注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

介護職 報われない

回答9 + お礼3 HIT数 1957 あ+ あ-

介護職( 47 ♀ pAh8w )
07/10/01 17:37(更新日時)

新しい 介護の仕事始めました.有料老人ホームです.良く調べないで入った私がバカでした.介護とは,名ばかりで入居者のお手伝いさんの様な仕事ばかり.それでも一緒賢明に仕事をしています.でも数日前 小さい失敗をしました.仕事には,全く支障が無い失敗ですが 大きい失敗の話しになっていました.誰か 私の話を聞いて下さい.

タグ

No.477491 07/09/30 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/30 02:31
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

どうされたんですか?

No.2 07/09/30 06:49
匿名希望2 ( ♀ )

介護職は初めてですか?
それとも、有料老人ホーム以外からの転職ですか?

No.3 07/09/30 08:01
匿名希望3 ( ♀ )

介護職は初めてですか❓

No.4 07/09/30 12:44
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

どうしたんですか❓

No.5 07/09/30 12:58
いく ( ♀ DMVyw )

どうされたんですか❓私も特養に勤めてます。私で良ければ話聞きますよ😃

No.6 07/09/30 23:00
通行人6 ( ♂ )

何かあったのですか?

No.7 07/10/01 02:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も有料にいました。半年で辞めましたが…f^_^;
いまはグループホームで頑張ってますよ。3年目です。
いろんな職場がありますね。

良かったら話きかせてください。

No.8 07/10/01 02:27
お礼

介護職 報われない 今日 利用者(女性)の体にベンダントコールを探すのにその利用者に断り無しに触ったのが 何故か私になっていた???失敗&苦情は,何故か私がやった事になっています.訪問入浴1年,在宅3年やりました.

No.9 07/10/01 03:32
お礼

ありがとうございます 有料はホテル業とおなじサービス業だよ 割りきらなくちゃ介護じゃ無いよ と話してくれた方がいました やっぱりそうなのでしょうか? 有料にいた時の気持ちを教えて下さい

No.10 07/10/01 06:35
匿名希望2 ( ♀ )

基本的な介護の姿勢はどこも同じだと思います。
ただ有料老人ホームは「お金払ってる」意識がしっかりしてるので、ある意味サービス業色は濃くなりますよね?
仕事中に誤解を受けてしまって、辛い思いをしているみたいですね。
でも、そういうことは前職でもなかったですか?
高齢者相手だと、思わぬ勘違いや思い込みで誤解されること多いですよね。
「あの人に限ってそんなことはするわけない」って周りが主さんのことを信頼してくれるように、日々仕事をしていくしかないと思います。
確かに報われない仕事かもしれないけど、始めはそんな事を期待して介護職を始めたんじゃないのでは?
一度、仕事を始めた頃のことを思い出してみてはどうでしょうか?

No.11 07/10/01 14:34
お礼

介護職 勘違いは 有るとは 思いますが 前の職場では 失敗した事を みんなにひろげたり無かったのでちょっとショック だった 話しです.ただ 古い人が 誤薬をしても 友達言葉で利用者と 話しても 誰も何も言わない , 新人やパートの方が小さい失敗をすると 重箱の隅をつつく様な所で びっくりした 事です.私としては 介護は 好きです 利用者の 方々には 何の不満は有りません. 前文の様な事が有る職場 だ と言う事です.

No.12 07/10/01 17:37
通行人7 ( 30代 ♀ )

⑦です。大変ですね。
私も有料にいた頃は同じ様な感じでした。やはり「介護色」より「サービス色」の方が濃いと思います。「利用者さん」というよりは「お客様」ですよね。在職中は主さんみたいな問題にも遭遇しました。
そんな中で色々考える所があり、グループホームに転職しました。
いまの職場は、平気で「爺ちゃん!」「婆ちゃん!」とか「(名前がきみえさんなら)きみちゃん☆」などと呼び合いフレンドリーです。
今年は皆で、らっきょうと梅酒を漬けました。みんなで始めた糠漬けも育ってきましたよ。楽しい職場です。

私がヘルパーになった時にお世話になった先生が、こうおっしゃってました。
「介護職は転職を恐れちゃダメ。どんどん変わって、自分にピッタリの場所を見つけなさい。必ずあるから。」という言葉です。
我慢して働き続けて介護の仕事を嫌いになるくらいなら、思い切って離れてみるのも手かと思います。
いまの職場は私に合っていると思います。
主さんも、色々な答えがあるハズです。頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧