注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

注意欠陥障害

回答6 + お礼1 HIT数 1322 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/11/01 21:39(更新日時)

発達障害でスレをたてたものです。色々な本を読み、娘を支えてあげたいという気持ちですが、学校で問題を起こすたびに、娘にひどい事を言ってしまいます。注意欠陥障害を回りは理解してくれず、母親の愛情が足りないとか、躾の仕方、優し過ぎてだめなんだとか言われて娘を厳しくしてきました。障害のせいか、何度も同じ事を繰り返します。、今度から気をつけますといいながら・・・。娘の事が、嫌いでたまりません。可愛いと思うんですが死んでほしいと思うことが最近よくあります。お金がないので月に何回もカウンセラーの病院にはいけません。続く

No.478831 07/11/01 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/01 04:16
通行人1 ( ♂ )

どうぞ🙇

No.2 07/11/01 04:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

どうぞ😺

No.3 07/11/01 07:25
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

このサイトはレス受付期間が48時間なので、時間をかけて相談されたいのなら、ミクルの育児・結婚板へ移動された方が、時間を気にせず相談にのって頂けますよ。

No.4 07/11/01 08:08
匿名希望4 ( ♀ )

私も主さんの気持ちよくわかります!うちの長男も注意欠乏多動性障害と診断されました。でも診断された年齢は14才やはり中学のカウンセラーの先生は何故もっと早く病院に行かなかったのかっていわれました!この病気は中々理解は難しいですよね!私も散々でした。今も苦しいです!学校には特別支援はないのですか?必ずあるはずだから相談してみては?無料ですよ!うちは薬も服用してます!市の相談には?私も相談にいくつもりですからいってみては?ちなみにカウンセラーの助言はご褒美シールと食事の開始のときからテレビは消す!酷いと思いましたが犬どか動物だと思えば?腹立ちませんよ?っていわれました!きつい言葉でしたがね…頑張らないでかまえていくようにしていきましょう。難しいけど

No.5 07/11/01 11:24
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

発達障害を持つお子さんは、今を一生懸命生きています。

まず叱るよりも、今出来ている事を誉めてあげて下さい。
ほんの小さな事でも十分です。
叱られてばかりでは2次障害で、お子さん自身が自分を否定して成長してしまいます。

今出来ない事が出来るようになるまで、とても時間がかかります。
学校へも出来れば診断を受けた詳細を話すべきです。
発達障害を持つ場合、その子に合わせた対応が必要になります。

お友達も、お子さんの特性を理解出来るようになれば、喧嘩やもめ事が減らせます。

診断を出されたばかりで認めたくない気持ちもあるかと思います。

でも一生付き合っていかなければいけません。
特性や対応策を理解し、周りの方達で上手くフォローしていけば、お子さんは自分自身に自信を持って成長していく事が出来ます。

病院や発達相談,児童相談所についても、出来る範囲で通われた方が良いですね。
全く受けないのも、主さん自身にストレスが溜まると思います。

No.6 07/11/01 18:56
お礼

みなさん、ありがとうございます。
私がまず認めてあげなければいけませんね。でもなかなか一歩踏み出す勇気がなく・・・娘の為に頑張ってみます。

No.7 07/11/01 21:39
匿名希望4 ( ♀ )

今は精神的にも辛いと思います。疲れるしね…頑張りすぎにならずにゆったりと深呼吸しながらいきましょ!!中々難しいけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧