注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

帰って

回答4 + お礼0 HIT数 771 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/05/14 05:12(更新日時)

学校から家に帰ってきたら無性にお腹がすいてチョコが食べたくなるんです。
そしてチョコをこれでもか!と言うぐらいに食べて、その後は眠気に襲われて(その日のやく7時ごろから)翌日まで寝てしまいます(汗)
このままだと確実に太るし、勉強もおいていかれてしまいます…
どうすれば食欲を抑えて眠くならないのでしょうか?

タグ

No.46684 06/05/13 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/13 20:00
羽音 ( 10代 ♀ GXjo )

1日ごとにチョコの量を減らしてみたらいかがでしょうか♭'v`☆)♭・⌒☆
最終的にはひと欠片に…みたいな。
眠気はしょうがないと思いますよ。疲れているのでしょうねvv
もしどうしても勉強しなければならないのなら,休み時間にしてみてはいかがでしょうか*´3'd)b゜+.゜授業のすぐあとなら内容も覚えていて楽だし,帰ってからさっと復習と予習ができるのでオススメです★☆
無理をせずに頑張ってください!!

No.2 06/05/13 20:01
羽音 ( 10代 ♀ GXjo )

なんか回答ちょっとズレてましたね(汗)ごめんなさいm(__)m

No.3 06/05/13 22:07
匿名希望3 ( ♀ )

チョコじゃなく普通に夜ご飯を食べたらいいのでは?

No.4 06/05/14 05:12
通行人4 ( 10代 ♀ )

私もそんな時期ありました(;^[]^)>¨笑←そんな時ゎ家に帰るのを遅らせたりお菓子の代わりにガムを噛んだり…ってかチョコを家の中から抹消しなさい!!
それを続けて行くと何日か後にゎ空腹感があまりしなくなります!挑戦してみてなぁ☆
あとご飯ゎよく噛んで食べること!満腹感でるよぉ♪o(^▽^o)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧