😥みんなで譲り合おうよ

回答16 + お礼16 HIT数 2456 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
07/11/06 00:43(更新日時)

今日ジャスコのフードコート(色んな飲食店が並んでる所)である出来事がありました。土曜日ということもあり、12時という事もかさなりすしずめ状態で我先にとみんながキョロキョロ👀✨我が家は私と二歳と一歳の娘。なんとか4人掛けのテーブルにつく事ができました😃たまたま私達の横が2つ席を3つ並べた六人席でお母さんとお父さんに抱っこされた3歳位の男の子がいました。私はせめて一席でも離してあげたら誰か座れるのになぁ‥って思いながらチラッと横を見ると案の定年配者のおばさんが『一席いいですか?』て持っていたお蕎麦をおいてその家族をみました。するとそのお父さんが『今使ってるでしょ?』と薄ら笑い‥お母さんもハンバーガーを食べながらひとにらみ‥荷物が置いてあるだけなのに😥おばあさんは『すいません』とお蕎麦を持ってウロウロ‥私が気が気じゃなく見てると二歳の娘が『お母さん😃おばあちゃんここどうぞしよ!』って言ってくれたんです‥びっくりしてうれしくて‥😠続きます

No.483340 07/11/04 02:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/04 03:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

続きどうぞ😭

No.2 07/11/04 03:24
お礼

>> 1 ありがとうございます😭⬅親バカです💦すいません💦
二歳の娘に『ばあちゃんにここどうぞするの?』と聞くと『ばあちゃん座るとこないからかわいそう‥ごはんは座って食べた方がおいしいよね』って言ってくれたんです😭早速おばあちゃんに『よかったら相席ですが‥』と声をかけると快く座って下さいました😃なんだか小さな娘なりに気配りができるようになったんだなぁ‥ってうれしくなりました😭でも‥思うんですよね。私達親や大人が小さなみんなの心に種を植えてあげなきゃ、心の芽は伸びないんじゃないかなって‥😔お父さんにダメって言われた膝に乗ってた男の子は本当はどう思ったのかなって‥💦結局六人掛けに座っていた親子三人はそのあとも一組断り、車椅子の方とボランティアの方がどうしても角じゃないと迷惑かかるから‥と懇願して一席譲ってくれていました😃なんだかちょっと考えさせられたのと、娘の優しさにぐっときた😍私のランチ話でした💦長々と聞いて頂いてありがとうございました☺💦

No.3 07/11/04 03:30
通行人3 

主さんの娘さんに👏👏👏💯
😭😭😭

No.4 07/11/04 03:36
お礼

>> 3 私も心の中で拍手喝采でした😭👏
よういった!泣きそうでしたよ‥
フードコートで泣いてたらアホですがね‥😂みんなで食べたご飯。おいしかったです💮いつか娘に話してやりたいなぁ💐ありがとうございました☺

No.5 07/11/04 03:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

エエ話と締めくくって良いですかねぇ☺
娘さんの成長に乾杯🍻ですね✨


確かに男の子の真意は、気になるところですね。まぁ最終的に、車椅子の方とボランティアの方に、席譲ったのなら、根っからの悪い人ではないのかもしれないけど…。車椅子の方だけだったら…譲ってもらえていたかは、微妙な所ですね😥


主さんの娘さんの様に思いやりのある心を育むには、やはり親が一番の手本にならなきゃいけませんね☺

No.6 07/11/04 04:36
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

お嬢さん、立派です。また、そのように育てられた主さんとご主人も優しい心の方ですね。いつまでも、そのような心を忘れず素敵な女性になって欲しいです。
私も、フードコートで食事をした事がありますが、混みあってるにも関わらず、食べ終えても話してて退いてくれない方とかいて大変だった事があります。

No.7 07/11/04 05:49
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

娘さん、凄く立派ですね💮私も見習いなきゃ💦って思いました😂その優しい心、大人になっても持ち続けて欲しいですよね😊

No.8 07/11/04 14:52
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

賢くて優しい娘さんですね…感動~😭😭😭しかもまだ二歳なのに!

No.9 07/11/04 14:55
通行人9 ( 30代 ♀ )

なんだか心が暖かくなりました✨☺✨

そのお婆さんホントに嬉しかったと思います😊

それにしてもその譲らない夫婦って…意地悪な顔してるんでしょうね😱

娘さんの心意気に拍手です👏👏👏👏

No.10 07/11/04 17:22
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

主さんが優しい方だから娘さんも優しく育ったんですね😊

No.11 07/11/04 19:40
お礼

>> 5 エエ話と締めくくって良いですかねぇ☺ 娘さんの成長に乾杯🍻ですね✨ 確かに男の子の真意は、気になるところですね。まぁ最終的に、車椅子の方… お礼が遅くなりました💦大変申し訳ありません☺💦
そうですね、車いすの方は上手く喋れなく筋肉が収縮していて動きずらそうな方でした。ああいった場所では確かに車いすのかたってお店には入りずらいだろうし、かといってこみいった中に入るのは難しいだろうし‥自然に『どうぞ使って下さい』って言ってあげられたら素敵ですよね☺今回は娘の粋な計らいに感謝です💮長文読んで頂いてありがとうございました☺私もこれから彼女のよいお手本になれるよう頑張っていきたいと思います

No.12 07/11/04 19:54
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

感動‼‼‼
レス見ながら今私泣いてます❗❗

2歳なのにぃー
すごぃぃぃ‼‼✨✨✨

『ご飯は座って食べた方がおいしいもんね😊』

素敵な言葉聞かせてもらいました✨✨

ご両親が立派だからですね👍
娘が言っても知らん顔だって出来たわけだし☝

スッと受け入れれる主さん一家素晴らしい😍
そおゆう方が世の中に沢山増えるとぃぃのに✨✨

感動的な話ありがとうございました😢💕

う~
まだ泣けるぅ~❗

No.13 07/11/04 21:32
通行人13 ( 20代 ♀ )

相席でも譲ることは、私たちは普通にありますよ😊 子供ではなく、大人がまずは気が付くべきですよね😥

No.14 07/11/04 21:43
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

私は、譲ることは、当たり前だと思っていました💧 私たち夫婦は、立ち迷っている人がいたら即座に声をかけます。

主さん達もきっと、そういうご夫婦なんですね✨ お子さんは、ちゃんと見ているということです。
ご自慢のお子さんで何よりです😊

No.15 07/11/04 22:43
通行人15 ( 20代 ♀ )

私もこのスレ読んで涙がでました😭
なんて優しい娘さん❗そして主さん❗ 私にも1歳の息子がいますがこんな心のキレイな子になってくれたらなと思います😊

No.16 07/11/05 01:57
お礼

>> 6 お嬢さん、立派です。また、そのように育てられた主さんとご主人も優しい心の方ですね。いつまでも、そのような心を忘れず素敵な女性になって欲しいで… お礼が遅くなり大変失礼致しました🙇💦フードコートの様に多目的な場所はたくさんの方が色んな目的で利用されるでしょう、みんながあと少しだけ『どうぞ』と言えたらもっと、気持ち良く使用できるようになるんでしょうね☺私もたまに荷物で両手がかさばっている時に『何階ですか?』って同じマンションの小学生の子供さんがスッと押して下さるとうれしくなる経験があります☺💦私達おとなもがんばらなくては💮ですね!長文読んで頂きありがとうございました!

No.17 07/11/05 02:01
お礼

>> 7 娘さん、凄く立派ですね💮私も見習いなきゃ💦って思いました😂その優しい心、大人になっても持ち続けて欲しいですよね😊 お礼が遅くなり申し訳ありません🙇💦
ありがとうございます☺私も娘や息子(三人兄妹なんです)達に頭より心で色んな事を見られる人になってほしいです💦今のまま素直に優しい人に‥💓そうなれるように私も頑張って応援したいと思います💮ありがとうございました☺💦

No.18 07/11/05 02:08
お礼

>> 8 賢くて優しい娘さんですね…感動~😭😭😭しかもまだ二歳なのに! 私もうれしく思います☺💦鳶が鷹を生んだのかな?と思うんですよね(笑)ありがたい事にみんなみんな優しい子に育ちました☺他のお子さんもみんな優しいいい子ばかり。小さな目に心に何か残せるような振る舞い方。私も頑張ってみますね☺💦読んでくださってありがとうございました💮

No.19 07/11/05 02:17
お礼

>> 9 なんだか心が暖かくなりました✨☺✨ そのお婆さんホントに嬉しかったと思います😊 それにしてもその譲らない夫婦って…意地悪な顔してるんでし… お礼が遅くなり申し訳ありません🙇💦
娘達も人見知りを全くしないタイプなのでおばあちゃんと楽しんで過ごしていました☺よくよく伺うと足のお悪い方で病院の帰りなのよっておっしゃってました😊帰り際に『今日は楽しいお昼だったわ💮ありがとうね』と娘達に飴を下さいました😊娘達も誰かに喜んでもらえて飴までもらえて💓顔を合わせて喜んでました😊💮みていて私もうれしくなってしまいました

No.20 07/11/05 02:28
お礼

>> 10 主さんが優しい方だから娘さんも優しく育ったんですね😊 お礼が遅くなりました🙇すいません💦
今回の事で色々勉強なりました💮
私達大人が何気なくやっている事‥良いことも悪いこともちゃんと子供達はみているんだなと痛感しました💦私の子供にかかわらすみんなのお手本になれるようにしっかり頑張っていきたいです😊💮

No.21 07/11/05 03:32
通行人21 ( 20代 ♀ )

こんばんわ☆
私も今日似たような事がありました😃
同じくジャ◎コのフードコーナー😁
子供用の椅子を持って来たのにそれに座るのを嫌がり、このワガママ王子め~‼とちょっとイラッとしたんですが😂小学生の兄妹が椅子を探してて「1脚どうぞ」と渡したら息子が子供椅子に移り私の真似をして「お姉ちゃんこれもどうぞ」と言ったんです✊1脚で充分だったみたいでお姉ちゃんはちょっと困惑していましたが😚我が家の話はなんだか微妙ですが…なんだか嬉しかったです❤主さんの娘さんの様な子が沢山増えると良いですね😃ほんと娘さんご立派でしたね❤

No.22 07/11/05 08:15
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

娘さん二歳なのに…感動です😹

私は最近男の子を出産したんですが、
主さんの娘さんのように、心優しい子になって欲しいと思います✨

いやッ、主サンを見習って頑張ります‼

No.23 07/11/05 13:36
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

素晴らしい👏👏👏👏どうやったら そんなお嬢さんに育つ んですか? うちも 女の子です 一歳ですが ぜひこつを 教えて下さい😍

No.24 07/11/05 14:25
通行人24 ( 30代 ♂ )

あまりにも行き過ぎた個人主義や権利主張の弊害ですよ。主さんの言う『譲り合い』の精神て凄く大切だし、なによりも娘さんの他を思いやる心って凄く大事ですよね!むしろ大人よりも子供達のほうがよっぽど人間らしいというかあたたかい心を持っているような…やっぱり子供は親を見てますから、性格はあるにしろ普段の主さんの優しさや何かがイザという時に出てくんですよ。

No.25 07/11/05 23:57
お礼

>> 12 感動‼‼‼ レス見ながら今私泣いてます❗❗ 2歳なのにぃー すごぃぃぃ‼‼✨✨✨ 『ご飯は座って食べた方がおいしいもんね😊』 素敵な言… お礼が遅くなりました🙇💦読んでくださってありがとうございました😊娘をそんな風にいってくださってとてもうれしくなります☺来年の1月で3歳になりますがこれからも彼女の優しい芽をつむことのないように一緒に頑張りたいと思います🌱💮レスありがとうございました😊

No.26 07/11/06 00:03
お礼

>> 13 相席でも譲ることは、私たちは普通にありますよ😊 子供ではなく、大人がまずは気が付くべきですよね😥 本当にそうですよね😃私も電車やバスなどで子供達と移動する時は必ずといっていいほど、どなたかが手を貸して下さいます😊時にはお話してくださったり、子供達が降りたりする時に手を繋いでくださったり‥『あたりまえの事だから気にしないで』なんて言われると大人ながらうっ😢ときてしまいます🌱私もそうですが子供達もまわりの皆さんに育てて頂いているんですよね☺何だか感謝で胸がいっぱいです🙇💓お礼が遅くなりました💦読んでくださってありがとうございました☺

No.27 07/11/06 00:07
お礼

>> 14 私は、譲ることは、当たり前だと思っていました💧 私たち夫婦は、立ち迷っている人がいたら即座に声をかけます。 主さん達もきっと、そういうご… お礼が遅くなり失礼致しました🙇💦
素敵なご夫婦ですね💓うらやましいくらいです☺中にはサッと席を譲られる方もたくさんみえますよね😊子供達がそういう素敵な大人のマナーをなさる方をちゃあんと小さな目でみているんですよね💓ありがたいことです☺これからも自分自身ももちろんみなさんが気持ち良く、楽しんで使える公共マナー💮がんばりたいとおもいます😊レス頂きましてありがとうございます💓

No.28 07/11/06 00:14
お礼

>> 15 私もこのスレ読んで涙がでました😭 なんて優しい娘さん❗そして主さん❗ 私にも1歳の息子がいますがこんな心のキレイな子になってくれたらなと思い… お礼が遅くなりまして申し訳ありません🙇💦娘の事をそんな風にいって頂けて嬉しいです☺私には泣き虫で甘えん坊の娘達ですが、こんな風に感じてくれるんだなぁって‥内心はホロリときました😭💦ママさんにも可愛いお子様がいらっしゃるんですね☺お互いに人として親として‥女性として何か受け止めてもらえれば幸せですよね☺私も子供達から毎日たくさんの事を学んでいます。私も娘に負けないように頑張りますね💮長文読んで頂きましてありがとうございます☺

No.29 07/11/06 00:18
お礼

>> 21 こんばんわ☆ 私も今日似たような事がありました😃 同じくジャ◎コのフードコーナー😁 子供用の椅子を持って来たのにそれに座るのを嫌がり、このワ… こんばんわ☺💓レスありがとうございます🌱ママさんの所はお子様にとても素敵な芽が育ってらっしゃいますね💮お話聞いていて思わずほほがゆるみました!☺お互いに毎日大変ですが💦子供達に少しでもたくさんの芽が育つようにがんばりましょうね🌱💮素敵なお話ありがとうございました☺

No.30 07/11/06 00:24
お礼

>> 22 娘さん二歳なのに…感動です😹 私は最近男の子を出産したんですが、 主さんの娘さんのように、心優しい子になって欲しいと思います✨ いやッ、… まずはご出産おめでとうございます☺👶男の子さんなんですね💓うちも一人目は男の子でした💮もうじき五歳になります☺💦ママは体力も気持ちもはりつめてないですか?たまには自分でノンビリとする時間を探して過ごして下さいね😃大丈夫💮息子さんは生まれたての天使くんですから💓うちの娘達よりきっとうんと優しいですよ☺天使くんの今後に期待ですね💓ママも無理をせず楽しんで下さいね😃忙しい中レスありがとうございました

No.31 07/11/06 00:36
お礼

>> 23 素晴らしい👏👏👏👏どうやったら そんなお嬢さんに育つ んですか? うちも 女の子です 一歳ですが ぜひこつを 教えて下さい😍 😃こんばんわ🌱お礼が遅くなりまして申し訳ありません💦質問の答えですがコツなんてたいしたことはないと思いますよ💦☺しいていえば‥『聞くこと』を大事にはしています。あと嘘は絶対につかない☝言った以上はたとえわずかな時間でも実行する☝ですかね‥😃たとえば娘が『アイスクリームが食べたいな』と夜言ったとしたら『ダメ😣』とすぐいわずに『そうなんだーアイスクリーム食べたくなったんだね☝おいしいもんね😊お母さんも大好きだよ~でもさアイスはお口にばいきんまんがくるから夜はやめとこうか😔お母さんも我慢するから昼間にばいきんまんが寝てる時に内緒で食べようか😍』なんて感じです💧あほみたいですが『否定』はあまりしないよう心がけてます。『ダメ!』は危ない時だけです😊そうすると不思議に子供達もダメ!とかイヤ!とかあまり言わないんですよね😊子供の一番の教科書は親の口癖なのかもしれませんね😊💦こんな説明でごめんなさい🌼レスありがとうございました😊

No.32 07/11/06 00:43
お礼

>> 24 あまりにも行き過ぎた個人主義や権利主張の弊害ですよ。主さんの言う『譲り合い』の精神て凄く大切だし、なによりも娘さんの他を思いやる心って凄く大… お礼が遅くなりました🙇💦申し訳ありません😊おそらく娘達は多分三人兄妹という事もあり、他の方から優しくして頂いたり‥どこからかひと知れずに学ぶ事もあるのだと思います😊口でああするといいよね、これがいいよね🌼といってイメージするより心で何かたくさん感じた方がいろんな感情の引き出しが増えて素敵な人に近づけるかな?なんて思ってしまいます☺💦私も口より行動で父の背中ならぬ母の背中を見て☝と言えるように頑張ります😃レス頂きましてありがとうございました🌼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧