注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

auの電源入れた時の音

回答6 + お礼2 HIT数 1308 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/11/02 21:40(更新日時)

auのW43HⅡを使っていますが、電源を入れた時のあの派手な音を消したいのですが、やり方がわかりません💦
あと、私は着信拒否設定している番号があるんですが、電源を入れた後に着信拒否してますというお知らせが表示されるのでその音も消したいのです😢
どなたかわかる方、教えて下さい。

No.480535 07/11/02 03:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/02 04:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

確実なのは、電源を切る直前にマナーでサイレントにする事です。
電源を入れる時も、切った時にサイレントにしていれば、サイレント解除するまでは無音です。
特に今まで気にしていませんでしたが、着信音のような操作設定は無いようですね。
電源を切った状態でアラームをセットしたい場合は、アラーム優先ONにしておけばマナー設定に関係なくアラームは鳴りますよ。

No.2 07/11/02 05:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

おそらく「ウェイクアップトーン」とゆうやつです。もしかしたら違う単語かもしれませんが、音の設定で消せます。
取説をみて分からなかったら、恥を捨ててショップに持っていくと良いですよ😊けっこう親切に教えてくれます。

No.3 07/11/02 08:23
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も同じ型使ってます😃
M202
機能➡操作音➡オープン音
で選べます。

No.4 07/11/02 13:06
お礼

皆さんレスありがとうございます。
私も説明書見ながら探したんですが、やっぱり設定できないみたいですね💦
1さんの言う通りマナーにして電源切ればONの時に鳴らなかったです。
3さんの言うオープン音も試してみましたが携帯を開く時の音の設定のようで、電源ONは変わらずでした。
2さんの言うようにショップで聞いてみようかな…と思います。
電源切る時にマナーにできれば良いのですが、なんか最近勝手に電源切れるんで… 充電はあるんですが、特にこの掲示板見てるとよく電源切れてしまいます😭

No.5 07/11/02 17:56
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

基本設定→効果音→音・バイブ・ランプ→ウエイクアップ音で設定変更できますよ

No.6 07/11/02 20:57
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

5です…。音・バイブ・ランプ→効果音でした。すみません💦

No.7 07/11/02 21:02
お礼

>> 5 基本設定→効果音→音・バイブ・ランプ→ウエイクアップ音で設定変更できますよ レスありがとうございます。
同じ機種ですか?
ご説明通りに進めたんですがウェイクアップの設定項目がありませんでした😢

No.8 07/11/02 21:40
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

5です。私はW53SAを使ってます💦 機種が違うと基本設定も違うのかな?😫
お役に立てなくてごめんなさい…m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧