ノラ猫用の寝床

回答16 + お礼3 HIT数 3162 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/10/03 01:09(更新日時)

最近、うちのベランダ(マンションの1Fです)を寝床にしている2匹の猫がいます。
ご飯は他の方があげているみたいで、うちには眠るために来ています。
今は用意したダンボールで身を寄せあって寝ているんですが、今夜みたいな寒くて雨が降る中で、身動きせずに、ふたりでじっと丸くなっているのが忍びなく…。
なんとかもっと暖かくしてあげられないかと思うんですが、外でも使える何かいい猫用ベッドか、ダンボールに工夫して暖かくできる方法はありませんか??
藁を敷こうかとも思ったけど、藁なんて売ってるのかな😱

タグ

No.477684 07/10/01 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/01 01:13
通行人1 ( ♀ )

段ボールにビニール袋で濡れない様にして中にタオルとか毛布を入れてあげればどうでしょう❓

No.2 07/10/01 01:25
悩める人2 ( 30代 ♂ )

優しいですね😊
しかし、飼う気が無いなら情けを掛けるべきでは無いです。

人の手を離れたか、捨てられ野良に成った以上、彼等は野生として生きて死ぬ運命です。
野良が増えて喜ぶ社会では無いのですよ。

責任を持って管理出来ないなら、中途半端な事はしないで下さい。

猫にも主さんにも、周辺住人にも何も良い事は無いです。

No.3 07/10/01 01:26
匿名希望3 ( ♀ )

優しい主様へ🎵 段ボールってフタできるよね?それを横に倒したら、出入りできますね?扉の小さい方中にむけて 折り込む ごめんなさい😭説明分かりづらくて😥 その中に要らなくなった服 小さめの毛布などを家は敷いてます。寒くなれば 分かりづらくて、ごめんなさい。🙇

No.4 07/10/01 01:28
匿名希望4 ( ♀ )

魚が入ってるような白い発泡スチロールっていうのかな
あれは雨が染み込まないしダンボールより保温性に優れてます❤
寒さが厳しくなったら出入り口は小さくカッターでくり抜き毛布のような厚手の生地をのれんのように掛けて冷たい風の侵入を防ぎます😺

ところで主さんのマンションはペット可ですか?
もし、猫嫌いの方から猫の苦情が出たらエサや寝床の世話をしている人に苦情がきますよ
その覚悟があるならこれから寒くなって野良猫には辛い季節なので面倒みてあげてください🙇

No.5 07/10/01 01:53
トットちゃん ( 30代 ♀ DiWn )

100円ショップなどに売ってると思いますが、銀色の断熱効果のあるマットが良いと思います。

No.6 07/10/01 02:07
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

主さん、一時保護という形で一応野良猫😺さんを保護し、新たな飼い主さんを探してあげてはどうですか❓

スーパーや動物病院に張り紙をして新たな飼い主さんを集えば張り紙見た人が来てくれるかも知れませんよ😃

張り紙に、野良猫😺さんの可愛い点を書いておくのがポイントです😊

No.7 07/10/01 02:11
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

あっ‼
主さんの家に訪問しにくる野良猫😺さん、②匹で仲良く暮らしてるみたいなので、なるべく②匹を一緒に引き取って貰える飼い主さん探してあげて下さいね💕
②匹を引き離すとショックで弱って死んじゃうかも知れないので😊

No.8 07/10/01 05:26
通行人8 ( 20代 ♀ )

4さんの言うとおり発泡スチロールは保温にいいです。
あと空きペットボトルに熱めのお湯を入れてタオルか毛布まいておいておく。もっといいのは、何本も作ってダンボールの床に敷きつめて薄く毛布をしく。(ちゃんと熱が伝わるように。

でも周りの保温をしっかりしないと一晩保ちません↓↓


野生の動物が住みにくい環境にしたのは人間なのだから、ちょっとくらい生きる手伝いしてもいいと思うんだけどなぁ。

No.9 07/10/01 06:48
匿名希望9 ( ♀ )

藁はもし濡れてしまったら、余計に寒いですよ。

No.10 07/10/01 21:30
お礼

皆さん。暖かい助言とご意見本当にありがとうございました🙏
ペットのサイトではないのに、こんなにたくさんアドバイスいただけで感謝しています。
猫は動物関係の仕事をしてる知人がみる限り兄妹の関係みたいで、いつも2人🐱で行動してます。ノラなのですがお隣さんとそのまたお隣(マンションはペット不可です🙇💧)がご飯をあげてて、周りのお宅でもお世話になってます。東京の下町なんですが幸い?と言っていいのか、区のガイドブックでも掲載するほど「猫のいる街」と唱われる、割と寛容な地区で、この春から姿を現してますがまだ苦情は聞きません。
今は見守っているところですがもし、何かあったら責任を取って引き取ろうと考えてはいます。
とりあえず、皆さんの意見を参考に、ダンボールにビニールをはわせて、アルミのマットを底にしいて様子を見ようと思います。本当にありがとうございますm(_ _)m

No.11 07/10/01 22:13
匿名希望4 ( ♀ )

再レスです🙇
繁殖可能な年になればオスなら近所のメス猫を妊娠させ野良猫が増えるしメスならいずれ妊娠して主さんのダンボール小屋で赤ちゃんを産むかもしれません。
野良の子猫は生存率が低く生まれても可哀想な結末になる場合が多いと聞きます。エサをあげていればそのエサを頼りに生きていく猫が増え子猫の生存率も高くなります。
つまり増えて苦情がくるのです
苦情が来たら保護する覚悟があるのでしたら避妊去勢手術をすることを考えてほしいです
エサや寝床の世話をしていて途中で面倒見きれず止めるという行為が一番残酷です。猫は繁殖して増えるという事を忘れないでください
可哀想な野良猫が増えるのは忍びないです
生意気言ってゴメンナサイ🙇私も猫好きな1人です🙇

No.12 07/10/01 23:57
お礼

ありがとうございます。
私も春からこの子たちを見てきて、この子以外の猫も含め、いろいろ考えさせられてます。私ももともと猫好きで、いろんな猫の本読んだりしていたので、自分に甲斐性がないのに、面倒みるのはいけないと頭では思ってました💧💧💧
二匹は推定で3、4才くらいで、男の子の股を見る限り去勢済みのように見えるので、女の子も避妊してありそうな気がします。今夜は来てないのですが、その辺りを今度来たら観察してみます。

No.13 07/10/02 00:14
匿名希望13 ( ♀ )

うちも野良猫を小さい時に拾いいまでは6匹になってしまいましたがみんな個性があって可愛いです👌主さんのような暖かいスレを見るとホッとします😃どうか大事にしてあげて下さいね😃

No.14 07/10/02 00:36
悩める人2 ( 30代 ♂ )

再レスです。
去勢済みだと捨て猫ですかね。
何れ野良です。
飼えないなら干渉する事は無責任ですよ😥
苦情が来れば、保健所行き決定です。
良いのですか❓
可哀想な事をしてる事に気付いて下さい😩

ダンホールに寝床を作った時点で飼い主です。
良く考えて下さい。
猫が好きで、可哀想に思うなら、寝床を提供するべきでは無いですよ🙅
飼う気が無いならね☝

No.15 07/10/02 03:36
通行人15 ( 20代 ♀ )

簡単な作りのふた付きの猫トイレは使えますよ!2匹くらい余裕ではいれるし安いしプラスチックだし。なかに毛布ひけば温かいと思います!

No.16 07/10/02 19:41
通行人16 

寝床を提供した時点で法的には主さんが飼い主です。

ですので現時点で主さんは猫の放し飼いをしている事になります。

車に傷をつけたり、盆栽を壊したりした場合は主さんに損害賠償責任が生じます。

それと保健所は安楽死ではありません。

ガスで苦しんで死ぬのです。

悲しいけれどこれが現実です。

餌を与える事も居心地の良い寝床を提供する事も繁殖の手助けをしているだけです。

無責任な優しさは時には残酷な結果に繋がる事を分かって欲しくて書きました。

主さんが優しい方なのは良く分かります。

でも無責任な優しさが残酷な結果に繋がる事を分かって欲しくてあえて事実を書きました。

傷付けたら謝ります。

ごめんなさい。

No.17 07/10/02 21:04
通行人17 

16さんに同意☝

No.18 07/10/02 23:24
通行人18 ( ♂ )

2さんがおっしゃることは、いちいちごもっともですし、正論です。返す言葉もありません!主さんは、感情に流されて現実が見えてないかも知れません。でも、😺と👨👩の未来を思う時、2さんの言葉に絶望を、主さんの姿に微かな希望を感じるのは私だけでしょうか?

No.19 07/10/03 01:09
お礼

皆さん
ごめんなさい。本当にごめんなさい。
2さんのお言葉にはうなずくばかり…本当にその通りで返す言葉もなく、ごめんなさい。
18さんのお言葉も、暖かく、そのお気持ちに頭が下がります。
ご飯はあげられないけど、ここで寝たいなら寝ていいよ。って、ベランダに姿を現すたびに小声で語りかけていました。
でもどこかでお庭の土を汚されて困ってる人や、アレルギーで困ってる人がいるかもしれませんね…。
人のために世の中が回ってるのかって、そんな悲しい気持ちにもなりますが、私のしたことは、結局肝心の猫ちゃんのためにならないんですよね。
何故かこのスレを立てた夜から姿を現さない(お向かいの敷地では見かけます)ので、補強してみた箱は空のままです。
今はまだ漠然と、あの猫たちがもう少し今のままで周りに見守られて生きて欲しいと思ってしまいます。でも、もっとシビアに考えなければいけないとも思ってはいます。すいません今はこれしかお答えできません。本当にごめんなさい。ご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧