注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

収入☆借金☆生活費

回答34 + お礼8 HIT数 2850 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/10/06 16:07(更新日時)

皆さんの旦那様の収入や生活費っていくらくらいですかぁ??ちなみに借金ある方いくらくらいありますかぁ??
うちの場合
旦那手取り30万
家賃8万
電気8千円
ガス3千円
水道代2ヶ月で4千円
駐車場代1万5千円
車保険5千円
二人の保険2万3千円
夫の借金5万
食費6万
病院代1~2万
私の📱代約2万
で約1万のこるくらいですm(_ _)m
ちなみに夫には280万の借金がありますm(_ _)m
足りない分の生活費のため今妊娠中のため働きにいけず夫にもいえず私にも消費者金融で3社約90万の借金が私にありますm(_ _)m
産後仕事復帰するので役月々30万はいります。私の方の借金の心配はあまりしてませんm(_ _)m
借金のある方大体何社でどのくらいの額借金してますかぁ??ちなみに夫に借金ある方どのくらいの借金ありますかぁ??

No.484877 07/10/06 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/06 00:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちは旦那の給料が35~40万で私は働いてません😃借金は消費者金融ではありませんがマスターカードやJCBカードのキャッシング使ってるので3社で60万あります😂毎月3社全部で4万返済しています😃

No.2 07/10/06 01:16
Chara-ra ( 20代 ♀ TIko )

こんばんは🌙私は月30万手取りで、家賃社宅戸建て41000-水道2ヶ月12000-ガス4700-電気10000-携帯夫婦で18000-子ども習い事25000-保険20000-2学費10000-残り生活費借金0です。

No.3 07/10/06 01:30
通行人3 ( ♀ )

あの…借金がある人の生活水準じゃありません。ちょっと節約すれば、主さんが借金しなくても生活できると思うのですが。
自分が働くのって、子供さん障害とか持ってたり体が弱くて産まれたら主さん今まで通り働けませんよ。そしたらどうするの?主さんが働いたら全部貯金する様な生活水準をしていかないと、結局また足りないなら借金って考えしか浮かんで来ないですよ。
未知のお金アテにするより、節約に励んで下さい。
30万で家族4人位で生活して貯金している世帯ザラにいますよ。

No.4 07/10/06 01:36
匿名希望4 

食費6万と携帯2万はかかりすぎですよ。

No.5 07/10/06 01:44
お礼

みなさんありがとうございますm(_ _)m
私の子供も障害があるかもしれないし体が弱い子が産まれてくるかもそれは分かりませんが普通に旦那の今の給料では返していくのは無理です。むしろ光熱費や食費など節約してるつもりですが私はどんなに苦労しても夢があるので働かない訳にはいけません。
それにこどもがもし障害児ならば余計にお金がかかりますよね。そのためにもお金は必要だとおもいます。人間完璧な人はいないけど私は専業主婦だけではなく女にとっても仕事は大事なので夫にだけ家庭をまかせたいとはおもいません。
人それぞれ考え方は違いますけど…
主婦業も仕事も充実させるつもりです✨それが私の夢ですからね😃
他に家庭もっていて借金してる方々いらっしゃいますと思いますが頑張ってかえしていきましょう😃

No.6 07/10/06 01:53
お礼

後月々手取り30万でその中から5万借金にかえしてるので実際25万ですね。
食費は朝昼夜食べて雑費などあわせたらそのくらいはかかるとおもうのですがみなさん一体いくらで生活してるんですか??
家賃も月8万かかる夫の📱代やガソリン代もあわしたらし節約したとしても1万二万が限界だとおもうのですが…

No.7 07/10/06 02:47
匿名希望4 

食費は三万、携帯は二人で1万2千、車は維持費がかかるので持ってません。電気は5千円です。借金はありますが来年三月で終わります

No.8 07/10/06 02:51
匿名希望8 ( ♀ )

うちは親子5人で食費は3万から3万5千円。その他の雑費は1万くらいです。あと携帯2万は高いでしょ~😱

No.9 07/10/06 03:05
匿名希望 ( 30代 ♀ Gxwsc )

主さん、普通にいい暮らししていると思いますよ。
夫婦二人で今の暮らしって優雅に思います。
お子様が生まれてからも仕事を頑張りたいというのはいい事だと思うけれど、出産後はお子様をみてくれる方や直ぐに職場復帰・予定通りの収入が約束されていますか?
それから出産で主さん自身が体調を崩される可能性もありますから、先々の予想収入を当てにするのではなく今の生活を少し見直してはいかがでしょうか?
月の収入が25~30でお子様がいて住宅ローンがあって暮らしているご家族もザラにいますよ。

No.10 07/10/06 03:19
お礼

食費3万って1日約千円ですよね??
どうやって1日三食5人たべていけるのか教えてもらえませんか??牛肉とかってかえますか??
それで旦那のお昼ごはんとかお弁当してるんですか??
後私はタバコとか飲酒しないんでそのへんはかからないから私にかかるのは📱代くらいですね…
服とかもかってないし仕事があるから📱は離せないし車の維持費は確かにかかるけど夫は23さいで自営してるので手放せないです…ちなみに夫の📱代も節約しろとか仕事で必要なのでとてもいえません。
みなさんは専業主婦ですか??
私は仕事バリバリしたいのでもし節約して働きにいかない人の考え方がわからないですね😥
後専業主婦の方お小遣いというか自分にかかるお金はいくらですか??

No.11 07/10/06 04:13
匿名希望11 ( ♀ )

うちは旦那に借金約400万がありまして妊娠して支払いが困難になり自己破産しました。弁護士費用が5万でもぅ少しで無くなります😣旦那の収入手取り28万~32万家賃は7万、光熱費は2万5千円、赤ちゃんのミルクおむつ代、犬のご飯等 5千円、雑費1万円、食費3万円、携帯2人で2万、旦那の小遣い4万、残りは赤ちゃんの為に貯金です😊食費は米も入れてです。牛肉も買ってますょ😃近くのスーパーで日替わりで安いのが売ってるんで肉が安い日は肉を買いだめとか、半額シール貼ってあるのを買ったり😣朝市やったりすると赤ちゃん抱っこして朝早くから並んだりしてます😚私は赤ちゃんできる前はスーパーのレジしてました😣家事もあるしで大変で辞めちゃいましたけど😱働くお母さんも素敵だと思います😊頑張って元気な子産んでバリバリ働いて下さいな😚✌

No.12 07/10/06 04:18
匿名希望8 ( ♀ )

とにかく買った食材はあらゆる料理に使いこなすんです。あと広告で安い店をハシゴします。安い時に多めに買って冷凍庫に入れ小出しに使ったりします。肉も買えますよ😁節約料理の本がたくさん出てるので本屋で探してみてもいいかもしれません。新品じゃなくてもいいので私ならまず古本屋で探しますが…ちなみにうちも自営です。上二人を送り出してから会社で経理してます。保育料いるから下の子は一緒に連れて行って見ながら仕事してます☝買い物は昼の時間か夕方に行ってます。あと夜の8時過ぎたら安売りするから散歩変わりに特価品を買いに行ったりもします。ステーキとか高めの肉も半額とかで買えます。べつに生活に困窮してるわけじゃないですが将来の為にお金は貯めとくにこしたことはないです。三人子供いて毎月学習保険も5万してます。子供できると間違いなく今よりはお金が出て行きますよ。節約術は絶対身につけといた方がいいですよ

No.13 07/10/06 04:28
通行人13 ( 30代 ♀ )

食費1日千円だったらけっこう買えますよ😃お肉も業務用スーパーやディスカウントストアを利用したりよく行くスーパーの底値を調べて買ってます。我が家は3人家族で月3万円ですがそのうち1万円は息子のアレルギー対応食品を買うので実質的には月2万円です💧食費削減すると献立考える力がつき、料理が上手くなりますよ😃私はまだまだ発展中💧主さんも頑張ってみて下さいね。あと専業主婦ですが旦那の給料にかなりの変動があるので自分に使えるお金はゼロ💸でもつらくはないですよ。自分の小遣いがなければないで何とかやってこれたし💸

No.14 07/10/06 05:52
お礼

みなさん本当にありがとうございますm(_ _)m
私は今20才でまだ籍入れて一年もたってません😱実家にいた頃はお肉とかお肉屋さんの肉で貧乏なくせにやたら食にはこだわる親で私も彼と結婚するまでごはん作るのに一食3~5千円は使ってました😱1日の食費に千円と聞いて正直びっくりしましたが私も今結婚して家庭を持つ上借金返済終わるまで食費二万くらいで頑張りたいと思います😱
そして丈夫な子供を産んでバリバリ働いて贅沢できるくらしを目指します😊✨

No.15 07/10/06 06:21
通行人15 

つうか二十歳で借金できる神経が終わってる
そんなんじゃ
まだまだ 借金作るね
俺の妹は母子家庭で
子供は保育園に預けてパートで月10万の収入でくらしてる
家族がたまに援助はするけど
たいした金額はできない
養育費も貰えないで
頑張ってるよ

家賃8万?
県営とか入ったら半分だよ

俺の妹 主さんよりまだまだ若いけど
頑張ってるよ

食費も携帯も家賃も半分にしたらだいぶ浮くよ

努力してみたら?

No.16 07/10/06 06:41
匿名希望16 ( ♂ )

皆がいいたいのは、あんたの金の使い方見るかぎり、働いたとしてもその分使ってしまうだろってことでしょ。
仕事してるわけでもないのに携帯二万って…。
食費だって専業主婦で毎日自炊弁当なら、材料の買い方間違わなきゃ六万はいかないでしょ。

No.17 07/10/06 08:45
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

そんな、みんなでムキることないんじゃない❓20歳じゃあまだ学生だっているわけなんだからまだベテラン主婦じゃないのはわかるじゃん‼私も結婚したばかり妊娠中で体調悪かったりして出来合いを買ったりしてたら食費6万ぐらいになったことあるよ。徐々にスーパー通えば相場とか最安値とか知って自然と節約できるようになるから頑張ろうね✌

No.19 07/10/06 09:49
通行人19 ( 30代 ♀ )

主さん…食費を月6万円使ってた人が、いきなり2万円で頑張りますって言っても無理があるから、今月は5万円で頑張る💪それが出来たら来月は4万円でって感じで頑張ってみたら😃
封筒に食費①…食費②とか一週間ずつ小分けにし、全額は財布に入れない様にすると良いよ😊洗剤とか色々な雑費は5千円にし封筒に入れて買ったら残金をまた封筒に戻し財布に入れっ放しはしないこと…
あと携帯の通話は手短にしパケ放題のメールを使う様にし今の半分の月一万円で抑えてみたら?
食材も無駄無く使って残り物で一品出来るぐらいに頑張ってね😊

No.20 07/10/06 11:06
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

皆さんがアドバイスして下さっているのに、反論でレスを返されては、厳しい意見ばかりになってしまいますよ。

皆さんからのいろんなアドバイスを受けたいのなら、アドバイスとご自分の生活を比較し、この費用は削れそう とか色々と思案してみる事が先決だと思います。

人から教わりたい場合は、まずアドバイスを受け入れる姿勢が必要です。
その中から、出来そうと思う事を選択していけば良いのでは?

今働いていないのなら、まず、借金返済に集中しましょう。

・携帯を安いプランに
・生命保険を県民共済など掛け捨てで手頃な物に
・食費を出来るだけ手作りで安い食材を使い回す
・電気代が高いので、節電を心がけて

お子さんが産まれるといろんな事にお金がかかるので、今のうちに節約生活を身に付けておくと楽ですよ。

出来るだけ母乳で布オムツで生活すると保育料がかかる時期までは洋服代位しか、子供にお金がかかりませんでしたよ。
洗濯もお風呂の残り湯を使用してね。

No.21 07/10/06 11:29
通行人21 ( ♂ )

いつまでもあると思うな親と金 マイナスからの生活は大変ですね。

No.22 07/10/06 11:32
Chara-ra ( 20代 ♀ TIko )

あらら💧主さんぶちギレたらあかんでしょ😢
耳の痛い話し程一番必要かな❓って思いますよ💦とにかくお互い食費…携帯節約頑張っていきましょ‼

後家賃ですが、何番さんかおっしゃる様に、ご主人とも話して家賃を借金に回せる市営申し込みとかも念頭に入れてみたら❓😃

お子様が産まれたらオムツカブレはゴマ油で✌粘土遊びは小麦粉&水で私はまかないました🙇

No.23 07/10/06 11:32
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

自営なら、仕事の経費と生活費は別に管理した方が良いですよ。
仕事の経費は削りにくい事もあるので。
税金面でも、仕事の経費としてきちっと帳簿をつけた方が落としやすいと思います。

No.24 07/10/06 11:35
匿名希望24 ( ♀ )

2人で6万もかかりますか?私2人で月二万です。お肉や揚げ物よくだしますよ。余計なもの買ってませんか?借金する前にまず食費減らそうとは思わなかったんですか?
一週間に一度しか買い物にはいかないようにして、必要なものしか買わないようにすれば十分やっていけますよ😃
節約は毎日買い物にはいかないことです。まとめ買いが基本ですよ😃

No.25 07/10/06 11:36
お礼

19番さん優しい言葉ありがとうございます✨
私は親や身内には頼りたくないのでしっかり頑張っていきたいと思います😊
20番さん
アドバイスくれる方にはお礼文を返しこれからの生活費の改善の方法を書いてるつもりなんですが…一からレスよんでますか??
ちなみに私はほぼ毎日惣菜やレトルトではなく全て手作りで頑張ってます。電気代は夏バはクーラーをつけるから8千円で普段はその半分ですまだ20才なんで今から貯金と私が働けば将来的にもケチって暮らすことはないとおもうのですが20才の時ってこんな事考えていましたか??
私の考えは甘いのですかね??

No.26 07/10/06 11:38
通行人26 ( 20代 ♀ )

食にこだわるのはいい事だけど2人で6万はかかりすぎかな❓
でもまだお若いし新婚さんだから仕方ないかも。
徐々になれて行くとグッと抑えられますよ😊
うちは夕飯は必ず4品以上で3人で食費2万です😃

No.27 07/10/06 11:58
お礼

親にはお金借りたこと一度もないですね。中学からバイトしつつお金貯めて高校時代も一年で100は貯めました。親にも借金あったので親に甘えるとか考えたこともないですね。
親に甘えてるとかゆってる人が甘えてたんじゃないですか??借金も車や弁護士代などかなりかかったし…食費にかんしては月3万くらいまでにはしたいですが夫に1日千円とか何たべるん??っていわれました😊笑
子供もいてて体大事やねんしお金使ってもその分頑張って働くから美味しいもの作ってと…。
夫のかなり優しい言葉に少し救われました😢
主婦の方々は生活してる分苦労も知ってるしいいアドバイスくれるんですがたまに意味不明な男の発言があるとかなりムカつきます💢

No.28 07/10/06 12:01
通行人28 ( 20代 ♀ )

使いすぎ…借金あるのに信じられない。節約って言葉しらないの?うちは子供2人で4人暮らしだけど、食費は週5000円月2万以内です。旦那は職場が近いのもあり、昼勤週も夜勤週も家で3食ゴハン食べます。携帯も2人で2万です。家賃というか一戸建て住宅ローン8万。25歳旦那1人の収入で22~25万です。貯金は月1万貯金できるかできないかくらいです

No.29 07/10/06 12:09
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

もし聞けたら旦那さんの借金は何故できたのでしょう❓
主さんの借金含め、返済計画は立ててますか❓

No.30 07/10/06 12:16
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

我が家は安くて美味しい食事を目指して、食費2万5千円です。

これからは人の親となるんですから、
今二十歳だからと、のほほんとするのでは無く、借金返済に重点を置き、将来の生活を計画する事が必要です。

もっと、現実を見つめて下さい。

借金返済を早く完済出来れば、そのまま貯金に回せますよ。

No.32 07/10/06 12:46
通行人3 ( ♀ )

人の話に耳をかせない人が、人の親になる。
世も末ですね。
もう一度言います。
無いならないなりの生活しな。
平気で借金なんてできる神経がわからん。

No.33 07/10/06 13:07
通行人33 ( ♀ )

頑張って無駄を減らそうって考えてるんだから やれば出来るよ😃

最初から完璧な主婦なんていないし☝
少しずつ出来る事から頑張って🙆

いい妻 いい母 目指して頑張ってね😃

No.34 07/10/06 13:25
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

主さん・・・私も主さんと同じ十九歳で結婚しました。借金こそありませんでしたが貯金はなしでした。主人の手取りは十五万だけで私達夫婦は頑張って出産費用貯めました。でも毎日毎日節約で保険は入れなかったし主人には小遣いなしでした。食費も二人で一万五千円位しか使えなかったです。でもいかに安い食材で美味しく栄養がある食事作りを心がけしてました。結果今は私も働いてお互いの収入を合わせたら約三十万位で保険にも入り主人にも私にもお互い二万ずつ小遣いがあり余裕がありますが食費は三人分で二万円で収まります。生活費は支払いも含め全部ひっくるめて二十万位あれば十分私達家族は贅沢な暮らしができます。あとの金額は貯金です。節約の毎日は本当につらかったですが今の私を作りあげてくれあの日々に私は感謝してます。主さん・・・お金に余裕がないと言いますが少しずつ節約をすれば貯金もできるし借金も計画的にかえせるはずですよ?

No.35 07/10/06 13:44
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

うちは子供③人の⑤人家族です。前は私も働いていましたが、今は旦那の給料だけで25~30で、ボーナス有りです。

家賃➡県営3DK15000円
食費➡25000円米代込み
ガス➡夏3000冬5000
電気➡3000~3500円
水道➡2ヶ月4000円
携帯➡夫私13000円
雑費娯楽➡10000円
旦那タバコ➡8700円
ガソリン➡10000円
保険➡10000円
車保険➡10000円

大雑把に書いたらこんな感じ😥
残りは夫婦の貯金と子供達の為の貯金にしてます。
うちも去年はじめまで借金大量でかなり大変だったけど、その時に身につけた節約が今も抜けずもっと何か減らせないか常に考えてしまってるよ😔
あの時の怖い日々に戻りたくないから必ず貯金が出来る様に遣り繰りしてます。
食費には決してお金はかけないけど、だからと言って妥協もしません。
安くて美味しくて栄養満点の物を朝昼晩しっかり作ってます。
昼はかなり質素だけどね😁
今④人目妊娠中だから来年からはまた働く予定です。

お互い頑張りましょうね💕

No.36 07/10/06 14:08
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

もうアドバイスするのとかやめませんか?何を言っても聞く耳持たず。こんな人が親になるなんて子供が可哀想ですね。お金をかければそりゃぁいい物食べれますよ。でもいかに節約してボリュームがあって美味しい料理を作れるか考えるのも主婦の楽しみだと思いますけどね。まぁ何言っても通じないでしょうね。ちなみにまだ二十歳で結婚1年で節約できないとえらそうに言ってますが、私は21で結婚3ヵ月で徐々に節約できてますよ。結婚当時は4万かかってた食費は今では2万になり、今月は1万5千でやりくり中です。年齢や結婚歴よりやる気の問題じゃない?

No.37 07/10/06 14:28
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

↑環境が違うんだから価値観だって違うじゃん。やる気とはまた違う気がする。アドバイスっていうけど、自分はいかに節約できてるって自慢げに中傷してるやつが多いよ。しかも主はアドバイス要らないって言ってるのに。押し付けがましくてイライラする気持ちわかるよ。

No.38 07/10/06 14:34
通行人38 ( 30代 ♀ )

旦那の給料で借金返せて節約しなくても生活出来るなら何も問題ないでしょ。何の為にスレたてたの❓😥

No.39 07/10/06 14:34
通行人21 ( ♂ )

金銭感覚の見直しと返済計画の立て直しは今からすぐやり直したほうが良いですよ。消費者金融に借金があり、旦那さんが知らない金額が90万あるならなおさらです。これから赤ちゃんを産んで育てていかないといけないのに、責任感が無さすぎに思います。

No.40 07/10/06 15:53
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

いい材料使えば美味しいと思うけど、安い食材でご馳走作るのが大事な事ですよ😊
安いお肉でカレー作るなら、最初にお肉をヨーグルトに少し漬けるとか、工夫や一手間かけるだけで全然違います😃
子供産まれたらお金かかるし、ケチるんじゃなくて節約する事はいい事だと思います😃
うちは旦那の手取りが33~35万で子供2人居ますが月8万貯金してます。
それから旦那のお父さんに月2万仕送りしてますよ😃
借金は、基本的に欲しい物は現金で買うので車もお金貯めて一括で買いましたが家のローンが残り約2600万ありますよ💨
働いて稼ぐ事も大事だけど、それよりも今あるお金でいかに生活するかが基本だと思いますよ😊頑張って下さいね😊

No.41 07/10/06 15:57
匿名希望41 ( ♀ )

まずは 借金を完済すること そしてご主人の収入だけで やり繰りすることです 子供が 生まれたら なかなかフルタイムで 仕事を続けるには 主さんやダンナさんの親の協力が ないと難しいです その点の確認は してありますか?もし働ける状況なら 子供さんが 小さいうちに 少しでも 貯金をしておいた方が よいですよ

No.42 07/10/06 16:07
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

No.25のお礼を見て…私が20歳の時を思い出しました。
まだまだ結婚したてで右も左もわからず苦労してました。旦那においしい物を食べさせようと食費に5万くらい使って…😂
ただ主さんと違うのは借金が無かった事と貯金が貯まるまで子作りはしないと決めていた事です。
生活の基盤ができていないのに子供が産まれたら可愛そう⤵

結婚して半年もたてば食費は半分くらいで抑えられるようになりましたし、今は1万5千円くらいです✌5万も使ってた自分が情けない💧

まず、旦那さんに主さん分の借金の理由と金額を話されてはいかがですか❓
夫婦で協力して頑張って返済してください😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧