25
お礼

>> 6 私は実家が遠い為にそんなに会わないですが、実家から、私の携帯に電話があるといい顔しません💦 私なんて同居してんのに💨って思うけど、きっと同… お礼が大変遅くなってしまいました。スミマセン。レスありがとうございます。
電話で嫌な顔されるんですか💧何が不満なんでしょうね…
ウチの旦那も自分の母親はとても大事にしてます。結婚前は「お前のお母さんやばぁちゃんは、俺にとっても実の家族と同じだ」みたいに言ってたのに、今はその言葉が信じられません…結局 大事なのは自分の血の繋がりのある家族だけなのかもしれませんね…

No.17 07/08/27 12:33
お礼

>> 7 うちは年に一回お正月に挨拶に行くだけです。実家で不幸があった時は当然行きましたが法事は仕事の都合がつけば顔出すて感じです。私や子どもは月に一… お礼が遅くなってしまいスミマセン。レスありがとうございます。
そうですね、法事の場合ウチも旦那は仕事の都合がつけば…って感じです。ただお盆などで仕事が休みなのにお墓参りもしないとなるとチョットどーなの?と思ってしまいます。私の姉(既婚)に話したらかなり驚かれました💧ちなみに姉夫婦は時々旦那さんと実家に泊まっています…。今年のお盆も面倒、海に遊びに行きたい等の理由で結局私と子供だけで帰省しました。

No.18 07/08/27 14:42
お礼

>> 8 うちの旦那も私の実家へは顔出しは、たまにです。義父も義母の実家にはたまに行くぐらいで、義母の実家の悪口みたいな事も言うし、そういう親の姿を見… レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまいスミマセン。
そうですよね、私も同居じゃなかったら きっと旦那の実家にはあまり顔を出していないと思います💧旦那が自分の実家を大事にしてくれたら私も旦那の実家を大事にすると思います。
私自身 同居で内心、姑には不満やストレスが溜まりまくってます。旦那も心中では私の実家に対して何か不満があるのかもしれません。だからと言って、自分の親だけ大事にして嫁の親はどうでもいいって態度はやはり納得いきませんね…

No.19 07/08/27 14:58
お礼

>> 9 うちも、旦那は私の実家や親戚付き合いをしたがりません。疲れると言います。同居している私は何なんだと思います。仕事して急いで帰ってみれば、親戚… レスありがとうございます。お返事が遅くなってしまいスミマセン。
旦那さんが積極的に奥さんの実家に顔を出してくれるお宅も多いようですが、ウチと同じそれと逆のお宅もやはり多いようですね😠
嫁の実家に対する不満を言い、旦那親と同居している嫁に労いが無いのはキツいですよね…😢
年に数回だけ義親と顔を合わすのと同居で年中義親と顔を合わしているのとでは精神的に全然違いますよね💧もう少し気持ちわかってもらいたいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧