注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

妊娠して変わった友達

回答13 + お礼2 HIT数 1919 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/08/27 21:58(更新日時)

15で妊娠して16で出産しました。友達とかと毎日遊んでた頃妊娠して自分は昔とかなり変わりました。けど気ずいたらあんなにツルんでた沢山の友達も居ない…。本当に親友と思ってた友達も離れ…。産む事を話した時皆感動して話しいっぱい聞いてくれて…でももうお腹デカクなって遊べなくなってから皆から最近全然ツルんで遊んでくれない。とか批判あびて理由話したけど親友も否定したら自分が次に皆から文句言われるからっていって皆の所に行きました…。自分は一人ぼっちです。今まで何度も助けた親友にまで見離され…。でももう良いです。そんな形だけの友達とわかったからこっちから友達願い下げです。地元から離れ暮らしてまた一から頑張って行こうと考えてます。これで良いんですかね?😭本当に辛くて寂しいです。何で女ってネチネチしてるんですかねぇ…。

No.466191 07/08/26 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/26 20:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

良かったじゃないですか😲✨本当の友達じゃないってことがわかって…😃🎵
ママになってからでも本当の友達は十分作れますよ✊😊❤

No.2 07/08/26 20:30
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ん⁉主さんシングル⁉
まだ17歳じゃぁみんな遊びたい時期だからみんな他の子と遊んでるんじゃないの⁉
主さんの気持ちもわかるし友達の気持ちもわかる💧

No.3 07/08/26 20:30
りりか ( 30代 ♀ pmFqc )

主さんも気付かれているように、それは本当の友達とは言えません。本当に心の底でつながっている友達は妊娠、出産いろんなものを乗り越えると思います。そしてそういう友達はめったにできるものでは無いです。それを知って辛いかもしれないけど、辛い経験をして自分は大きくなったと思えたらいいなと思います。また、本当の友達できますよ😊

No.4 07/08/26 20:49
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

17で妊娠、出産していつまでもつるんで遊べるって方が珍しいんじゃないですか?友達とも時間合わなくなるだろうし、会えなくて遊べないから友達じゃないって私はあまりおもいませんけど。私は結婚で引っ越して友達はみんな遠いけど、メールしたり電話したり子育て最中の人もいるし仕事忙しい人もいるしみんな自分の生活あるからお互い理解してますよ。寂しいのはわかるけど、みんなよりちょっと早くそういう時期を迎えてるだけじゃないでしょうか。

No.5 07/08/26 20:55
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

でもそれはしかたないんじゃないかな❓まだ皆は遊びたいさかりだし主さんもわかってて出産したんでしょ❓今までどうり遊べないのはしかたないよ💦

No.6 07/08/26 22:12
お礼

今まで道り遊べなくなったら友達は居なくなるんですか❓妊娠.出産.子育てで忙しいのは皆経験しないときずいてもらえないんですか❓皆と違って自分は中卒で地元の友達しか居ないから…子供を早く産めば友達は消え世間からは.子供が子供を産むなんて…という目でみられ…こんなもんなんですか❓ママ友なんてこの歳でいないし。他ママからも変な目。自分はレイプされて出来た子を1人で育ててます。でも子供は世界一愛してます。私何にもしてないのに…。毎日辛くてたまりません。

No.7 07/08/26 22:20
お礼

自分はお腹がデカかった頃など誘いを断るから皆から影で悪口かなり言われてます。親友は守ってやりたいけど自分が外されたら嫌だから仲良く出来ない。みたいな事言われてます。ツルんでた頃そういう人が居たら必ず自分は守ってやりました。涙も流して真剣に相談に乗ってやったりしました。なのに結果地元の皆で私の悪口ばかりいってるそうです。

No.8 07/08/26 22:26
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そんなもんですよ❗遊んでいれば遊んでいる世界があり子供いれば子供がいる世界があります❗皆、経験しなければ分かりませんよ❗わかった上で出産されたんですよね⁉
その子達が子供を産んだときまた自然と集まる日がくると思いますよ❗

立場を逆に考えてみてください❗そうすれば分かることだと思います❗

子供がいる・いないって全然ちがいますから

No.9 07/08/26 22:34
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も今は友達居ないですがそれでも毎日幸せだと思えます😃 主さんの場合は以前は友達を“かばってあげた”と思っているからよけいに寂しく感じるだけですよ! でも友達がまだ経験出来ない事を良い事、悪い事すべて実経験として出来るのだから地元離れようかなぁ~なんて悲観的にならず堂々と自分の道を歩くのが良いと思います🙌


頑張って😺

No.10 07/08/26 22:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

やっぱり子供がいる・いないでは話が合わなくなるのは、どの年代でも一緒だと思いますよ💧
独身の人は仕事や恋愛の話中心だけど、子持ちは子供中心の話になる…仕方ない事です。
主さんはまだ若いから、同年代のご友人は遊びたい盛りなので話が合わなくなるのは当然だと思います。
でもその状況で一人で子育てしている主さんは立派ですよ💪
かけがえない「子供」という宝があるのですから、お子様と一緒に人生歩んで下さい😉
もう少し大きくなったら、主さんの一番の味方になりますよ😃
確かに若いママですけど、同じ「母親」に違いはないのできっと新しくママ友が出来ますよ😊

No.11 07/08/26 22:54
りりか ( 30代 ♀ pmFqc )

再レスごめんなさい。レイプされて出来た子供を育てるなんて、なかなかできる事じゃありません。貴方はそれだけで誇りを持っていいと思います。友達がいないのは寂しいけど、いつか年齢も生い立ちも何もかも越えた友達は出来ると思います。他の子はあなたのおかれてる立場が理解出来ないんです。健康な人が病人の気持ちがわからないように…。

No.12 07/08/27 00:08
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

段々みんなも子供ができたりして、また仲良くなったりもするよ。
友達が居なくて辛いのは今だけの辛抱😊
そのうちどうにかなりますよ☺
悪口なんて、幼稚な事言ってるなぁっ💧て、聞き流して、あなただけの宝を守って下さい👶✨
きっとそのうち、きってもきれない、仲の良い友達ができますよ😊
私もそのくらいの歳の頃は何かと問題も多かったです💣

愛情をかけた分、子供からも愛情をもらえます❤
違う土地もいいかもしれませんね😊
若いママ、頑張って下さい✨

No.13 07/08/27 00:53
お助け人13 

うん。うん。縁切って正解だよ‼
その変わりママ友達できるから大丈夫だよ☺

No.14 07/08/27 20:50
匿名希望14 ( 10代 ♂ )

妊娠、出産、子育て は体験しないとわからないと思いますよ。
現にこのサイト見ると、夫の無関心が原因で妻の妊娠、出産、子育ての悩みに溢れている。
正直、俺も女友達が妊娠したら、<自分達と違う異質なもの>と感じてしまうかもしれないかも。
人間って異質なものを排除する習性があるし。
ネットとかでママ友を探してみたら?
この前、某番組で貴女と同じ悩みの人がいたんですが、携帯でママ友(15とか18とかいました)探して実際に赤ちゃん連れて会ったり、話したりしたり…
やっぱ、同じ境遇の人じゃないとわからないことって多いし…
頑張ってください👍👍👍

No.15 07/08/27 21:58
通行人15 ( 40代 ♀ )

気持ちもわかりますが 今まで通りにはいきませんよ。生活のすべてが違いすぎますから。産む事を決心した時 考えませんでしたか?子供を産み育てると言う事はそういう事ですよ。主さんに環境のあったママ友を探してみたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧