バイトを甘く考えてる人達

回答9 + お礼9 HIT数 1687 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/10/07 15:50(更新日時)

私の愚痴を聞いてください…

私は大学生でバイトをしていて基本的に週4回、出勤しています。

私のバイト先は学生がほとんどです。

私はめったな事で休みを取らないし、休む人の代わりに出る事もよくあります。

それなのに、他の学生は当日になって風邪引いたとか、授業だったとか、前日にいきなり休みを取ったりで、人出が足りなくて急で仕方なく出る事が多いのです。

今日も休みだったにも関わらず急で頼まれました。

なので今日、急で休みを取った人と明日の出勤を取り替えて欲しいと言ったら明日も出れないと言われました。

人出が足りないからと言われ、断れない性格な私も悪いけど、それでも休む人の無責任さには本当に頭にきます。

バイトやってる人ってそんな甘い考えなんですかね?

今のバイトは家から近いし、時給もいいし辞めたくはありません。

でも、こんな状態じゃあ自分の時間もなくなるし、ストレスが貯まる一方です。

No.484277 07/10/06 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 16:14
通行人1 

うちのとこも学生がよく休みます😥
事故っただの言ってたのにカラオケ店で遊んでたり💧
遊びたいのはわかるけどバイトも、れっきとした 仕事 ですよね・・
甘く考えてるのは確かです😔

No.2 07/10/06 16:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私ならですが、休みの日に代わってあげたのに恩を仇で返されたら二度と代わってあげません😏💢

No.3 07/10/06 21:19
匿名希望3 

主さん使われてる感じ?いやならやめるしかなくない?

No.4 07/10/06 22:59
通行人4 ( 20代 ♀ )

分かります、私も以前働いていたバイト先は学生ばっかだったのですが、急用が出来たから代わって欲しいと言われ代わってあげたものの、「じゃぁ店長には代わったこと連絡しておいてね」と言ったのに当日行ったら連絡していなかったことが発覚し、人手不足になってしまい苦労した経験が多々あります💧
結局そのバイト先は辞めました…バイトの私がシフトを作るなど、明らかにおかしな点に耐えられず💧
主さんも条件がいいとはいえ、バイトでストレスを溜めては本業の学業にも影響が出てしまうと思いますし、辞める方向で検討してみてはいかがでしょうか?😥

No.5 07/10/06 23:10
匿名希望5 ( ♀ )

いいように使われるんだったら、今度は断ってもいいと思います☝

No.6 07/10/06 23:33
お礼

>> 1 うちのとこも学生がよく休みます😥 事故っただの言ってたのにカラオケ店で遊んでたり💧 遊びたいのはわかるけどバイトも、れっきとした 仕事 です… ありがとうございます!!
私も同じような感じの時がありました。
突然、授業が入ってバイト出れないとかで仕方なく代わりましたけど、その子はその時期、学校をサボってたらしく、明らかな嘘でした。

あ~有り得ないですね💦

No.7 07/10/06 23:34
お礼

>> 2 私ならですが、休みの日に代わってあげたのに恩を仇で返されたら二度と代わってあげません😏💢 ありがとうございます!!
一度、そうした事がありましたがスッキリしました😁

No.8 07/10/06 23:38
お礼

>> 3 主さん使われてる感じ?いやならやめるしかなくない? どうしても人が足りないからと、最後に私に頼むみたいですが悪いのは急に休む人なんですよ💦
みんなそんなに出勤してないし自分の出る日だけは最低限は出て欲しい…と思っています

No.9 07/10/06 23:59
お礼

>> 4 分かります、私も以前働いていたバイト先は学生ばっかだったのですが、急用が出来たから代わって欲しいと言われ代わってあげたものの、「じゃぁ店長に… ありがとうございます。
辞めたくはないけどやっぱり今のままじゃ、どうしようもないんですよね。
今日も嫌々出て集中できなくて失敗ばかりでした💦

No.10 07/10/07 00:00
お礼

>> 5 いいように使われるんだったら、今度は断ってもいいと思います☝ ありがとうございます。
確かに悪く言えばいいように使われてるのかもしれません💦

No.11 07/10/07 00:26
匿名希望11 ( ♀ )

主さんが ストレスをため 体調を崩しても バイト先が 何をしてくれるわけでもありません。
だから体調を崩す程不満を持って 仕事するのはやめましょう
バイトを代わってあげる必要は全然ありません。

割り切って 無理なく バイトを続けられるようにして下さい。

No.12 07/10/07 08:21
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

断りましょう😃
最後に頼まれたからとか関係ありませんよ💨
あたしからすれば主さんにも原因はあると思いますよ💧
断らないからですよ‼
バイト先だって、休みを黙認する甘い体制もダメだと思います😃


あたしも今日は用事あるんで………と断る勇気も持ってください( ̄ω ̄)

No.13 07/10/07 08:50
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

本当にイイ加減なアルバイトは苛立ちますよね😣 ガッツと言ってやりたいですよね‼っか上司に言ってやれ‼使えないからあのアルバイト辞めさせてくれ😣って

No.14 07/10/07 10:41
匿名希望14 

責任感の薄い人間多いですよ。そういう人間ほど時給安い、雇用条件がとか就職難とか しまいに格差だ 正社員との格差だとか ボーナスがないのはおかしいとか言い出すんですよね… 責任感なきゃどこ言ったって勤まるはずがないのに。 自分に甘いのに要求はいっぱし そういう人間多くなってますね。 一部なんていえないくらい 2割3割4割と増えてますよ

No.15 07/10/07 15:42
お礼

>> 11 主さんが ストレスをため 体調を崩しても バイト先が 何をしてくれるわけでもありません。 だから体調を崩す程不満を持って 仕事するのはやめま… 確かにそうですよね!

人数が少なくとも案外、なんとかなるものですし思い切ってこれからは断ります!!

No.16 07/10/07 15:46
お礼

>> 12 断りましょう😃 最後に頼まれたからとか関係ありませんよ💨 あたしからすれば主さんにも原因はあると思いますよ💧 断らないからですよ‼ バイト先… ありがとうございます!!

必ず私が出るから安心しちゃって危機感がないのかもしれませんね。

No.17 07/10/07 15:47
お礼

>> 13 本当にイイ加減なアルバイトは苛立ちますよね😣 ガッツと言ってやりたいですよね‼っか上司に言ってやれ‼使えないからあのアルバイト辞めさせてくれ… ありがとうございます!本当に無責任で困っちゃいました…同期の友達なんでお手柔らかに注意してみます!!

No.18 07/10/07 15:50
お礼

>> 14 責任感の薄い人間多いですよ。そういう人間ほど時給安い、雇用条件がとか就職難とか しまいに格差だ 正社員との格差だとか ボーナスがないのはおか… ありがとうございます。一人はそういう傾向があるように思います。
相手も私の事情をわかってた上でまた起きた事だし、私もそんな事で我慢したくないので話し合ってみます💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧