流産しました

回答13 + お礼14 HIT数 2085 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/11/07 14:32(更新日時)

切迫流産しました。四週未満の初期の妊娠だった為、中をかき出すとかはしませんでした。昨日は腹痛で一日寝込み今も布団の上。
もともと内膜症で出来にくいと言われていて本当に妊娠が嬉しかったです。
今回辛い思いもしましたが不妊では無い事がわかり少し希望も。そこでみなさんにお聞きしたいのですが、流産の次の生理ってやはり多少遅れるとかはあるのでしょうか。また再び妊娠とかは時間がかかるのでしょうか。
しばらくは体を休めるつもりですが主人の子を授かりたいので…皆さんの意見おまちしてます。
返事はまだ体調がよくないので遅れるかも…すいません

No.484144 07/11/05 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/05 16:25
匿名希望1 ( ♀ )

切迫流産は流産しかけだけど安静にしていれば保てる。ってはずですが❓

ちょっと疑問に思いました…。

No.2 07/11/05 16:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

切迫流産なら赤ちゃんは頑張って生きてますよ。

お母さんなら正しい知識を持って下さい。

No.3 07/11/05 16:35
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ年齢 同じ時期にし、最初 切迫流産という診断でしたが完全流産しました。
8ヶ月後に妊娠して 今 娘がいます
たっぷり休んで下さい

No.4 07/11/05 16:47
お礼

一括ですいません。土曜の昼に出血があり受診しました。まだ少量の出血でごく初期の妊娠で子宮収縮剤も使えませんでした。安静にと言われ帰宅したのですが夜中に激しい腹痛とおびただしい出血が。すぐ緊急外来行きましたが残念ながら…と医師に言われました。
文章が足りていませんでしたね。もう出てしまったんです。申し訳ありませんでした

No.5 07/11/05 16:54
お礼

>> 3 私も主さんと同じ年齢 同じ時期にし、最初 切迫流産という診断でしたが完全流産しました。 8ヶ月後に妊娠して 今 娘がいます たっぷり休んで下… 3さん、暖かいお言葉感謝致します。ママさんでしたか。よかったです。辛い気持ちのがまだ強いですが希望が見えました

No.6 07/11/05 16:54
匿名希望1 ( ♀ )

そうでしたか…😢
今はゆっくり休んでください💦
そして最後まで頑張った赤ちゃんを誉めてあげてくださいね…
きっといつかあなたの元に天使が舞い降りるでしょう😊
心よりお祈りします✨

そして頑張った赤ちゃんのご冥福をお祈りします。

No.7 07/11/05 16:58
お礼

>> 2 切迫流産なら赤ちゃんは頑張って生きてますよ。 お母さんなら正しい知識を持って下さい。 2さん。レス感謝です。一括のお返事に詳しく書かせていただきました。言葉足らずですいませんでした。
もっとも2さんに言われる通りに赤ちゃんが思って流れちゃったんですかね…母の自覚足りなかったです

No.8 07/11/05 17:02
お礼

>> 1 切迫流産は流産しかけだけど安静にしていれば保てる。ってはずですが❓ ちょっと疑問に思いました…。 1さんへ。はい。安静にしてればよいはずなんですが、小さすぎた為に医師も食い止めるなど何もしてあげられないとの事でした。
安静にしてたのですが…だめでした

No.9 07/11/05 17:09
お礼

>> 6 そうでしたか…😢 今はゆっくり休んでください💦 そして最後まで頑張った赤ちゃんを誉めてあげてくださいね… きっといつかあなたの元に天使が舞い… 再び1さんありがとうございます。赤ちゃんは頑張ってくれたのですが私の体調が悪く。
1さんのお言葉にまたやっと止まりかけた涙もまた流れてしまいました。でも悲しみじゃなくて暖かい言葉からの涙です。 レスありがとうございます

No.10 07/11/05 18:04
悩める人10 ( 20代 ♀ )

体大丈夫ですか❓
私も流産経験あります。
主さんと違って赤ちゃんが育たなくなってしまい流産手術をしました。
生理は生理予定から一週間程遅れてきました。
私はすぐにつくらなかったのですが流産後は妊娠しやすいと先生から聞きました。
元気な赤ちゃん授かるといいですね😊

No.11 07/11/05 19:02
お礼

>> 10 レス感謝です。まず、いたわりのお言葉ありがとうございます。今は痛み止を飲んで、薬が効いている間は動ける感じです
やはり多少遅れたりするんですか。そのときの生理は普段と変わらないのでしょうか?でも出来やすくなるってのは嬉しいですね。体に無理をしない程度によく休んでから頑張ります。

No.12 07/11/05 19:13
☆海斗☆ ( 20代 ♀ 4Rqpc )

初めまして☆私も流産し、10/24に流産手術をしました‥。主サンの気持ちが痛いほど分かります😔😔
私は2回生理が来たら次を頑張ろうと思っていますが、気持ちは焦ってしまいます😢旦那の子供を産みたい!!お互い頑張りましょうね😃✨

No.13 07/11/05 19:18
悩める人10 ( 20代 ♀ )

再レスです😃
普段の生理とかわりませんでした。
先生がやさしい方で「自分のせいにしたらダメですヨ今回の事はその子の運命だからいくら安静にしていてもだめな子はだめだから自分を責めないで下さい。元気な赤ちゃんを授かる時がきますヨ」と言ってくれました。
その言葉に救われました。
主さんに早く元気な赤ちゃんができるといいなぁ😊

No.14 07/11/05 19:54
お礼

>> 12 初めまして☆私も流産し、10/24に流産手術をしました‥。主サンの気持ちが痛いほど分かります😔😔 私は2回生理が来たら次を頑張ろうと思ってい… お体はもう大丈夫ですか?まだ海斗さんも心の傷あると思うのに…レス感謝です
はい。お互いに頑張りましょうね。今度はちゃんと赤ちゃんに会えるように

No.15 07/11/05 19:59
お礼

>> 13 再レスです😃 普段の生理とかわりませんでした。 先生がやさしい方で「自分のせいにしたらダメですヨ今回の事はその子の運命だからいくら安静にして… 再レスありがとうございます。
生理はあまり変わらないんですね。元々重い方なのでそれを聞いて少し安心です
先生、優しい方だったんですね。私もここでその言葉きけて救われます。
本当に、本当にありがとうございますm(__)m

No.16 07/11/05 20:25
匿名希望16 ( ♀ )

主様、体の具合はどうですか❓私は8月に流産しました。週初に病院で妊娠確認、週末に流産確認というなんとも早いものでした😢たった1週間でも既に母性本能が芽生え、流産したことで自分を責めました。私も早い段階の流産なんで薬も手術もありませんでした。妊娠前の生理は主様と同様に重くて、痛みもひどく仕事を休むほどでした。流産後、最初の生理は普通の生理と同じ量・日数でした😃痛みもありましたが、流産のとき👶守りたいとあの腹痛に耐えたんだから、生理痛なんて我慢しなきゃ😤と奮いたたせてのりきりました。今はまだ流産したばかりで自分を責めたり👶守れなかった悲しみでいっぱいでしょうけど、不思議と時間が解決してくれるんだなぁと実感しました。もちろん、この流産を一生忘れませんけどね😢
主様、まずは体が一番大事です。よくなったら心も元気になれるように、ご夫婦でがんばってください😊お互い👶に会える日を楽しみにしましょうね😉

No.17 07/11/06 10:23
お礼

>> 16 なんか文を見ると私と全く同じで自分の事かと思いました。私も週初めにわかり、週末に流産でした。普段も生理痛がひどく仕事を休む事もよくあります。
普段から生理が辛いと流産もしやすいんでしょうかね…。
でも妊娠は出来るので不妊では無いと先生から言われ頑張れそうです。これからくる生理も赤ちゃんとさよならしなければならなかった辛さに比べれば乗りきれそうです。
お互いにこれからも頑張りましょうね。
レス感謝です

No.18 07/11/06 10:59
匿名希望16 ( ♀ )

主様おはようございます🙇返事ありがとうございます😃私はなかなか妊娠しなくて、これは不妊❓と思ってた矢先の妊娠でした。流産は本当に辛いけど妊娠できることがわかって救われました。生理痛が重いから流産しやすいということはないそうですよ😉主様、同じ境遇ですね私たち。私は今月の生理がくれば2回目です。早く👶会いたいけど、あせらないことにしました。👶が居心地いいフカフカなベッドの子宮をつくるために今月から葉酸のサプリとりはじめました😊

No.19 07/11/06 11:35
匿名希望19 ( ♀ )

私も9月に流産しました。先月、生理がきたけど、ちょうど1ヵ月後ぐらいにきました。生理の量は4日目ぐらいからいつもより少ないかなぁ。と思う程度でした。今は葉酸を飲んでます。お互い頑張りましょうね。

No.20 07/11/06 12:01
匿名希望20 

私は二度流産しました。
二度とも完全流産です。
完全流産だった為出血期間は多少長めだったと思います。次の生理は一ヶ月後一ヶ月半後に来ました。流産後出来やすくなるとレスがありましたが出来やすくも出来にくくも無いと私は医師に言われました。
次の生理後妊娠は可能です。
今は辛いですが身体を休めお互い頑張りましゅうねo(^-^)o

No.21 07/11/06 16:46
通行人21 ( 30代 ♀ )

私は1人目と3人目を流産しました
何年たっても傷はまだ癒えてません
流産は経験した人にしか分からない辛さですよね。 私はいろんな人の言葉に傷つきました。

でも流産したことを後悔していません。
得る物も大きかったからです。 1人息子がいますが 命の大切さが身に染みて分かっている分、大切に育てています。多少発育が遅くても、生まれてきてくれただけで 十分だと思っています。
どうか主さんが 可愛い赤ちゃんを抱く日が来る事を祈っています。

お星さまになった赤ちゃんの供養してあげて下さいね。

お体を大切に…ゆっくり休んで下さい。

No.22 07/11/06 17:01
お礼

>> 18 主様おはようございます🙇返事ありがとうございます😃私はなかなか妊娠しなくて、これは不妊❓と思ってた矢先の妊娠でした。流産は本当に辛いけど妊娠… 再レスありがとうございます。私もずっと出来なくて不妊?と思っていた矢先でした。また似た境遇ですね。葉酸は海外では18才になると女性は健康な母体を作るため飲む習慣があるそうですね。日本は海外に比べ葉酸の必要性の認識が遅れてるんだとか。今回の先生に教わり、私も飲んでます。フカフカの赤ちゃんのベッド頑張りましょうね

No.23 07/11/06 17:06
お礼

>> 19 私も9月に流産しました。先月、生理がきたけど、ちょうど1ヵ月後ぐらいにきました。生理の量は4日目ぐらいからいつもより少ないかなぁ。と思う程度… レス感謝です。
葉酸は女性には大切みたいですね。私も飲み始めました。お互いに可愛い赤ちゃん授かるとよいですね

No.24 07/11/06 17:14
お礼

>> 20 私は二度流産しました。 二度とも完全流産です。 完全流産だった為出血期間は多少長めだったと思います。次の生理は一ヶ月後一ヶ月半後に来ました。… 二度もですか…。辛かったと思います。
生理は他の方も教えてくれたみたいに多少の遅れ等あるんですね。母体から元に戻るのは大変。つまり母体になる事も大変だという事ですよね。時間がかかるんですよね。赤ちゃん授かる事がどれだけすばらしく凄い事かって思います。
お互いにまたそのすばらしい奇跡がお腹に起きて、今度はその命守りたいですね。

No.25 07/11/06 17:22
お礼

>> 21 私は1人目と3人目を流産しました 何年たっても傷はまだ癒えてません 流産は経験した人にしか分からない辛さですよね。 私はいろんな人の言葉に傷… 私はほんのわずかしか赤ちゃんと一緒にいれなかったですが、不思議なもので命の重み、尊さを今回痛感致しました。健康で元気に産まれてくるのは確にありがたい事ですが、この世に自分の子どもとして産まれてきてくれるだけで感謝ですよね。赤ちゃんは自分を選んでくれたわけで。
私も今回の流産は決して忘れません。とても大切なこと教わりましたから。

No.26 07/11/06 21:13
匿名希望16 ( ♀ )

主様、また来ちゃいました👩体の調子はいかがですか❓ 妊娠するまでは流産って滅多にあることじゃないと思ってたんです。だからまさか自分が…って信じられませんでした。今回の流産で赤ちゃんを授かること、10ヶ月おなかにいてくれること、無事に産まれてきてくれることっていうのが当たり前じゃないんだと思い、赤ちゃんの誕生の奇跡を感じました。出血とともにカタマリが出てきたときは、これは赤ちゃん⁉と思って涙がとまりませんでした。カタマリを病院へ持っていきましたが、みなくてまた持って帰ってきたんですけど、赤ちゃんとしか考えられず捨てることも流すこともできないでいたら、旦那に「悲しいけどとっておいても赤ちゃんが天国にいけないよ」と言われ泣きながら…😔。主様、今が辛いときですがここにレスしてる皆様が応援してくれてますよね✨嬉しいことですね✨

No.27 07/11/07 14:32
お礼

>> 26 こんにちは。今は痛みは退いてきましたが貧血が辛いってところでしょうか。
私は妊娠したらつわりとお産が大変なだけで簡単に産まれてくるもんだと思っていました。でも自分自身、数年前に子宮内膜症といわれ出来にくい体質という現実をつきつけられました。正直、言われた当初はまだ子供がほしいと言う事にいまいちピンとこなくて他人事のように思えました。でも本当に好きな人ができこの人の子を産みたいと強く思った時、現実の辛さに苦悩しました。妊娠するだけでも凄い事なんだと思いました。でもそれから先は奇跡の連続がない限り産まれてくる事すら大変なんだと学びました。
おまけに私はここにレスをくれたみなさんに辛かった気持ちを慰めていただきました。本当にありがたい事です。まだ心の傷は癒えてはいませんが天に戻った赤ちゃん、ここにレスをくれた方、母、そして主人に感謝をしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧