注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

日本の医療現場

回答16 + お礼14 HIT数 1701 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/10/07 10:38(更新日時)

先日医者と話す機会がありました。病院の内情を聞いてしまいまして…かなりショックでした。ひとつは医療ミスなんて日常茶飯事だということ、もう一つは患者を物としか見ないということでした。しかも医者の大半は薬物をやっている、看護師は医者になら喜んで股開くとか…笑いながら話していましたがこれが日本の医療現場ですか?すべての医者がそんなわけではないと思いますがなんだかショックでした。命を預かる立場の方々がこんなふうに思っていることが信じられません。みなさんはこの先医療に不満や不安を感じませんか?

タグ

No.485129 07/10/06 03:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 07/10/06 05:52
お礼

>> 1 確かに、医療現場はゆとりが無くて、行き届いた理想のケアは出来ません。ストレスが溜まって嫌気がさしてばかりですが、患者さんを物扱いなどしていま… レスありがとうございます。

1さんは看護師の方でしょうか?患者さんを物扱いしていないと聞いただけでホッとしました。忙しい中でも何とか万全の体制で治療やケアをしてくださると嬉しいです。医者が看護師と簡単にやるなんてありえませんよね!聞いてすっきりしました!

No.5 07/10/06 05:55
お礼

>> 2 そんな事を話して、いらぬ不安までまねく医師の神経がわからない。その医師の言葉が全てではないですよ。それが全てだったら、患者は縋る人がいなくな… レスありがとうございます。

私もねほりはほり聞きすぎたのがいけなかったんですけどね…医者3年目くらいの新人だったからそんなこと言ったのかもしれません。もう少し医者としての発言を考えて欲しかったところです。

No.6 07/10/06 06:02
お礼

>> 3 私も以前は医療の現場にいた者です。 家族も医師や看護師として今現在、働いています。 申し訳ありませんが私の周りではそのような事を思っている人… レスありがとうございます。

その医者はまだ医者になり3年目だと言っていました。患者を物扱いしないと治療できないと言っていました。その医者がやはりおかしいだけなんですかね…3さんのような考えしている方が普通ですよね。あやうく鵜呑みにするところでした。医療現場とか私には全く分かりませんがちゃんと考えてくださっている医師に対しては感謝しています。

No.13 07/10/06 18:28
お礼

>> 7 看護師です。主さんの投稿を読んで、主さんにではなく、そんな話をした、医師三年目の方に、腹が立ちました。その医師は、面白く可笑しく話をしたのカ… レスありがとうございます。お返事が遅れましてすいません。

看護師さんなんですね。その医者は別になりたくてなったわけじゃないけどたまたま医学部受かったから仕方なく医者をしているそうです。そんな医者に診て欲しくありませんよね。人の命を必死になって助けようとしている医師はたくさんいますがこんな医者もいるのかと幻滅しました。みんながみんなそうではないことにレスを拝見して分かりました‼

No.14 07/10/06 18:33
お礼

>> 8 そんな話は初耳です😲 看護士はむしろ医師を恋人にはしたがらない人が多いですし、ましてや患者さんを物扱いなんて…😥 確かに手術の時には感情は入… レスありがとうございます。返事が遅れてしまいすいません。

その医者曰くうちの病院じゃ普通にヤっちゃってるよ~🎵なんて笑いながら言い出したからどこでやるのかと聞いたら仮眠室?みたいなところとか言ってました…嘘ですよね‼当時は医者と看護師は普通にやっちゃうのかと信じていたけど今は信じていません‼

No.17 07/10/06 18:52
お礼

>> 9 そんな人間が医師をしている事が許せません。私も医療関係の仕事をしていましたが、そんなバカいませんでした。幼なじみも医師をしてますが日々勉強と… レスありがとうございます。返事が遅れてしまいすいません。

私も医者はみんな命に対しての考え方とか一生懸命患者に接しているのかなと思っていました。今回こんなひどい医者に会うなんて最悪です…私もあの医者には診て欲しくないですね‼中にはすごい頑張って医者を目指している人がいるのに…そんな素敵なお医者様にいつか診ていただきたいです。

No.18 07/10/06 18:56
お礼

>> 10 インターンあがりでしょ あと5年したらそんな事 ジョークでも言えませんよ 知り合いなら縁切った方がいいです レスありがとうございます。お返事が遅れてしまいすいません。

インターンとは研修医ということですよね?無知ですいません💦確か医者になってから3年とか言っていたからそうかもしれませんね。今は若いつもりでそのようなこと言っているのでしょうか…友人でも何でもないので最低なやつだし連絡することはないと思います。

No.19 07/10/06 18:58
お礼

>> 11 ありえません。 しかし、手術などは患者様を物と見るぐらい心を鬼にしないとできません。 それにしても最低な医師です。 レスありがとうございます。返事が遅くなりましてすいません。

確かにとらえようとしたら心を鬼にする=物扱いと言ったのかも知れませんがそうには聞こえませんでした。最低な医者です。そんな人が医者やってるなんて何だか不安になってしまいました…

No.20 07/10/06 19:02
お礼

>> 12 医療に関係する仕事に携わっています。 医師は患者を物として扱う…それは時としてあるかも知れませんね。医師は患者自体より病を診てますから必要… レスありがとうございます。遅くなりましてすいません。

彼はナースの事をただヤれるような道具にしか見ていません…診察などしているときはパートナーではなく『お手伝いさん』だとケラケラ笑いながら言ってました…私は話をうのみにしてしまいましたがありえないですよね‼転職するように強くいいますかね‼

No.22 07/10/06 21:38
お礼

>> 15 私立医学部は国立医学部と比べかなり簡単なので適当な人もけっこういるようです。僕の友達で国立医学部目指して今2浪目の人いますが信念をもっていて… レスありがとうございます。お返事遅くなりすいません。

話を聞いていたら彼は国立ではなく私立の医学部ですね。信念をもちながら勉強している友人さんは素晴らしいですね‼私もいつかそういったお医者様に会い治療などうけたいと思います。みんながみんなそうではないと聞き安心しました😊

No.23 07/10/06 21:45
お礼

>> 16 ①医療ミスは小さいミスを入れたら山のようにあるでしょうね。でも、それを何重ものチェックで極力減らしているんだと思います。 ②患者を物として… レスありがとうございます、遅くなりましてすいません。

1については時々ニュースなどでも発覚しているからやはりあるんだろうなと感じます。
2についてはおっしゃるとおりの方もいるでしょうが彼はなんか違う感じで話しているようにとれました。そういった事情ならいいのですが…
3についてはまったくおっしゃるとおりです。忙しくて眠れないから薬物を常用するみたいです。薬物に関しては彼はしていないといいましたが…
4につきまして、看護師と医者が恋愛とかあるかもしれませんが恋愛感情でなく彼はヤれればいいや的な発言をしていました。付き合うならそういうのもアリですが病院の中でとかやめてほしいと思います。

No.24 07/10/06 22:47
お礼

>> 21 祖父は末期の癌で亡くなりました。 その祖父がまだ病院に通っていた時、苦しいのに入院させてもらえず、辛い身体で必死に病院に行っても医者に す… レスありがとうございます。お返事遅れましてすいません。

なんと声をかけてあげたらよいか…おじいさまはすごく変な医者に当たってしまったんですね…うちの祖父も同じような感じで、違う医者にみせていたら違っていたかなと思ったりもしました。医療現場すべてのひとが命に対して真剣になってくれたらいいですよね。今ここで皆様のレスを読んでいたら中には素晴らしいお医者様もいるみたいです。やはり納得した治療を受けれるように医者を見極めなきゃ行けないなと思いました。

No.27 07/10/07 10:03
お礼

>> 25 薬物常用に関してだけ・・・薬物というのは安定剤や眠剤ですよね? 医者は常用しちゃいけないんですか? かなりストレス溜まり、過酷な職業です。 … レスありがとうございます。

睡眠薬や安定剤といいたいところですが私が聞いたのは犯罪系薬物です。周りの大半の医者がやってるといっていました…嘘かホントかは定かではありません、だから安定剤などを否定してはいませんので不快になられたなら申し訳ありませんでした。

No.28 07/10/07 10:06
お礼

>> 26 重大な事故につながる前の、インシデントはタタありますよ。所詮、人がやることだから。 それが大事故に繋がらないよう、会議を開いてます。仕事の… レスありがとうございます。

ありえませんよね。みなさんのお話を聞く限りではそんなことありえないんだなって思えました。医療現場の人々は常に全力で取り組んでくれているんですよね。その医者がどうにかしちゃってるだけだと思うのでもう信じるのはやめにします‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧