子供に当たってしまいそうです…

回答18 + お礼16 HIT数 2072 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/09/25 21:45(更新日時)

旦那への不満が子供にいってしまいそうで怖いです(;_;)
10ヶ月の子供がいます。旦那は2ヶ月間職なしで最近やっと働きだしました。その間私はフルで働き、育児もしてました。
それは了承もしてたので特に不満は感じなかったのですが、来月からはとうとう私の稼ぎだけじゃカツカツのうえ、保育所もまだ決まらないので、義母に気を使いながら子供を見てもらって、肩身が狭い思いをしてるのに、旦那は暢気に遠方の友達の結婚式に行きます。旅費、祝儀、スーツ代等工面するのは私。。
さらに辞めた職場の送別会も行くとか…
私だって服がほしい、飲み会にだって行きたい…でも私までが浪費できないしで、我慢我慢の日々です。
結婚・妊娠する前から旦那は私を束縛してました。息が詰まる毎日でハゲました。なのに別れなかった私も悪いんですけど…
旦那のそんな行動を見てるとイライラして、さらに子供もなかなか泣き止まなくてで、爆発しそうです。。子供は可愛いくて可愛いくて仕方ないのに、虐待してしまいそうになります…
1人になりたい…いっその事子供も道連れに死んでしまいたい…
もっと辛い環境の方もいるのにこんな事で愚痴をこぼす甘い自分が情けないです。。

No.466402 07/09/23 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/23 22:47
祐 ( 30代 ♂ sDsrc )

死んではダメですよ子供も一緒にもです死ぬ事以外で。まずは離婚を第一に考えましょう。男は働くのが義務です。安月給でも働いてくれる安心出来る相手を探してみては。

No.2 07/09/23 23:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

ギリギリでも、子宝にも恵まれて生活している主さんは、羨ましいですよ。
旦那さんの結婚式の出席は仕方ないですよね?
私は、子供に恵まれないから主さんが羨ましい悩みです。一番の味方はお子さんだと思います。

No.3 07/09/23 23:40
通行人2 ( 20代 ♀ )

いくらストレスでも、子供に当たってしまうのなら、主さんのお子さん、私たちに下さい。私たちは、親になる準備整っています。
再レス失礼しました。

No.4 07/09/23 23:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

ちなみに私も、我慢我慢の毎日ですよ。体外受精(一回70万円)受ける為に… うち、裕福ではありませんからね…
でも👶ちゃん欲しいのです。あと最後一回のチャンスです😢私みたいな人もいるのです。
どうぞ頑張って下さい🙇 何度も何度も失礼しました。

No.5 07/09/23 23:49
匿名希望5 ( ♀ )

今、頑張って乗り越えて下さい😔旦那さんも、主さんも働いていらっしゃるなら金銭的に落ち着いて来るのでは⁉主さんも、友達とランチに行くとか、甘いもの🍰買って食べるとか、私のストレス発散方です😊子供は、大切な宝物ですよ。

No.6 07/09/24 00:09
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

気持ちよくわかります。私も旦那とはお金関係で喧嘩したりもめ事が絶えなくて旦那に対するイライラが日中子供にいってしまった時期ありましたから。 子供は宝ですし本当に大切な存在です。しかしそれ以上に大変な時期があります。うちは3才前ですが男の子なので暴れがすごくイタズラしほうだい、どれだけ注意しても同じ事をしてしまいにはママうるさいなどと言われますから… つい叩いてしまいますよ。 虐待とは違います。本当にいけない事した時だけお尻など叩いてます。 主さんはお仕事もされているんですからもっと大変なはずですね。焦らずに、すぐに優しいお母さんになろうと思わず少しずつでも1人の時間もって息抜きして頑張ってください。旦那さんにほんの1時間でもみてもらって😃

No.7 07/09/24 00:35
通行人7 ( 30代 ♀ )

子供虐待しそうな気持ちがあるのなら旦那をやればいいと思います。


旦那さんにどうぞ❗

No.8 07/09/24 01:15
お礼

>> 1 死んではダメですよ子供も一緒にもです死ぬ事以外で。まずは離婚を第一に考えましょう。男は働くのが義務です。安月給でも働いてくれる安心出来る相手… レスありがとうございますm(__)m
妊娠中からずっとよぎってました。。
ここで子供と一緒に死ねたらどれだけ楽だろうかと…
でも簡単に死を選択したら負けですよね…

離婚をしたいけど、世間体や義母の目が怖くてなかなか踏み出せません。

No.9 07/09/24 01:27
お礼

>> 4 ちなみに私も、我慢我慢の毎日ですよ。体外受精(一回70万円)受ける為に… うち、裕福ではありませんからね… でも👶ちゃん欲しいのです。あと… レスありがとうございますm(__)m
そしてごめんなさい。
私と同じ歳なのに、辛い思いされてるのですね。
私はないものねだりですね。。
せっかく授かり、無事に産まれて来てくれた命を虐待したりなんかしたら罰があたりますよね。
ほんとにごめんなさい。

旦那の友達の結婚式は、丹那が働いてないのに、自分の置かれてる状況無視で、参加する事に腹が立ちました。
私だって友達の結婚式招待されてたのに、お金がないから断ったのに…

No.10 07/09/24 01:30
お礼

>> 5 今、頑張って乗り越えて下さい😔旦那さんも、主さんも働いていらっしゃるなら金銭的に落ち着いて来るのでは⁉主さんも、友達とランチに行くとか、甘い… レスありがとうございますm(__)m
働いても働いても生活が安定しないんです(。・_・。)
私がケチ過ぎるのか、旦那が浪費家なのか…
パチ屋の景品を見るたびに悲しくなります。

あと少しの辛抱ですね。子供が離乳食終わったり、歩くようになったら友達とまた遊びにいけますね。
それまで頑張れるかな…

No.11 07/09/24 01:35
お礼

>> 6 気持ちよくわかります。私も旦那とはお金関係で喧嘩したりもめ事が絶えなくて旦那に対するイライラが日中子供にいってしまった時期ありましたから。 … レスありがとうございますm(__)m
気持ちわかっていただきありがたいです(:_;)

3歳児ですとかなりやんちゃな時期ですね(^_^;)
人の子供だと、ほほえましく、一緒に遊んであげれるんですけどね…

旦那に預けたいんですけど、気になって仕方なくて(>_<)加えて義母からは毎日のように電話があって、私が外出してると、育児放棄して何してるんだと怒られます。

子供と一緒でも良いのでどこかに行ってしまいたいです。。

No.12 07/09/24 01:38
お礼

>> 7 子供虐待しそうな気持ちがあるのなら旦那をやればいいと思います。 旦那さんにどうぞ❗ レスありがとうございますm(__)m

そうですね(笑)旦那に言えば良いんですよね(^^;)
何を言っても反発されるので、最近は顔みるのすら嫌になってます。

だからってまだ喋れない子供に八つ当たりしようとするなんて私のやってることは弱い者いじめですね(-ω-;)

No.13 07/09/24 01:59
通行人13 ( ♀ )

読んでいてすごく切なくなりました。本当に頑張っていらっしゃるんですね。私なんて只今娘も旦那も寝て一人晩酌してるお気楽主婦です😣

それでもたまーに友達と、妻も母も忘れて遊びたくなります。

主さん一度思い切りおしゃれして出掛けてみてください。エステでもいい。たった一度でも、お子さん預けて一人になってみて‼大切な物も、自分がどうしたいかもゆとりができてきっと見えて来るから。もう頑張りすぎないでね😢それは甘えじゃなくて、とても大切な時間と自分への投資だから。

No.14 07/09/24 02:23
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

主さんは虐待しているのではなく、してしまいそうな程ストレスが溜まっているんですよね?
主さんにとって旦那さんとお子さん、どちらが居なくなったら悲しいですか?万が一があったらどちらを命懸けで守りたいと思いますか?
私は迷わず子供です。生活は旦那がいなくても自分が働けばイイ。でも子供に変わるものはナイんです。
旦那が好きだから…ではなく、世間体がと言ってる自体おかしいですよね。裏を返せば世間体がなければ離婚してイイ…ってことですよ?
大切だと思うのに傷つけようとする…それなら原因をなんとかしないと。
話し合いしても理解を得られない、自分だけが我慢してると思っているでしょ?
義母さんに相談はしましたか?理解を得られる義母さんなら、諭してくれるでしょう…。もしダメなら、実母さんに…。それでもダメなら離婚も辞さないという覚悟で、トコトン話し合いしたらどうですか?
今、一時のことなら長い目でみたらイイけど…ずっと続くなら無理しなくてもイイじゃない?
グチでスッキリするならそれでも構いませんよ。吐き出して下さい。
継続や離婚や別居、選択肢は1つではないですが、覚悟は必要ですよ。
後悔のナイ選択をして下さい。

No.15 07/09/24 08:44
通行人15 ( ♀ )

私は離婚を選んでしまいましたが、旦那様にあわせるのをまず、止めてみてはいかがですか?何か事情があるのでしょうが、子供を傷つけてしまったら母子共に一生辛い思いをしてしまう事になります。死にたくなるほど嫌なら納得いかない事にお金を出さないで、今の気持ちを旦那様に伝えて下さい。この先プラスにならない飲み会や、無理のあるお祝い事は、自分で工面してもらいましょう。家庭を第一に考えて、行動してくれる様になると良いですね。

No.16 07/09/24 10:24
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

なんでそんな我慢しるの⁉旦那にはっきり言いなょ‼お金ないから結婚式にださすお金もないから無理‼って‼自分で稼いででろ‼って‼
もっと強気でいきなよ‼主さんが働いてるなら保育園探してさっさと離婚しなよ‼旦那といる意味なし‼

No.17 07/09/24 11:00
お礼

>> 13 読んでいてすごく切なくなりました。本当に頑張っていらっしゃるんですね。私なんて只今娘も旦那も寝て一人晩酌してるお気楽主婦です😣 それでもた… ありがとうございます(;_;)ほんとに皆さんから温かい言葉を頂けて泣けてきます。
顔も見えないのに、こんな愚痴に付き合って頂いて…
子供を産んでからは強くなろう、私は頑張ろうと思ってたのに、子供にストレスをぶつけようとしてはダメですね。

おしゃれもしたいし、可愛い服だって欲しい。最近じゃあ化粧品まで百均のものに質を落としました。
旦那は『そんなとこにケチるな』って言うんですけどね。。お気楽で羨ましいです。

No.18 07/09/24 11:06
お礼

>> 14 主さんは虐待しているのではなく、してしまいそうな程ストレスが溜まっているんですよね? 主さんにとって旦那さんとお子さん、どちらが居なくなった… ありがとうございます(;_;)自分の家族には心配かけさせまいと、面白おかしく愚痴をこぼす程度にしています。勝手に家を出て、勝手に男作って、子供まで産んだんだから甘えてられないなって…

義母にももう辛いなら別れて良いよって何度か言われました。でも逆にそう言われたら離婚しにくくなって(:_;)
あまのじゃくな性格なんで余計自分にストレス持ってしまいます。。

子供は大事です(>_<)自分が命かけてでも守りたいです。でも先を思うと、苦労させるくらいなら…とよぎることもあります

No.19 07/09/24 11:11
お礼

>> 15 私は離婚を選んでしまいましたが、旦那様にあわせるのをまず、止めてみてはいかがですか?何か事情があるのでしょうが、子供を傷つけてしまったら母子… レスありがとうございますm(__)m
私がわがまま過ぎるところもあるんですよね…
旦那に反発はしてるのですが、機嫌が悪くなるうえに自分ばっかりが辛いと思うなって言われて、結局許してしまいます。
離婚するにもこんな理由で離婚する夫婦いるのかとまで言われて…うまく言いくるめられてます。

No.20 07/09/24 11:16
お礼

>> 16 なんでそんな我慢しるの⁉旦那にはっきり言いなょ‼お金ないから結婚式にださすお金もないから無理‼って‼自分で稼いででろ‼って‼ もっと強気で… レスありがとうございますm(__)m
強気に出てるんですけど、結局言いくるめられてしまいます。結婚式のお金も『じゃあ自分でお金用意する。遊びに行くわけじゃないのにそんなお金も使えないのか!』って言って金融会社にお金を借りようとする始末です(:_;)
離婚して子供に辛い思いさせるくらいなら…と、今を我慢するべきなのかなと思います。爆発した時がほんとに自分でも怖いです。。

No.21 07/09/24 11:46
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

なぜ辞めた会社の送別会まで出る必要があるのでしょうか…なぜお金もないのに結婚式なんて行くのでしょうか…俺にはわかりません。主さんがそんなお金工面することないですよ。お金がない情況を旦那に理解してもらわないと…だいたい二ヶ月もどーして働かなかったんでしょう…怪我や病気ならともかく…友達の結婚式に出席しなかったからって友達じゃなくなるわけじゃないんだし、祝儀だって軽く3万は必要でしょ??3万あったら何日分の食費になりますか??旦那さんに強く訴えてくださいm(__)m子供が可愛いなら旦那さんだって考えると思います。子供に八つ当たりは最低だよ。その怒りは旦那さんに向けるべきでは??落ちついてよく考えてくださいね。仕事に育児に家計のやり繰りに炊事洗濯に本当に大変だと思いますが…ここはひとつの試練だと思って頑張ってください(^-^)文面を見るとなかなかチョーシこいてる旦那さんだと思いますm(__)m負けないで頑張ってp(^^)q

No.22 07/09/24 13:03
お礼

>> 21 レスありがとうございますm(__)m
男性の方からの意見も頂けてありがたいです。
旦那は2ヶ月間一応求職してましたが、なかなか条件に合わなかったみたいです。たかがパチ屋なのに…
結婚式や送別会、私も何もこんな時に行かなくても…と訴えたのですが、全然聞く耳を持ってくれません。
お金さえ用意しなかったらいいんですが、借金されるのが嫌で。。
送別会は旦那のをやるみたいです。2ヶ月も過ぎて何をいまさら…と思うのですが、長年働いてたとこなのと、ずっと飲み会断ってきたからそれくらい行かして欲しいって。。
私は女だから母だから、もう飲み会とか友達付き合いなんてやる立場じゃないし、おまえは規制をかけとかないと何するかわからないから、家事と育児をしっかりしてから自分の好きな事しろと言われました。
自分は束縛も規制もされないなんて…女として産まれてきたことにすら後悔してます

No.23 07/09/24 13:21
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

先のことを考えて?じゃあ今の状況は辛い思いをさせていないの?
一時のことならイイんです…でもスレ・お礼レス見る限り、そのような状況には見えませんけど…。
私もDVはなかったものの、お金のこと・生活面では沢山喧嘩をしましたよ。
全く状況を理解しようとしなかったから、この先の幸せを考えて離婚を選択しました。
離婚を薦めはしないけど、話し合いはしないと。
改善されなければ話し合いも意味ないですよ。

No.24 07/09/24 14:11
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

No.21最レスです。
旦那さんの送別会をやってくれるのならそれは行かせてあげたとしても、結婚式は今回は欠席は絶対無理なんかな?借金させるのが嫌だってゆーんなら借金したらしたで旦那のお小遣いから払ってもらえばいーと思うよ。それと、おまえは束縛しないと何をするかわからないから…って旦那の意見はちとひどいと思います。主さんの事をなんだと思ってるんでしょうかねぇ??育児して炊事洗濯して旦那のエッチの相手して…都合のいい家政婦さんみたい。なんか主さんの人生可哀相です。もっと世の中にはいい男たくさんいるよ(^O^)悪い男もたくさんいるけど…。夫婦の問題だから俺みたいな他人がとやかく言える立場じゃないけど、もう少し主さんには幸せとゆーか楽しいと思える事を見つけて頑張ってほしいです。
長文ごめんなさい。

No.25 07/09/24 14:30
匿名希望25 ( ♀ )

16さんと同意見です‼

主さん、そこまで我慢する事ない‼
子供にそんな父親必要?
今の状況ですでに母子家庭みたいじゃないですか?


スレや御礼レス拝見してて、腹立たしさを感じ、なんだか悲しくなってきました。主さんとお子さんが幸せになれる選択をして下さい😢

No.26 07/09/24 18:20
お礼

>> 23 先のことを考えて?じゃあ今の状況は辛い思いをさせていないの? 一時のことならイイんです…でもスレ・お礼レス見る限り、そのような状況には見えま… レスありがとうございますm(__)m
今は子供には何も不自由させてないから、このまま私が我慢してれば幸せなのかなって勝手に思ってます(^_^;)
まだ喋れないからただのエゴですね。

離婚したいけどそれも先が見えなくて怖いんです。今このままで後悔するか、離婚して想像以上の辛さに耐えれるかって…

今までも旦那には浮気借金などでかなり辛い思いしたのに、今ここでその忍耐も崩しちゃって良いのかな(:_;)
もう何がなんだかわからなくなりました。

No.27 07/09/24 18:29
お礼

>> 24 No.21最レスです。 旦那さんの送別会をやってくれるのならそれは行かせてあげたとしても、結婚式は今回は欠席は絶対無理なんかな?借金させるの… 再レスありがとうございます(:_;)
結婚式は出席にして、宿泊先まで決まってます。近場ならまだしも北陸の方にまで行くので飛行機代もかかります…
もう1週間足らずに控えてるので、10月の生活費を押さえてでもいかざるを得ないみたいです。

他の主婦の方はもっと頑張ってますよね。こんな事で苦しい、嫌だなんて言ってられないです。。
でも私の苦しさをわかって頂ける方々がいてほんとに良かったです(:_;)
何を甘えたこと言ってるの?ってレスされると思ってました。21番さんは男性の方なのに、気持ちをよくわかってくれて励まされます。ほんとにほんとにありがとうございます

No.28 07/09/24 18:35
お礼

>> 25 16さんと同意見です‼ 主さん、そこまで我慢する事ない‼ 子供にそんな父親必要? 今の状況ですでに母子家庭みたいじゃないですか? スレ… レスありがとうございますm(__)m
母子で頑張ってる方達に気分害されたら申し訳ないのですが、ほんとに母子家庭状態です(:_;)
風邪で体調悪くて、吐いたりしてても心配はしてくれるものの、子供の世話はしてくれないので、何の為に旦那がいるのだろうとまで思います。
でも義母にはうるさく言われながらもお世話になってるので、恩を仇で返したくなく、離婚に踏み出せない気持ちもあります。

私がおかしいのかなとまで思います。突拍子のない行動を今までしてきて、今に至るので…結婚する前からわかってた事だし、何回も別れようとしてたのに…結局一緒にいて愚痴ってたら救いようないですね。。

No.29 07/09/25 00:26
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

別れよう…って思いながらもなんだかんだ言って別れなかったから…今更別れるなんて…自分さえ我慢すれば…って思ったの?
踏み出せナイならそれでもイイんじゃない?
無理することはナイんだから。
この先どんな幸せの形を作っていくか、それは主さんの気持ち次第だと思う。
例えば我慢してこの先幸せになるかも知れないし、別れを選んで幸せになるかも知れない…誰にも正解は分からないんだよね。
別れを選んだとしても、逃げではナイよ。やるだけやってダメなら納得いくでしょ?

一つ提案しますね。主さんの不安は1番が金銭面だと思いました。だから、まずへそくりはしましょう。
そうすれば、万が一の時(浮気でも借金でも)には、見切りを付けることができますよ。
別れる・別れないどちらでも、お金は邪魔にはなりませんから。
そして、きっと主さんの自信にもつながりますよ!

No.30 07/09/25 04:48
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

子供には罪はないんです、八つ当たりの気持ちすごく分かります!私もヒステリーに子供を叱った事が何回もあります。酷い言葉も…でも後から罪悪感が襲ってきませんか?旦那さんは別として、子供がグズったら優しくだっこしてあげましょう!その時眠ってくれると自分も嬉しくなるし自信にもなります。毎回上手くはいかないけれど頑張りましょう

No.31 07/09/25 11:47
お礼

>> 29 別れよう…って思いながらもなんだかんだ言って別れなかったから…今更別れるなんて…自分さえ我慢すれば…って思ったの? 踏み出せナイならそれでも… ほんとに親身になって相談受けて頂き、ありがとうございます(:_;)
スレ立てなかったら、本気でどうにかなりそうでした。。
今はだいぶ落ち着きを取り戻しました。
自分で選んでしまった人生だから、誰の責任にもできなくて、我慢するしかないと思ってました。
ましてや今は子供もいるし…

へそくりですね(>_<)少しずつでも例え一日小銭程度でも貯めていきたいと思います。その頃にはもう少し強い母・強い女になれたら良いなと思います。

No.32 07/09/25 11:52
お礼

>> 30 子供には罪はないんです、八つ当たりの気持ちすごく分かります!私もヒステリーに子供を叱った事が何回もあります。酷い言葉も…でも後から罪悪感が襲… レスありがとうございますm(__)m
手はあげてないものの、泣きっぱなしの子供を見てただ呆然としてます。
産まれた時から手はかからず、ミルク・オムツさえちゃんとしてれば、良く眠ってくれるほんとに育てやすい子なのに、自分の感情だけでイライラしてしまう事に、罪悪感抱きっぱなしです(:_;)

寝てる時や、笑いながら遊んでるのを見るとほんとにほほえましいです。

No.33 07/09/25 15:45
通行人33 ( 20代 ♀ )

私もお金で苦労しました。今も借金ありますが、やっと利子しか返せてなかったのが減ってきました
辛いですよね。家のお金は自分でやりくりするから、すべて自分の我慢…
私はでもギャンブルに使うとわかってなら怒るけど、結婚式や送別会など男の付き合いには口出さないです。それに、今回旦那サンの送別会ならお金いらないじゃないですか??
旦那が働かない時私の収入だけで、これがなくなったら…って一番自分がきつかったけど、私思い切って辞めたんです。もうあなたしか居ないよ。って。わずかでもあてにするから、それに1人で抱えすぎたから、頼って旦那が必要だと思わせたかった。
今は小遣いで遊ぶ程度は許してます。真面目に仕事し休みは子供と遊び適度に息抜きしても、借金しないです。できない事できないって行って下さい。主サンも働いてるんだから助けてもらって下さい。弱音を吐いてください。

No.34 07/09/25 21:45
お礼

>> 33 レスありがとうございますm(__)m遅くなりすみません(>_<)

同じような環境で、辛さを乗り越えられたのですね(^^)
私も辞めてしまいたいんですけど、やっぱりどこか旦那には頼れなくて…
今の職場が気楽ってのもあるんですけどね(^^;)

旦那の飲み会や結婚式など許してあげるべきですよね(-ω-;)私は子供を産む前から旦那に束縛されていて、旦那とは付き合いが4年近くになるのですが、全然遊びに行けなかったし、旦那も遊びに連れて行ってくれなかったので、つい自分ばかりが辛いって思ってしまいました。
女であること自体、そうなっちゃう運命なんですね。旦那の事を羨ましがったり、とやかく言う前に、良い妻、良い母になることから見直していきます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧