派遣…肩身が狭い…

回答7 + お礼1 HIT数 7225 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/10/03 23:19(更新日時)

派遣で働き出して二ヶ月目ですが、辞めようと思ってます。派遣は私一人だけで、仕事の内容は社員のアシスタントです。責任をかけられず、単純な作業を回されるので楽は楽なんですが、その分一つの作業がすぐ終わってしまい「次何かありますか?」と頻繁に聞く毎日。どうも社員も派遣の扱いに慣れてないのと、自分の抱えてる仕事で手一杯でむしろ私に振る仕事を作るのが手間になってるように見受けられます。忙しそうな中「仕事なにかありますか?」と声をかけるのに気が引けてしまいます。また、思いの他手が足りているようで、無理矢理仕事を作ってくれてるような時もあり、私はどうも働きずらいです…社員より遅い出社、早い退社、昼休憩も一人ズレてる為コミュニケーションを取る時間も少なく、元々そんなに社交的じゃない私は常に一人でそれも手伝ってか余計引っ込みじあんになってしまいます…私の解らない会話が飛び交う中、話に突っ込んで行くのもだんだん億劫になってきて…自分から明るさが日に日に消えて行く感じがして辛いです同じような方いませんか?私にはどうも肩身狭いです

No.480676 07/10/03 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/03 02:04
匿名希望1 ( ♂ )

つまり自分と同じ立場の仲間がいないことが不満なのではないですか。でも、やりがいなどというものを期待して転職すると確実に裏切られると思います。いつの時代も就職って極めて狭いものです。

No.2 07/10/03 02:08
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も派遣で事務していましたが毎日「次は何やったらいいですか」とか聞いて仕事をしていましたが仕事をもらっても1時間位で終わってしまうし「ちょっと休憩してて」とか言われみんなが一生懸命忙しそうにしている中、私だけが休憩しているのがすごく苦痛で辞めました😭私は仕事は忙しい方が好きなので😥

No.3 07/10/03 02:57
通行人3 ( ♂ )

その気持ちめちゃくちゃ分かります!

No.4 07/10/03 03:12
トットちゃん ( 30代 ♀ DiWn )

私は派遣で事務をしてた時、時給1700円でしたが、主さんと同じように業務が少なかったです。定例の仕事も簡単で、午前中で終わってしまう始末。で、各セクションのゴミ箱を回収したり、ファイリングしたり、自分から仕事を探して動きました。

No.5 07/10/03 13:34
通行人5 ( ♀ )

私も派遣で働いてました。その気持ちよく分かります😔派遣が少ない職場は、派遣に対しての接し方が社員も分からず、どうしても溝ができますよね💧私もそういう職場で働いた後、事務で大きい企業に派遣され、そこは派遣社員の割合が多い会社で社員も派遣も関係なく責任のある仕事を任され、やりがいがありました😃社員の方も飲み会には必ず派遣も誘ってくれるし、社員と派遣が仲良かったです😁そういう会社の方がやりやすいかなとは思います☝

No.6 07/10/03 17:35
お礼

皆さん有難うございました。同じように感じながら働いてる人もいて、皆さんそれぞれ頑張ってらっしゃるのを知れて少し元気になりました。有難うございました。確かに私は同士がいないのが不満なのかも…しかし、これが私にとっては重要でコミュニケーション取りながら仕事する方が合ってるのかも…もう少し就職活動頑張ってみるつもりです。有難うございました!

No.7 07/10/03 20:46
通行人7 ( ♀ )

分かります😔
まして派遣の扱い方に馴れてない社員さんやパートさんからしたらどうしていいか分からないし、いちいち面倒くさいとすら思われてるかも💦前の私も主さんと同じ状況で毎日精神的にしんどかった😥私はテキパキと仕事したいタイプだし手があくのが嫌なんで…それに毎度毎度聞くのもしんどかった💦結局、試用期間内で辞めました。
やっぱり派遣って立場からして肩身が狭いですよね😔
派遣慣れしている会社なら少しは居やすいんだけど。

No.8 07/10/03 23:19
悩める人8 ( ♂ )

物凄く分かります😠

派遣ではなくバイトなんですが社員の人数人:バイト1人って感じになると精神的に辛いです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧