パソコン&DVD
ハンディカムで撮したDVD(映像)をパソコンで見れるんですがパソコンにコピーする事が出来ませんσ(TεT;)
コピーして配ったりしたいんですが、分かる方居ますか?
ハンディカムはソニーで、パソコンはプリウスです。
ちなみにパソコンはネット繋いでません(x_x)
No.47077 2006/03/26 21:57(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
パソコンにコピーするのに、DVD-Rの中身をファイルとし表示し、右クリック→コピーで、デスクトップの任意の場所に貼り付けても出来ませんでしょうか?
もしくは、ハンディカムに、パソコン編集用のソフトなどついていませんでしたか?
あれば、それを使って出来ると思いますが。
コピーで、試された方法を教えて頂けると、他の方法を探る糸口にもなりますので、出来たらお願いします。
- << 3 試してみましたが出来ませんでした(T_T) やっぱり、何か編集ソフトみたいなのが無いと無理なんですかね? フォーマットしますか?って表示されるけど、フォーマットしたら消えるんですよね? それ以外は再生しか出来ませんでした。 説明書にもコピーの仕方書いてなかったのと、回りに詳しい人が居ないので、やっぱりパソコン買った所で聞いた方が良いのでしょうか?
オーサリングソフトとかで普通編集までできるはずなんですが…。いっそのことデータすいだしソフトでDVD内のデータまるごとすいだして保管してみては?
パソコン雑誌にそういうソフトがついてたりしたような気がするし、フリーソフトだからネットつなげれたらどっかでダウンロードできるはずだけど。
あとヤフオクで3千円くらいでも色んな便利なソフトまとめたの売ってるんですが…。
データすいだしたら、ライティングソフトで簡単にDVDメディアに焼くことができますけど、この場合ハンディカムのは直接焼くの私はしたことないからちょっと全部はわかりませんm(__)m
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧