恋しい

回答14 + お礼12 HIT数 2991 あ+ あ-

LIB( 47 ♀ 7QYzw )
07/09/28 11:49(更新日時)

お別れって難しいですね。私は、今、ある男性に心を寄せています。出会いが、心の病に苦しんでいる時だったので、初めは相談相手でした。彼も心の病があり、お互い支えあってきました。
でも、お互いに既婚ですから、プラトニックな関係です。が、いつしか私の中には“恋しい”気持が芽生えていました。家族との生活に不満はありませんから、ただ恋しいだけなんですけれどね。
このまま、気持を打ち明けるでもなく淡々と過ごしていれば“いい友達”でいられそうたけど、どこかで“恋しい”気持にお別れしなきゃと思っています。こんな経験したかたいらっしゃいますか?どうやってお別れしましたか?

No.471947 07/09/27 12:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/27 12:44
匿名希望1 ( ♀ )

こういうスレを見ると、つくずく「男女の友情は成立しないんだな」と思います。

どちらかが恋愛感情を持ったら、友達のまま続くことはありません。
欲が出て、さらに先を求めるか、距離を置くか、

選択は二つしかないと思います。

No.2 07/09/27 13:00
通行人2 ( 40代 )

同病 相 哀れむ ☝😃

No.3 07/09/27 13:12
匿名希望3 ( ♀ )

無気力でも、こういうのって考えられるのですか?
嫌味でなく教えて下さい。

No.4 07/09/27 13:19
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

前に進むことだけがよいこととは限りませんよ。
淡雪のような恋心のままのほうが良い場合もあります。
気持ちにさよならしなくても、このままでいて下さいね

No.5 07/09/27 13:28
匿名希望5 ( ♀ )

旦那さんが相談相手じゃダメなんですか?

No.6 07/09/27 13:50
通行人6 ( ♀ )

お互いにとっても、これ以上の関係になる事は精神的にもキツイと思いますよ。素敵な人と友達になれたという所で留まる方が、いつまでも良い関係でいられるので先を考えても賢明です。良い出会いでしたね😊

No.7 07/09/27 15:52
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

私も似たような存在の人いますが、プラトニックはそのままに…
その方が、いつでも好きでいられるし、憎んだりする事もない。

気持ちのちょっとした拠り所の様な気持ちで、たまに電話やメールする位にしてます。

簡単に家庭を捨てる様な無責任な人に、お互いなって欲しくないとも思っているんです。

No.8 07/09/27 18:29
お礼

>> 3 無気力でも、こういうのって考えられるのですか? 嫌味でなく教えて下さい。 無気力というのとは違います。気持が不安定になった時に一番理解しあえる関係というところでしょうか。心の病は、経験者以外の人からは理解してもらいにくいところもありますからね。お互いに一緒の時は、とてもリラックスできます。

No.9 07/09/27 18:31
お礼

>> 1 こういうスレを見ると、つくずく「男女の友情は成立しないんだな」と思います。 どちらかが恋愛感情を持ったら、友達のまま続くことはありません。… 私も友情ってなりたたないなぁって思います。苦しくなっちゃうんですよね。

No.10 07/09/27 18:32
お礼

>> 2 同病 相 哀れむ ☝😃 そうですか~。

No.11 07/09/27 18:34
お礼

>> 4 前に進むことだけがよいこととは限りませんよ。 淡雪のような恋心のままのほうが良い場合もあります。 気持ちにさよならしなくても、このままでいて… そうですね。私も大事にしたい関係と思っています。でも、時々、苦しくなっちゃいます。

No.12 07/09/27 18:38
お礼

>> 5 旦那さんが相談相手じゃダメなんですか? 残念ですが、相談相手としてはダメですね。理解者であるには違いないので感謝はしていますが。心の病は、経験していないと理解し難いみたいです。旦那からかけられる言葉で辛くなる時もありますから。仕方ないんですが。

No.13 07/09/27 18:44
お礼

>> 6 お互いにとっても、これ以上の関係になる事は精神的にもキツイと思いますよ。素敵な人と友達になれたという所で留まる方が、いつまでも良い関係でいら… はい。とても良い出会いでした。私が発病したのに気づいて受診を勧めてくれたのも彼でした。大事な人・関係です。

No.14 07/09/27 18:47
お礼

>> 7 私も似たような存在の人いますが、プラトニックはそのままに… その方が、いつでも好きでいられるし、憎んだりする事もない。 気持ちのちょっとし… そうですね。お互いがお互いを大切にしたいですね。

No.15 07/09/27 20:37
匿名希望15 ( 40代 ♀ )

お互いの配偶者がお二人の関係を許しているのは何故なのか考えたことはありますか?おそらく心の状態を察してのことだと思います。心が弱っているのは配偶者も同じです。[心の病をわかりたいけどなかなか難しい…辛いね]と話すうちに恋心が…苦しい…なんて相談されていたら主さんはどう感じますか?

No.16 07/09/27 21:01
匿名希望16 ( ♀ )

マイナスな時はいい相手に巡り会いません。人は同じ波動を持った相手に惹かれるものですが、まさにその方との出会いは良くないですね…自分が安定して良い状態の時に惹かれるならいいですが…傷の舐め合いから始まる想いは恋じゃありませんよ。

No.17 07/09/27 21:02
匿名希望17 ( ♀ )

私も以前心の病でした。だからわかるんです。それを依存と呼ぶんです。まぁ通常の恋愛も依存に似たものですが…

No.18 07/09/27 21:57
お礼

>> 15 お互いの配偶者がお二人の関係を許しているのは何故なのか考えたことはありますか?おそらく心の状態を察してのことだと思います。心が弱っているのは… お互いの配偶者は、なにも知りません。職場の同僚だし、知らせる必要もありませんからね。それに、恋だの愛だのという関係にはなりたくないので、そうした事はないのですよ。

No.19 07/09/27 22:01
お礼

>> 16 マイナスな時はいい相手に巡り会いません。人は同じ波動を持った相手に惹かれるものですが、まさにその方との出会いは良くないですね…自分が安定して… 恋しいは、恋なのかしら…と思います。理解しあえる同士でいたいと思います。

No.20 07/09/27 22:04
お礼

>> 17 私も以前心の病でした。だからわかるんです。それを依存と呼ぶんです。まぁ通常の恋愛も依存に似たものですが… 依存しあう関係には恋愛だけではない関係もありますよね。私は、そんな関係でいたいなぁと思っています。

No.21 07/09/27 22:38
匿名希望17 ( ♀ )

もしあなたが依存しあう関係を望んでしまったなら…相手の方を潰してしまいますよ?相手の方を大切に思う気持ちが少しでもあるならお止めなさいな。
依存されてしまうと健康な精神状態の人間でも追い込まれます。ましてやお相手の方は心の病…あなたもまた然り。お分かりですよね?私は恋愛どうのこうのとは言ってません。あくまで依存に関しての話ですから。居心地のいい依存はそうあるものじゃないし、そもそも危ういバランスの上に成り立ってるものですからいつかは破綻します。

No.22 07/09/27 22:57
通行人22 ( ♂ )

男女関係より、友達のほうが人間関係に於いては崇高なんですよ。
男女関係は利己的な欲求の達成を求めるものでしか無いのです。友達なら将来的にも大切なものとなるでしょう。

恋しい思いは、時間と共に変わるものです。今少し、恋しい思いは我慢されたほうが良いと思われます。

No.23 07/09/28 00:03
お礼

>> 22 アドバイスありがとうございます。書いていただいたこと、すごく胸に染みました。
彼はいつも味方でいてくれます。時には厳しい指摘もしてくれます。私も彼に同じ事をします。信頼関係があるから言いたい事を言っても安心していられるのだと思っています。「恋しい」と口に出したら壊れてしまう。あとは…私の我慢かな。

No.25 07/09/28 00:19
通行人24 ( ♂ )

病に無理解な中で共感し合えたという同士的な感覚でしょうか? それに二人だけの秘密…的な感覚が加わっての恋心に? 恋は文字通り下心…ブレーキをかけるには他に共感できる仲間を増やすことなどはいかがでしょう?男女を超えた人間としての共感をベースにしたつきあいです

No.26 07/09/28 11:49
お礼

>> 25 お礼が遅くなりました。ごめんなさい。
共感しあえる人をみつけるのは、今の環境では難しいですが、下心はないです。恋しい=寄りどころという感覚です。他の方へのレスにも書きましたが、大切にしたい関係なので、お互いの家族を巻き込むようなヤヤコシイ恋愛関係には発展させたくないのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧