仲良いグループ

回答7 + お礼1 HIT数 901 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/05/13 08:57(更新日時)

女子って学校などでいつの間にかグループを作るじゃないですか。私は今まで中心系と地味系の間のグループにいました。その中でも中心系の人と話せる立場にいたので、大学に入ったら中心系のグループに入りたいと思ってました。入学して積極的に中心系の雰囲気の子に話しかけ、または向こうから話しかけられるように努力してみたんですが、話してもその場だけの仲って感じで、一緒に行動する友達の域まで行きません。結局今、私の周りはまた中間の子ばかりで、もう全体的にグループが形成されつつあります↓だから今から中心系に割って入るのは難しいです。
根暗じゃないしメイクもするし髮も染めてるし、流行にも疎くないし笑顔も出すし挨拶もするし、私は決して地味で遠ざかりたい雰囲気は出してないはずなのに↓↓中心系になるには何が足りないんだろう?と常に思います。人相や先入観に尽きるのかな?かなり悩んでます(/_<)

タグ

No.47285 06/05/13 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/13 02:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

やっぱり主さんの雰囲気がその人達と合わないからそれ以上仲良くならないんじゃないかなぁ?わたしも高校生の時同じような事思ったことあるけどその時仲良くしてくれてた子達と色々話してくうちに良いとこいっぱい発見して、最後はやっぱこのメンバーで合ってたんだなーって思ったよ。沢山色んな人と友達になるのはすごく良いと思うけどグループで自分の価値決めちゃうみたいなのってどうかなぁ。。それに無理して入っちゃうと結構つらいと思うよ。

No.2 06/05/13 03:22
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

そんなにこだわらなくていいんじゃない?目立ちたいの??地味だと思われるのは嫌?私はそんな人は嫌だなぁ…。そういう人って絶対雰囲気に出るし、みんな着飾らないから自然とそのグループにいられるんだよ。
主さんだってそのグループに居るのも自然な姿で居たからでしょ?一番合ってる位置なんじゃないかな。

No.3 06/05/13 03:49
通行人3 

中心系に、こだわる理由は何ですか?中心系の友達じゃないと友達じゃないのですか?中間だって地味だって いい人は沢山いると思いますけど…。

No.4 06/05/13 07:34
通行人4 ( ♀ )

別に中心系ぢゃなくても自分にあったグループでいぃと思ぅ。

No.5 06/05/13 08:21
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

大学ん時、~系とかってなかったよなあ…意識してなかったし。何でもグループでやる訳じゃないしひとりで行動することもあったし。ひとりだからって引け目感じなかったし、グループにもいたけど特に意識して入んなかった。自分は自分でしゃんと前向いてると自分に合う人と自然に友達になれて…それじゃだめなんだろか…

No.6 06/05/13 08:32
通行人6 ( 20代 ♀ )

中心にこだわる意味がわからないです…地味とか中間とかひとくくりにして相手のことちゃんと理解してるのかなぁ??きっと主サンは広く浅い友達関係だけで最終的に大切な友達は見つけられないきがしますよ…そんなことしてると周りに媚び売ってるひとだと思われてだれもよってこなくなるよ、大体そうゆうひとの行動って目立つし;;

No.7 06/05/13 08:54
通行人7 

貴方が入りたいグループは、意識していないと思いますよ。オーラが違うのでは? 匂いが違うとか、雰囲気が違うとか、はたからみたら滑稽です。

No.8 06/05/13 08:57
お礼

やっぱり雰囲気なんですね。浮きたくないから無理して入らなくてもよかったです;;考えたらみなさんが言ってることは普通ですし、私の高望みでした。今が充分楽しいし合ってると思うのでもう羨ましがるのはやめます!!レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧