からっぽ

回答15 + お礼14 HIT数 1474 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
07/11/05 02:26(更新日時)

得意な事も好きな事も将来の夢も…何にも無い。
「無くて良い」とかは気休めで、納得出来ない。自分の存在価値も分からなくなって、「生きたい」と思わなくなる。
「生きる意味なんて無い」とか「これからやりたい事が見つかる」とか…そんな言葉が一番辛い。
もう…自分が分からない

タグ

No.481088 07/11/03 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/03 17:21
匿名希望1 ( 10代 )

自分が分からない時期は誰でも経験するんだよ(・ω・`)

意味の分らない無いことでもいいから、チャレンジしてごらん?
何か見えるかもしれないよ?

俺なんか、つい最近(1年以内)まで夢も希望もなかったよ…てか今も無いかもしれないけど…自分を認めて、自分は自分だなんて思っていきてるよ(^o^;)

No.2 07/11/03 18:00
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

今は、自分がわからないまま生きなよ😊✨すういう人いっぱいいるよ✨

主さん、将来の夢や得意なこととかなくて焦っているでしょ?
それが主さんの視野を狭くしてるよ☝
私は存在価値がないと生きちゃいけないとは思わない。
だって、だまってたってすぐ死ぬわけじゃないでしょ😁

私もだけど、学生って何かしらやることあるよね。(宿題とか遊びとか)
主さん自身が固く考えすぎて、自分の首締めてるんじゃないかな😏

No.3 07/11/03 18:41
通行人3 ( 30代 ♂ )

主さん、教えて下さい。生きることに意味を探せないなら、何故次に死がくるの?死の意味が解るから、死を選ぶの?死の意味って?

No.4 07/11/03 19:41
お礼

>> 1 自分が分からない時期は誰でも経験するんだよ(・ω・`) 意味の分らない無いことでもいいから、チャレンジしてごらん? 何か見えるかもしれない… レスありがとうございます。
新しい事を始めても、「それからどうするか?」それが分からない。
その先が全く見えない。

No.5 07/11/03 20:03
お礼

>> 2 今は、自分がわからないまま生きなよ😊✨すういう人いっぱいいるよ✨ 主さん、将来の夢や得意なこととかなくて焦っているでしょ? それが主さんの… レスありがとうございます。
同じ境地に立つ人間が沢山居たら…?
それだけでは楽になれない。他人は他人、自分は自分。
存在価値が無いと生きてはいけない…そうは思わない。
ただ、自分を支えてくれる物が無くて、少しでもマイナスに考えるとそのまま墜ちて行く。
でも、何か自分の生きる意味を見つけた人は違う。その「生きる意味」がその人を支えて、また這い上がる力を与えてる。
それが自分には無いから墜ちて、墜ちて…だから生きるのが嫌になる。

固く考えてる事ぐらい分かってます。でも、そう簡単に直るもんじゃないですよ?

No.6 07/11/03 20:11
お礼

>> 3 主さん、教えて下さい。生きることに意味を探せないなら、何故次に死がくるの?死の意味が解るから、死を選ぶの?死の意味って? レスありがとうございます。
生きる意味が探せないと次に死が来る意味…
さぁ?知らないですよ。
自分は生きたいとは思わない。でも、死にたいとも思わない。
どっちつかずの中途半端な人間ですよ。

No.7 07/11/03 20:36
通行人7 ( 10代 ♂ )

13歳で自分が生きている意味とか色んなものを持ってる人の方があまりいないと思いますよ。別に空っぽが悪いわけでもないです。空っぽという事はこれから何でも入る余地があるわけですから

No.8 07/11/03 21:43
通行人8 ( 20代 ♀ )

「生きる意味」を見出した人だけが這い上がれる訳ではありません。
私は、自分に負けたくない一心で生きて、這い上がっていますよ。
人は人、他人は他人と言うならば、私は「生きる意味」より、信念があるかないかに重要性を感じますね。
いづれにしても、行動しなければ見出せませんが。

No.9 07/11/03 22:43
通行人9 ( ♀ )

主さん、13歳なの❓
凄く文章力がありますね。
スレもレスもしっかりした内容で感心しました。
⬆自分で気づいていますか❓

たった13年で、自分の得手・不得手はわからないと思います。例えば運動神経が良いとか、成績が優秀とか…目に見えるものは判断が出来るけど、潜在能力は、いつ現れるがわからないものです。だから、良いも悪いも経験する事が大事で、その経験をどう活かしていくかも、積み重ねた経験が教えてくれます。

生きる意味なんて1つです。亡くなる時、最期の瞬間に『良い人生だった』と自分で振り返る為に生きるのです。
80年も寿命がある日本人は、それだけで恵まれています。13歳の貴女には、まだわからないでしょうね😃

No.10 07/11/04 01:59
悩める人10 ( 10代 ♀ )

私も13才😍同い年だな✨ん~生まれてから死ぬまで、み~んな生かされてる訳だからなぁ…(*_*)☆生きてる事って素晴らしいよ❤まぁ💨今遊びたいだけ遊んじゃえょ(*^-')bこれからの未来の事なんてわかんねぇんだし✨考え過ぎない方がいいべさ👌今を楽しめ(❤ω❤)🎀

No.11 07/11/04 04:46
通行人11 

自分を支える物って、お礼のレスにありましたが、それは目標だったり、友達だったり、親や先生や周りの人だったり、今まで自分がしてきた事の自信だったり、未来への希望だったりと…時と場合で色々だと思います。

毎日主さんの食事を作ったり、お世話をしてくれるのは誰?

主さんがマイナスの考えになった時、その人に相談したり支えてもらう事はできませんか?

その人以外でも、周りに相談できる人はいませんか?☺

No.12 07/11/04 04:55
匿名希望12 ( ♀ )

主さんは自分の事、凄く深く考えていらっしゃるのですね。

本当に好きな事は無いんでしょうか?
楽しいと思える事も無い?
…もしそうなら休む事が必要だと思います。
仮に今の主さんが支えとなりそうな物事を見つけたところで、それは本当の支えになるんでしょうか?
好きな事を見つけ、それに打ち込める人はある程度の暇と余裕があるものです。
それが貴方に無いなら少しの間気を抜き、今の自分を認めてあげる事が望む道への近道だと思いますよ。

もっとも、簡単な事では無いでしょうが…
参考にならなかったらすみません。

No.13 07/11/04 05:21
通行人13 ( ♂ )

ぼさーっとしてりゃいいんだよ😁
ぼさーっとしてりゃ😁
そのうちどうにかなるよ😊

No.14 07/11/04 06:15
通りすがり ( 30代 ♂ ePf8w )

生きてる意味…?
意味というか、今現在あなたが生きてるのも、私が生きてるのも、何十億年も前に宇宙ができて、地球ができて、生命が生まれて、何億年も進化を重ねてきた果てしない偶然か必然かの結果だよ。
その何億年の間に人間意外の生き物が
「自分が生きてる意味はなんだろう」なんて考えたかな?
そんな事考えるのは人間だけだろうね。
今まで何億年も、地球上では様々な自然の脅威があったろうね。
生物は何億年もその脅威を乗り越えてきたけど、考えてた事は一つ
「なぜ生きるか」ではなく「どうやって生き残るか」だよ。
暑さ寒さ、食い食われ、飢え、果てしない苦しみを乗り越えて生んで育てた結果の最たる存在が私でありあなただよ。
なぜ生きるかじゃなく、どうやって生きていこうか真剣に悩んで下さい。
「なぜ生きるかか」は探すもんでも考えるもんでもないよ。
例えば大切な人に出会った時、大切な我が子が生まれた時、何か嬉しい事があった時や苦難を乗り越えた時に、
「これが生きてる意味だ…」って、自然に身にしみるものです。

No.15 07/11/04 09:58
お礼

>> 7 13歳で自分が生きている意味とか色んなものを持ってる人の方があまりいないと思いますよ。別に空っぽが悪いわけでもないです。空っぽという事はこれ… レスありがとうございます。
自分の周りには、その人を支えるものをちゃんと持っている人が沢山居ます。
まぁ…だから焦ってたんですよね。
お礼に書いた「他人は他人、自分は自分」で気付きました。
自分は自分だから焦る必要なんか無い、って。

No.16 07/11/04 09:59
お礼

>> 8 「生きる意味」を見出した人だけが這い上がれる訳ではありません。 私は、自分に負けたくない一心で生きて、這い上がっていますよ。 人は人、他人は… レスありがとうございます。
行動しろと言われても、何すれば良いのか分かりませんね。

No.17 07/11/04 10:05
お礼

>> 9 主さん、13歳なの❓ 凄く文章力がありますね。 スレもレスもしっかりした内容で感心しました。 ⬆自分で気づいていますか❓ たった13年で、… レスありがとうございます。
自分が今幸せである事なんて、分かってます。
でも、そこに目を向けられない。
やっぱり狭いですよね。視野も心も全部。13歳なんて…

No.18 07/11/04 10:10
お礼

>> 10 私も13才😍同い年だな✨ん~生まれてから死ぬまで、み~んな生かされてる訳だからなぁ…(*_*)☆生きてる事って素晴らしいよ❤まぁ💨今遊びたい… レスありがとうございます。
あんまり遊ぶのとか好きじゃないんですよね。
寝てるのが一番楽だし…

No.19 07/11/04 10:13
お礼

>> 11 自分を支える物って、お礼のレスにありましたが、それは目標だったり、友達だったり、親や先生や周りの人だったり、今まで自分がしてきた事の自信だっ… レスありがとうございます。
何かを相談出来る人なんて居ません。
相談出来るのは、こういう掲示板の人達だけです。

No.20 07/11/04 10:21
お礼

>> 12 主さんは自分の事、凄く深く考えていらっしゃるのですね。 本当に好きな事は無いんでしょうか? 楽しいと思える事も無い? …もしそうなら休む事… レスありがとうございます。
好きな事…まぁ、音楽聴いたり、漫画見たりする事ぐらいですね。面倒臭い事しなくてもいいし。
多少は楽しいと思えますが、本気で、心の底から楽しいとは思えない。
暇は十分にありますね。

No.21 07/11/04 10:22
お礼

>> 13 ぼさーっとしてりゃいいんだよ😁 ぼさーっとしてりゃ😁 そのうちどうにかなるよ😊 レスありがとうございます。
そんな楽観的に考えられたら苦労しないですよ…

No.22 07/11/04 10:23
お礼

>> 14 生きてる意味…? 意味というか、今現在あなたが生きてるのも、私が生きてるのも、何十億年も前に宇宙ができて、地球ができて、生命が生まれて、何億… レスありがとうございます。
カッコいいですね。そういう考え方。

No.23 07/11/04 11:12
通行人23 ( 20代 ♂ )

周りに何でも在りすぎて、
入ってくる情報量が多すぎて、
「精神的な肥満状態」
ですね。
想像力が極端に未成熟なんですよ。
先ずは、
何を得たいか?
ではなく、
何を失いたくないか?
と、考えてご覧なさい。
思い当たらなければ、確実に上記の状態ですね。
…人は、生命は、何かに守られて生まれ、何かを守る為に生きて行きます。
例は敢えて上げません。
ソコに至る方法も教えてあげられません。
私は私。貴女は貴女ですから。
唯一つ、今貴女が悩むのは決して無駄にはなりません。
今時節希有にもそう、質しくあって下さい。

No.24 07/11/04 15:34
お礼

>> 23 レスありがとうございます。
失いたくないもの…思い浮かばない。
いずれ全て失うから。

No.25 07/11/04 18:55
通行人25 ( 20代 ♀ )

うちの弟と同じ事を言っているので、同じアドバイスをします。

やりたい事はみつからないけど、やりたくない事はあるのでは❓


やりたい事がないから生きる意味ないから、死にたいとかほざきやがった。だから、やりたくない事をみっちりやれといいました。3年間やりたくない事やりとおしたらやりたい事もみつかるか、まだ見つからなくても、それだけやれたら生きていけるだろうよとアドバイスしました。

奴はヤケクソで自衛隊に入隊しました。(笑)

No.26 07/11/04 19:51
通行人26 ( 20代 ♀ )

人と接すると気付かない間に誰かと比べたりして自分を見失うこともあるかと思います

でも、あなたのペースでゆっくり進んでいいのではないでしょうか。

人生に時間切れはありませんよ😊

No.27 07/11/04 19:57
お礼

>> 25 うちの弟と同じ事を言っているので、同じアドバイスをします。 やりたい事はみつからないけど、やりたくない事はあるのでは❓ やりたい事がな… レスありがとうございます。
やりたく無い事は沢山ありますね。
でも、やりたく無いものはやりたく無いんで。

No.28 07/11/04 20:02
お礼

>> 26 人と接すると気付かない間に誰かと比べたりして自分を見失うこともあるかと思います でも、あなたのペースでゆっくり進んでいいのではないでしょう… レスありがとうございます。
まぁ…言われてみればそうですね。
人とちゃんと接しなかった時はこんな事で悩みはしなかったから…

No.29 07/11/05 02:26
通行人13 ( ♂ )

悩んでる方が楽なのは分かるけどね😔
俺には主みたいにくよくよ悩んでる暇もないから逆にちゃんと悩んでますって言える主が羨ましいくらいだよ😩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧