女性のみなさん⭐一人でも多く…

回答21 + お礼1 HIT数 2034 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/11/03 18:52(更新日時)

私からのアンケートに答えて下さると嬉しいです。

🐰薬局から、産婦人科から処方された薬を男性薬剤師から受け取ることに、抵抗はありますか?
🐰なるべくなら女性薬剤師から受け取りたいですか?

私のいる薬局では、薬の適正使用確認のため、患者さんに軽くどのような症状なのか聞いています。私なら…男性薬剤師には話したくないといつも思うので…みなさんはどうなのかなと思いまして…。

No.481703 07/11/03 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/03 00:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

別に抵抗はないですが、男の薬剤師さんと女の薬剤師さん両方がいるなら、女の人に受け持ってもらいたいです。

男の人しかいないなら特に気にしません。

No.2 07/11/03 00:53
通行人2 ( 20代 ♀ )

薬や自分の病気に寄りますね⤴私は内科系の持病ありますが、前は女性ですがかなり適当で間違いも多く嫌でしたが、今は男性になって丁寧でとてもよかったです☆

No.3 07/11/03 00:59
匿名希望3 ( ♀ )

私は「できれば女性なら嬉しい」という程度です。
男性でもきちんと薬剤師の資格を試験合格して持ってる方で、現場で働いてるプロの方だから対して気にしないです😊

…あ…今ふっと思いましたが、私の住んでいる地域はわりと都心に近いので、産婦人科なら産婦人科の近くに薬局があり、かかりつけの内科と小児科のそばにももちろん薬局があり、眼科や皮膚科の隣にも薬局がありって感じだから、ほとんど気にならないのかもしれません💦
いつもいつも使っている薬局なら、やっぱり女性のほうが有難いのかもしれませんね💦

No.4 07/11/03 01:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

別に抵抗ありません😃

No.5 07/11/03 01:10
通行人5 ( 10代 ♀ )

正直,イヤだと思うけど、病気治すのには必要だし,薬剤師さんに変わりはないのでその気持ちは押さえます。(>_<)

No.6 07/11/03 01:19
匿名希望6 ( ♀ )

実際に産婦人科、しかも不妊治療で
調剤薬局で男性薬剤師から受付で処方されてました。
いつもの風邪薬を貰う時と全く違って、細かい事を一切聞かずにすぐ、会計してくれます。
このように気遣ってくれたので、悪印象はなかったです。
主さんの場合は、男性薬剤師の気遣いがなかったから嫌な感じがあったのかな?

No.7 07/11/03 01:48
匿名希望7 ( ♀ )

婦人科系でかかっているとしたら嫌です。薬の説明に対しては何とも思いませんが、男性の方に症状を聞かれるのには抵抗があります。ある程度の症状はドクターに話してあるのに…と思ってしまい笑ってごまかすか『変わりありません』で通してしまうかもしれません。真顔で自分からはまともな会話はできないですね。

No.8 07/11/03 01:49
匿名希望8 ( ♀ )

私はどっちでも良いです。お医者さんならちょっと抵抗ある時あるけど、薬剤師さんは気になりませんよー。

No.9 07/11/03 01:59
通行人9 ( 30代 ♀ )

私もプロとして、接してもらえるなら、性別👨👩は気になりません😃
しいていうなら、『女性👩がいらっしゃるなら、女性👩の方がうれしいかな』という程度です😚

No.10 07/11/03 02:18
匿名希望10 ( ♀ )

薬剤師が男か女か、気にしたこともないですね😭顔も大して見た覚えもないです💧

No.11 07/11/03 02:20
通行人11 ( ♀ )

やっぱり、女性の方が話しやすいけど、特に抵抗ないです。逆に、接客しなければならない男性の方は抵抗ないんですかね?

No.12 07/11/03 02:20
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

例えば性感染症関係の薬だと男性からはちょっと受け取るのは抵抗ありますね💧 なんか恥ずかしいです😭

できれば女性がいいけど…でも… 仕方ないかなとも思います😢

No.13 07/11/03 02:26
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

12です💧以前カンジダにかかり軟膏を処方されたのですが 男性薬剤師に 「どうされました?
どこにぬるんですか?」みたいな事を聞かれ正直アソコだとは言えずかなり嫌な思いをしました😭

No.14 07/11/03 03:14
通行人14 ( ♀ )

あまり気にしないです😊

No.15 07/11/03 03:22
匿名希望15 ( ♀ )

病名にもよりますが性感染症なら男性は嫌です。まして色々質問されたり説明など…他に色んな科の患者さんがお薬を貰いに来ているので、聞かれたくない事だってあるし。まあ~しょがないのかな。

No.16 07/11/03 07:41
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も女性がいるならなるべく女性にお願いしたいです。飲み方や塗り方を説明されなくちゃならないから。
スーパーで生理用品を買う時も 男性のレジには並びません。
売るほうはプロだから全然気にしないかもしれないけれど、こちらは気になりますよね。

No.17 07/11/03 08:03
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

生理用品買うとき、ちょっとヤダな…😒💦って感じですが、あとは対して気にしたことないです😺

No.18 07/11/03 08:23
通行人18 ( ♀ )

今、産婦人科に掛かっています。目の前の薬局では女性薬剤師のみです…以前、男性だと症状聞かれて答えにくいと意見があったみたいです。膣に入れる薬の使用方法等の説明に対し患者側から確認質問がしにくいとあったみたいです。
風邪とかなら良いけど性病系の薬処方なら薬局側が気をきかして女性薬剤師に対応して下さると気持ち的に助かります😊

No.19 07/11/03 15:17
匿名希望19 ( ♀ )

男性の薬剤師でも嫌ではないですが、他のお客さんがいる前で症状を言わなきゃならないなんて嫌💦

No.20 07/11/03 18:30
通行人20 ( ♀ )

プロとして接して下さるなら 男女問いません。逆に男性の方が事務的にしてくれるイメージがあるから 私は嬉しいかも。

No.21 07/11/03 18:41
通行人21 ( ♀ )

清潔感や職務に誠実な感じがする人だったらどっちでもいいけど、どっちか選ぶなら、女性よりは、男性の方がいいです。
同性だと、同じものがついてる分、想像っていうか…邪推や軽蔑とかされそうで…逆に嫌な感じがします。
男性だったら、女性のカラダのこと、厳密には分からない分気が楽かな…って。

No.22 07/11/03 18:52
お礼

みなさん、たくさんのお返事をありがとうございますo(^-^)o⭐とても嬉しいです🐰
いつも薬剤師をしていて、気になっていたことで…。男性薬剤師が服薬指導する度に少しハラハラしてました。
私は嫌だけど、患者さんは実際どうなのかってよく考えてましたので、この度たくさんのご意見を聞かせていただけてよかったです。
ひとつの意見をまとめ、これからの薬剤師生活に役立ていきます⭐
一括のお礼で、申し訳ありません…。予想以上にたくさんの方からお返事がありビックリでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧