注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

育児の質問(愚痴まじり)

回答2 + お礼0 HIT数 1032 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/09/24 03:42(更新日時)

私の1ヶ月の娘😂今にブリッジするんぢゃないかってくらい、泣きながら激しく足を動かし、布団から頭が落ちるまで移動😂寝相は悪く、なぜかどんどん布団に潜りこんでたり、横に移動してたり(笑)おっぱい飲みながらうなり…😂(文句?)昨日なんて拷問並の2時間ほぼぶっ通し授乳😱(少し飲んで寝るかと思いきや、再び少し飲むの繰り返し)顔もなんだか意地の強そうな娘😂とにかく足の力とうなりはすごいです😂まぁ…体力的に疲れてますが、楽しいです😂

ここで質問ですが

①上手い寝かしつけ方法ありますか❓
②乳児ママのストレス発散方法教えてください
③便利な育児グッズありますか❓
④夫に育児参加してもらうコツ❓


さて…夫‼(この下からは愚痴です💦)

なぜ自分が使ったもん片づけない⁉女友達に『ふにっ🙈💕』なんてハートつきのわけわからんメール送ってんぢゃねぇよ💢なぜ1つ言われた事できたかと思えば、その前に言った1つができない💢人が番組を楽しく見てるのに、あれやこれやと批判やマイナス発言💨

夫にイライラして気持ちの余裕がなくなり優しくできず、ストレスが溜り、ついに夜中に涙溢れちゃいました…💧

No.465767 07/09/23 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/23 23:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの娘も寝相悪かったし、足の力も凄かったからよく落ちてたなぁ😂
2歳の今でもゴロゴロ転がるし💦
寝かしつけは添い寝しながらおっぱいあげるとラクですよ😊
昼間とかならそのまま一緒にお昼寝😪して体休めるのもいいし👌
旦那はほんと大きな子供と一緒で大変ですよね😭
育児に協力してもらうには、お風呂やオムツなどやってもらって子供がぐずらず上手く出来たら、さすがパパ~😊👏と褒めまくる✨
あんまり文句ばかり言ってると(言いたいけど…😂)お互いストレスになるけど、人って褒められたり頼られたりすると嬉しいですよね⁉
だから上手く利用しつつ頑張って下さいね😁

No.2 07/09/24 03:42
瑠偉 ( 20代 ♀ eh96w )

夫にイライラしないコツは、あまり期待をしない事です☝あてにしてると余計イライラしてしまうので😣期待してないとほんの少しの事でも素直にありがとうって言えますよ😃
まだ一ヶ月くらいってパパはどう扱って良いのかわからないみたいですね。うちの夫も三人目にしてようやく育児に協力してくれるようになりました😃焦らずコツコツ誉め殺しです✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧