注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

兄弟ゲンカについて‼

回答3 + お礼3 HIT数 1540 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/09/27 00:01(更新日時)

兄弟ゲンカってどんな感じですか❓うちは、♀5歳、♂3歳の姉弟です☺だいたいが、姉が弟の大事にしてる物を取ったり、チョッカイを出し…→弟が本気で怒る‼…→姉を叩くか暴言を吐く…→それに姉が腹を立てさらにやっつける‼…→弟が泣きながら私の元にやってくる😢ってな感じです😂よく他人には『上が女の子だと、面倒見てくれてイイお姉ちゃんするでしょ~』なんて言われますが…⤵モチロンすごいイイお姉ちゃんぶりを発揮する時もあるんですよ😊…でも何だかなぁ~⤵って思う時も多々有り😱下のコがある程度話せて言葉が分かる様になってからは、そんなやりとりも放っておく様にしてたのですが(自分達で解決してみなさいって気持ちで💧)やはり姉の方が悪知恵が働くので、何でそんなに意地悪するのよ~💦って思う事もしばしば😱そんな様子を見る度に他の兄弟ってどんな感じなのか気になってしまいました💦兄弟それぞれの年齢と、ケンカの様子など教えて下さい🙇毎日姉弟ゲンカを繰り広げられる度に、育て方間違ったのかな⤵と考えてしまって😢ちなみに弟が産まれた時から、弟よりも大事に接して来たつもりです。私自身も弟がいて寂しい思いをしたので😢

No.471245 07/09/26 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 07/09/26 13:10
お礼

>> 1 13歳・8歳・6歳で全て息子です。長男な歳が離れてるのと、元々クールでドライな人なのでケンカはしません。 次男と三男は毎日口ケンカしていま… ありがとうございます🙇
何だか勇気づけられました😊そうですよね、姉弟だからこそ、遠慮なくケンカできるんですよね😚

姉は保育園では小さい子にはすごく優しくしてるのに、家ではなかなか…⤵

でも気が向いた時にはかいがいしく弟の体を拭いて着替えさせてあげたりと、優しい一面もあるんです☺
いつもこうだったらイイのにな~💖なんて言っても子供って思うように行かないもんですよね💦

3人のママさんなんて尊敬します😊
お兄ちゃんが歳が離れてて、シッカリしていらっしゃるのでしょうね☺

No.4 07/09/26 13:13
お礼

>> 2 2歳違いの女・男兄弟ならあんまり問題にならないのでは? 自分は次男なんですが2歳上の兄がいます。小さい頃から殴り合いは当たり前!しまいには兄… ありがとうございます🙇
包丁ですか⁉
それは怖いですね💨

ちなみに、大人になってからも、あまり仲は良くないのでしょうか…😢

何だか心配です😢

No.6 07/09/27 00:01
お礼

>> 5 レスありがとうございます🙇

分かりますその気持ち😢
私自身も2歳下の弟がいるので、娘の気持ちは痛いほど分かるんですよ😢

私自身も弟の事はかなりいじめてましたので💦💦💦…でも今では仲良しですけどね☺

なので、娘の事はいつも優先して、『お姉ちゃんだからトクベツだよ💖』って事もしてるつもりなのですが、まだ足りないのでしょうかね…⤵

私自身は『お姉ちゃんだから我慢しなさい』って言われて育ち、弟はいつもカワイイカワイイされて寂しいって思ってたので、娘にはそんな思いはさせない‼と思って育ててきたつもりですが、もっと大袈裟な位に愛情表現してみようと改めて思いました😊

ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧